Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 43
  1. #21
    Player
    AngusVai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    184
    Character
    Angus Vai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Samurai Lv 100
    吹き出しは良く出る案ではありますが、真面目に考えると色々ハードルが高いというか、最初からそれ前提の設計にしないと難しそうなんですよね
    (システム的にもプレイヤー側の意識的にも)

    ・文字数上限設定もセットでやらないと長文時に大きい吹き出しが表示されてしまい邪魔になる。
      ⇒バトル時にはAOEや敵の動作が見えない等、トラブルに繋がりそうな弊害も考えられる。
      ⇒既存のチャットウィンドウで十分な人にとっては文字数制限というただのナーフ扱い。
    ・吹き出しを半透明にしようとすると、透過のものを重ねた場合の処理が心配です。(透過しないと邪魔ですし)
    ・吹き出しを表示することでのキャラクター同時表示数への影響。リムサとかモブハンツアーとか人が集まるところではひどいことになりそう。
    ・個人的意見ですが、現状方式では街中の他人のsayは気になりませんが、吹き出し方式だとうっとおしくなりそう。
    ・吹き出しのレイヤーはどこに設定するのか、最前面にしてNPCの吹き出しに被っても良い?
    ・高難易度ボスの時のようなマクロでの発言はどのように処理するか(常に最新発言に上書き?それともある程度wait入れる?)

    個人的意見も含めてしまいましたがド素人がつらつらと考えただけでも、決めなきゃいけない問題が多く、決めたとしても逆の意見の人たちから叩かれそうだなあと。
    (11)

  2. #22
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    スレ違いになるので、吹き出しネタはここまでに。

    あくまで初心者にチャットに気づいてもらう方法の一つとしての提案なので。
    吹き出しネタの中身は続けるなら別の場所に。
    (3)

  3. #23
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    いっそのことサスタシャをチュートリアルダンジョン(コンサポのみ、ソロ専用)にしてしまうのも有りではないでしょうか。

    ただクリアさせるだけではなく、道中で順番にミッションをこなすようなイメージで。
    ソロ専用なので、アドバイスTipsが出ている間は敵も味方も停止するといいですね。
    指マークなどが出たり、見るべき場所がハイライトしたりしてどこを操作したらいいかも分かるようにする感じです。

    こんな感じで~と書いてたら長くなったので隠しておきます。

    ①スタンスミッション(タンクロールのみ)
    「アイアンウィル」「ディフェンダー」を使用して敵視を稼ぐ状態になろう!
    2回使用するとOFFになるから気を付けて!

    ②挨拶ミッション
    パーティー会話で「よろしくお願いします」「Let's do it!」等と発言しよう!
    挨拶ができたらコンテンツスタート!

    ③接敵ミッション
    まずはタンク役が投擲WSか遠隔アビで敵視を取ろう!
    他のロールはそれまで待機だ!
    (先釣りが発生したら直前からリスタート)

    ④対集団戦ミッション
    タンクは範囲技で敵全体の敵視を取ろう!
    ヘイトリストで敵視が取れているか確認できるぞ!
    防御バフで被ダメージを抑えるのも忘れるな!
    DPSは範囲攻撃か1体に集中攻撃!
    ヒーラーは攻撃しつつタンクを回復しよう!

    ⑤AOE回避ミッション
    超える力で敵の攻撃が予兆として見えるぞ!
    攻撃範囲から移動して回避しよう!

    ⑥挑発ミッション(タンクロールのみ)
    仲間が狙われている! 挑発で敵視を取ろう!

    ⑦絡まれミッション(タンクロール以外)
    敵に狙われている! タンクに近づいて敵視を取ってもらおう!

    ⑧対ボスミッション
    タンクは敵の裏を取って、敵が味方の方を向かないようにしよう!
    防御バフで被ダメージを抑えるのも忘れるな!
    DPSは全力で攻撃!
    ヒーラーは攻撃と回復!
    AOEが見えたら攻撃よりも回避が優先だ!

    ……というようなイメージです。

    ミッションをこなさせるのに時間がかかるので、中ボス1体+ラスボスの2ボス構成にして道中の敵も減らすべきでしょうね。
    (9)
    Last edited by Kouga; 09-16-2022 at 10:17 PM.

  4. #24
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    こんなのはほぼ全ロールで共通した事例でしょ。
    蓋を開けたら怪しい動きのDPSやヒーラーも腐るほどいます。

    そんな中でもタンクだけがやり玉に上がるというのが
    「タンクはとにかくしっかり働けよ」っていうFF14の空気やユーザー温度感を表していますね
    (29)

  5. #25
    Player
    hikarin_laurant's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    322
    Character
    Mariaveil Earhart
    World
    Zeromus
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by Kouga View Post
    いっそのことサスタシャをチュートリアルダンジョン(コンサポのみ、ソロ専用)にしてしまうのも有りではないでしょうか。
    現状あるものを無理にいじると別途いじらないといけないものも出てくるし、
    その案で初心者の館をサスタシャ前に挿入するチュートリアルダンジョンとするってのはどうでしょう。
    「訓練迷宮 初心者の館」みたいなIDを新設・サスタシャ前に挿入して、
    Kougaさん提案の内容でチュートリアルをしてもらう…みたいな。

    MMORPGであることもありプレイヤー同士で補って貰うことも考慮に入れた作りって
    感じなのが現状ですけど、それをやりたくないというよりは「それが怖くてできない」人の為に
    周りに人のいない落ち着いた場所で、じっくり練習できる機会を与えてあげてほしいなって思う。

    テンパって頭ぐるぐるのところに気づいたらPTメンバーからチャットの嵐が来てて
    ものすごい怒られてるもうだめだ…って野良で遊ぶのができなくなってしまってる人、実際に見てますし…

    ってこの話もスレチになってしまうかしら。
    スレ主さんはタンクを特に挙げてるけど、要はレベルが上がっていく前に必要な知識をきちんと
    インプットする仕組みがあれば解決する内容…ってことでいいですよね、これ。
    (13)

  6. #26
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by hikarin_laurant View Post
    現状あるものを無理にいじると別途いじらないといけないものも出てくるし、
    その案で初心者の館をサスタシャ前に挿入するチュートリアルダンジョンとするってのはどうでしょう。
    「訓練迷宮 初心者の館」みたいなIDを新設・サスタシャ前に挿入して、
    Kougaさん提案の内容でチュートリアルをしてもらう…みたいな。

    MMORPGであることもありプレイヤー同士で補って貰うことも考慮に入れた作りって
    感じなのが現状ですけど、それをやりたくないというよりは「それが怖くてできない」人の為に
    周りに人のいない落ち着いた場所で、じっくり練習できる機会を与えてあげてほしいなって思う。

    テンパって頭ぐるぐるのところに気づいたらPTメンバーからチャットの嵐が来てて
    ものすごい怒られてるもうだめだ…って野良で遊ぶのができなくなってしまってる人、実際に見てますし…

    ってこの話もスレチになってしまうかしら。
    スレ主さんはタンクを特に挙げてるけど、要はレベルが上がっていく前に必要な知識をきちんと
    インプットする仕組みがあれば解決する内容…ってことでいいですよね、これ。
    確かに、サスタシャを改変する必要はなかったですね。

    大事なことはメインクエストで必ず通るようにすることなので、そのまんま初心者の館のチュートリアルダンジョンとして作って、クリアしたら晴れて冒険者として認められるとか。
    世界観的には初心者冒険者の死亡率が高いので、各国で話し合って冒険者として正式に認めるためには初心者の館での訓練が必須としたとかなんとかで。
    (5)

  7. #27
    Player
    JunTK's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    154
    Character
    Zuwawa Zuwa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    幾度となく、ブリザト/ブリザガだけ連打する黒魔導士を見た気がしますがしょうがないんじゃないですかね?
    どうしても下手な人と当たりたくなければ自分でやるか、身内でタンクを用意すればいいだけですよ。
    (9)

  8. #28
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Kouga View Post
    確かに、サスタシャを改変する必要はなかったですね。

    大事なことはメインクエストで必ず通るようにすることなので、そのまんま初心者の館のチュートリアルダンジョンとして作って、クリアしたら晴れて冒険者として認められるとか。
    世界観的には初心者冒険者の死亡率が高いので、各国で話し合って冒険者として正式に認めるためには初心者の館での訓練が必須としたとかなんとかで。
    チュートリアルダンジョンは不要だと思います。
    初心者の館をプレイしない人はチュートリアルが煩わしいから意図的にスキップしているのであって、
    それを強制するようなコンテンツはそのような人たちにとっては単純にプレイフィールが悪くなるだけです。
    それで解決できるのであれば初心者の館は必修コンテンツになっている事でしょう。
    現状そのような対策がなされていないと言うことは、そういった人たち向けにチュートリアルを意図的にスキップできる道を用意していると考えるべきです。

    普通にダンジョンを攻略する上での行動が自然と「チュートリアル風」になっているのであればそれで十分だと思います。
    先にも上げたようにNPCのヒントトークや敵の行動によってそれが指し示されるような形が望ましいと考えます。
    例えば「ジャンプ」というアクションのチュートリアルがあったとして「✕ボタンでジャンプしてみよう!」という解説を見るつもりがない人に対しては、
    目の前にただ歩いては超えられない段差を用意してあげた方が効果的です。
    そもそもの説明を聞く余裕が無ければ敵の行動や障害物で示す他ないと思います。
    (5)

  9. #29
    Player
    DekaiOtoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    92
    Character
    Zehrymm Eynmoensyn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    中の人の経験値がゼロでもレベルだけ上がるジャンポがあるのに、
    それに比べれば雀の涙レベルのタンクボーナス、しかもタンクボーナスというのは正確じゃなく
    「不足ロールボーナス」なのですが、いったい何と戦っているんですか?
    (12)

  10. #30
    Player
    EClaw's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    531
    Character
    Amy Barrette
    World
    Garuda
    Main Class
    Sage Lv 90
    強制はしなくてもいいから今の初心者の館をチュートリアルダンジョンとして作り直すのはいいと思うよ。
    7項目ぐらいあるものをチマチマやらされるよりはね

    あとは初期HUDの見直し、チャットログの拡縮をHUDレイアウト変更でも変えれるようにするとか

    強制はせずとも序盤の方で"ゲーム内で"これでもか!てぐらいには絵と説明入れておけばいいと思う。
    得意だろう、麻雀や無人島でガイドがあんなにサポートしてたんだから。
    (9)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast