いっそのことサスタシャをチュートリアルダンジョン(コンサポのみ、ソロ専用)にしてしまうのも有りではないでしょうか。
ただクリアさせるだけではなく、道中で順番にミッションをこなすようなイメージで。
ソロ専用なので、アドバイスTipsが出ている間は敵も味方も停止するといいですね。
指マークなどが出たり、見るべき場所がハイライトしたりしてどこを操作したらいいかも分かるようにする感じです。
こんな感じで~と書いてたら長くなったので隠しておきます。
①スタンスミッション(タンクロールのみ)
「アイアンウィル」「ディフェンダー」を使用して敵視を稼ぐ状態になろう!
2回使用するとOFFになるから気を付けて!
②挨拶ミッション
パーティー会話で「よろしくお願いします」「Let's do it!」等と発言しよう!
挨拶ができたらコンテンツスタート!
③接敵ミッション
まずはタンク役が投擲WSか遠隔アビで敵視を取ろう!
他のロールはそれまで待機だ!
(先釣りが発生したら直前からリスタート)
④対集団戦ミッション
タンクは範囲技で敵全体の敵視を取ろう!
ヘイトリストで敵視が取れているか確認できるぞ!
防御バフで被ダメージを抑えるのも忘れるな!
DPSは範囲攻撃か1体に集中攻撃!
ヒーラーは攻撃しつつタンクを回復しよう!
⑤AOE回避ミッション
超える力で敵の攻撃が予兆として見えるぞ!
攻撃範囲から移動して回避しよう!
⑥挑発ミッション(タンクロールのみ)
仲間が狙われている! 挑発で敵視を取ろう!
⑦絡まれミッション(タンクロール以外)
敵に狙われている! タンクに近づいて敵視を取ってもらおう!
⑧対ボスミッション
タンクは敵の裏を取って、敵が味方の方を向かないようにしよう!
防御バフで被ダメージを抑えるのも忘れるな!
DPSは全力で攻撃!
ヒーラーは攻撃と回復!
AOEが見えたら攻撃よりも回避が優先だ!
……というようなイメージです。
ミッションをこなさせるのに時間がかかるので、中ボス1体+ラスボスの2ボス構成にして道中の敵も減らすべきでしょうね。