Page 10 of 26 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 257
  1. #91
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ちょっと前まではエンドコンテンツの試走はフェーズ毎に区切ってやってるとか、ギミック処理は無敵でやり過ごしてるとか、メレーは侍だけでしかやってないとか言ってたのにここまで上達するなんて
    (19)

  2. #92
    Player
    logix_azura's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    79
    Character
    Azura Logixs
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    開発の練度が上がってたっていうのは、他に言い方あったんじゃないかな?
    でも想定以上にクリア者が少ないから調整したんだろう。これで無調整のままクリアできなかったら「クリアできる難易度にしろ」って文句言うじゃん?
    実際に別の4層のスレで、零式開始一週間ぐらいで4層難しい!調整ミスだ!って騒いでるし。

    開発が調整にミスがあった事を認めた。次から気を付けてねで終わる話じゃねぇのかな
    (34)

  3. #93
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by 522 View Post
    的外れなこと言ってるならスルーすればいいですし、反対意見全部「お前エアプだから邪魔!」とか「やってないやつにやってるやつの気持ちがわかるか」とか言われても感情論で反論になってないのでもうちょい建設的なこと言ってくださいとしか返せないです。

    本題に戻すと、そもそも「想定以上の難易度になっていたものを想定内のものに戻す」ことを「下方修正」「緩和」「弱体化」「ナーフ」ということ自体がおかしなことだと思うんですが……。
    高難易度と一口に言っても極、零式、絶と難易度が明確に分かれている以上、零式の難易度はあくまでも零式相応でなければならず、それを逸脱しているものをプレイさせるわけにはいかないでしょう。これは極、どころかそれ以下の難易度の各種コンテンツでも同じで、例えばN神龍は極相応のギミックを入れてしまっていたと明言しています。
    全てのプレイヤーがどんどん難しくしてくれ!と思っているなら別ですが現実そうではないですし、今の零式というのは達成感のある高難易度であるとともに更に難しい絶や実装待ちのシラディハ零式といった他コンテンツへ行くために装備を整えるためのものでもあるので、過剰に難易度を上げるのは本意ではないと思われます。
    今回は1%強という表現で元々の想定の目安を珍しく示しがありましたが、ほとんどのコンテンツでは「想定」やら「相応」の明確なものが出ることはありません。

    今回、大変シビアかもしれませんか、初週にクリア出来ているプレイヤーがいるという実績も含めて、今を「相応の難易度」と受け止めたプレイヤーも多い、というか、4層に挑んでる方々はそう受け止めて攻略されていると思います。
    ※そうでなければ攻略のサジを投げるか、ギブアップされてると思うので

    飛べることを証明されたハードルを目標にしていたのに、ハードルが突然下げられた事に「がっかり」してしまったり「拍子抜け」してしまうのは、挑戦している方々の心理としては仕方ないのではないか。
    この時期に4層に挑んでいる方なんて基本的に難しいハードルを超えてやる!っていうタイプの方が多いのではないでしょうか?

    理屈の問題でなく、気持ちの問題である事の理解をお願いしたい。

    理屈でゲームを楽しんでいるわけではないのです…。
    (30)

  4. #94
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    異常な状態だったので修正しましたって話なんでよくある話の1つかなって思っただけなんですけど、
    異常を認知しつつも手を付けない方が良かったって方が多いようで、自分の方がおかしいんかなーってよく分からなくなってきました。
    異常な状態の根拠に乏しいんですよね。
    前回と比較して野良クリアptが半分以下でした、とかそういう数値的な根拠が出ればわかりやすいですが。
    それこそ練度の話ならこれからプレイヤーも練度やIL上がるのだから修正しなくてもクリアはできただろうと思いますし。
    (4)

  5. #95
    Player
    Max42's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    248
    Character
    Max Xaela
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 71
    ジョブ調整とHP調整は別の話。

    前者は出来るだけ継続して改善して欲しい。
    後者は過去のレイドの踏破率と比較して手を入れるべきだと判断したのでしょう。

    難しすぎて過疎ったら蒼天の二の舞になりますし。

    伝え方は下手でしたね。
    過去のレイドと比較して明らかに踏破率が低く、設定に失敗した。
    と伝えた方が納得しやすかったかもしれない。

    最後に人手のチェックをするのは必要だと思いますが、HP設定はある程度機会的に行って欲しいですね。
    ノウハウを貯めてより良いコンテンツの開発を願います。
    (22)

  6. #96
    Player
    Popotas's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    5
    Character
    Suzuha Sazanami
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 32
    ジョブ間の格差については除きます。また高難易度コンテンツに求めるものがそれぞれ違う以上、どうするのが正解だったのかを議論するつもりもありません。
    また「想定外」なのだから直すべきという意見についても、果たして想定外なのが報告の通り単純な開発のミスなのか、クリア率を勘案したものなのか等、答えは誰も持ち合わせていないはずですので、そこについても触れません。

    その上でですが、このタイミングかつ事前告知無しの緩和は真剣に最適化に取り組んでいる方々からしてみれば受け入れ難いでしょうし、調整理由に関しても(少なくとも一部のレイド勢からは)大きな反感を買うような内容なのは明らかで、正直なところ「らしくない」なと思います。
    逆に言えば練度が高まればクリア出来る内容であるということですし、HPを引き下げるのではなく「こういった調整の結果現在の設定になっているが、DPSチェックについて多数の意見を頂いており、これらは次回からの調整に反映したい」といった程度にとどめておけば、ゆっくりやりたい方々は装備を揃えながらチャレンジするでしょうし、現環境でも頑張りたい方々はより努力する余地が残され、ここまで盛り上がらなかったのではないでしょうか。

    いずれにせよ、現段階で4層クリア目的で頑張っていらっしゃる方々で、緩和されて嬉しいと思う方がどの程度いるのか甚だ疑問です。
    個人的には絶のように長時間のコンテンツではないのだから、初週で数回最後のギミックまで経験出来た程度の練度でクリア出来る難易度より、最後のギミックまでこなしながらスキル回しもその時点での処理法含めた100点に近い回しを固めてようやくクリア出来るくらいの難易度の方がやり甲斐はありますし、今後もこのくらい歯ごたえのあるコンテンツを期待します。
    (15)

  7. #97
    Player
    Renoj's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    61
    Character
    Reno Jackson
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by logix_azura View Post
    開発の練度が上がってたっていうのは、他に言い方あったんじゃないかな?
    開発が調整にミスがあった事を認めた。次から気を付けてねで終わる話じゃねぇのかな
    ミスがなぜ起きたかまでちゃんと名言しないと誠実じゃないからだと思います。
    FF14はやればやるだけ練度が上がってロスが減り火力が上がるゲームですし、4層を長くても1週間程度しかプレイできていないプレイヤー達とギリギリまで調整してプレイ続けていた開発と練度の差があるのは間違いないと思うので体力の調整ミスの理由としてはおかしな点ではないと思います。
    結果練度が足りない状態で起きているのが特定ジョブを弾いてのパーティ募集という不健全な環境ですし調整は妥当かと。
    (10)
    Last edited by Renoj; 09-13-2022 at 04:31 PM.

  8. 09-13-2022 04:33 PM
    Reason
    ミス

  9. #98
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,884
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    1つ大事な事を言い忘れてました。
    今回は賛否あるとはいえ今日で修正してヨシとしても、この先の再発防止に向けての取り組みはどこかで口にしてもらえたら、と。
    該当コンテンツ特有の何かしらの理由で発生した問題だったら今回限りなので終わりでもいいですが、調整チームの練度が上がったみたいな理由であれば、この先再び、或いはそれ以上繰り返す可能性はあると考えるのが当たり前だと思います。
    次はなるべく起きないようにどうするのか、検証して対策を考える時間も必要でしょうので今すぐとは言いませんが、いずれ次回以降しっかりできるように何をするという事をプレイヤー側にも知らせてほしいものです。
    (37)

  10. #99
    Player
    logix_azura's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    79
    Character
    Azura Logixs
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Renoj View Post
    ミスがなぜ起きたかまでちゃんと名言しないと誠実じゃないからだと思います。
    パッチノートの記載内容です↓
    通常、開発チーム内の最終調整メンバーの火力をベースに、時間切れギリギリでのクリアを狙ったHP量を設定しています。
    しかし、今回は長時間の調整のなかで調整メンバーの攻略練度がいつも以上に高くなったことで、基準値が上がりすぎてしまい、結果として前後半共に想定から1%強程度のズレが発生してしまいました。

    明言してると思いますけど…
    (17)

  11. #100
    Player
    DekaiOtoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    92
    Character
    Zehrymm Eynmoensyn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    かつて、零式で難易度調整が行われたのはアレキの律動2層でしたっけ?
    あのころは最難関の絶がない時代の調整で、今回は最難関の絶がある時代の零式の調整になります

    難易度低下が許せないという意識高い発言も良いですが、もっと肩の力を抜いてもいいんではないでしょうか?
    どのみち、週をまたぐごとにプレイヤー側のILもあがっていきますよ?(頑張って突破=ILを新式オンリーしばりってPTでやってるならともかく)
    具体的なクリア率をプレイヤー側から見ることはできませんので何とも言えませんが、想定よりクリア率が大分低かったんでしょう

    調整の方法としてはDPSのDPSを上げるように調整する手段もあったとはおもいますが、それでは最難関の絶の難易度低下にもなりますし
    零式のHP調整というのが丸い調整のようにも思えます
    (40)

Page 10 of 26 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast