Player
ここでいうトップ層って早期クリアを目指す人たちを指すんじゃないでしょうか。零式実装後で装備も充分じゃない状態で勝てるギリギリのラインを狙って今回も、今までも作成してきたけど、今回に限っては強い思いがあって開発期間が伸びた結果、過去の例と比較したときに、異様な難易度のものができてしまい、一部のジョブお断りになってしまった。ジョブバランスをいじるのは時間がかかるし、調整したらしたで他のところに影響が出かねないから、ダンジョン自体を調整したと、概ねそんなことが書いてあった気がします。今回は声が大きかったから調整が入ったみたいな印象になってしまいがちだと思うのですが、裏では、クリアデータだったり、ある日時でのクリア率などのデータは取っているはずで、それを見た所、想定より低いなどの異常があったから調査したら、ミスが発覚、緊急修正っていうのが真実だと思います。
今ILを落としても削る量が減ってたら同じには決してならないですね。
調整、修正すること自体が悪いのではなく、
「予告なし」に「挑戦中のプレイヤーに配慮した期間を設けず」緊急対応したという点が、言ってしまえば詰めが甘かったので、謝罪を出さざるを得ない状況を作ったと思っています。
結果的には、トップ勢でも武器がなければクリアできたかどうか怪しかったかもしれないので、確かにHP調整はミスしていたのでしょう。
武器込で調整していたなら絶妙な調整と言えたでしょうがね。
クリアできなかったら超える力って言われたのは貴方なのですが…?
別にILを落としたまま縛り続けなくてもいいではないですか。
まず低いILからスタートして隔週少しずつ自分の中でIL上昇を調整していく事で、疑似的に少し難易度が高い状態の煉獄零式を、スキル回しを詰めて週ごとにILを上げていく従来の零式攻略の段取りで遊ぶことが出来ます。
「僕の中では緩和」と、ご自身の感覚を大切にされるのであれば、それを大事にできるこんな遊び方もあるよと提案した次第です。
そういう遊び方を誰かやるのかどうかは、各人の価値観次第でしょうけれども、サービス提供側が「これが正常化だ」と言っているのですから、そこに強い拘りのない一般ユーザーは正常な方の通常プレイをして、緩和された状態を嫌うプレイヤーは自分の方の出力を落とす遊び方で、それぞれ住み分ければ良いだけな気がします。
「僕の中の緩和」を全体にまで押し付けるのはいささか傲慢だと私は思いました。
運営さんも人間である限りミスは起きると思います。
ただ、この件は、調整内容の"事前"告知があってもよかったのでは、
と、個人的には思います。
本当にただ、、事前に告知しておけばよかっただけの話だと思います。
暁月延期もそうですが、大事なことほど、なるべく余裕をもって事前に告知してほしいな。って思います。
大事、判断基準が人によって異なるから難しいとは思いますが、個人的には、今回の件はかなり大事かと
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.