一応今でも切り抜けられるんですよ?ジョブバランスも勿論大事ですか、
数P前の自分のレス の通り、(道中、レイドNM、蛮神など全てを含む)コンテンツのバランスに関しても、
ご一考を宜しくお願い致します
新生など、今後カンスト数のバランス比が崩れる時期が迫っている今、
「複数カンスト前提、ボスNMは遠距離でお願いします」ではなく、「どんな職でも思考すれば切り抜けれる」ような、
そんなコンテンツ調節へ移行してもらえればいいな、と思います
ナイトがいたらクリアできなくなるとかいうわけではないですしね
ただ野良でいちいちその人の練習に付き合ってられるかって言ったら答えは当然NOなだけで
Last edited by Amane; 03-22-2012 at 04:28 PM.
何度か練習すればジョブやクラスにこだわらず勝てるコンテンツばかりだと思います。
出来ないのであれば、練習が足りないか、そのジョブやクラスに向いていないか、
同じ失敗を繰り返してるかのいずれかでしょう。
そんな状態でもクリア出来てしまうバランスだとただヌルいだけのコンテンツになると思います。
黒で着替えとかそういう最適解、いわゆるテンプレっていうのは、極力中の人の差に依存しない、
練習を必要としない簡単な戦術、どちらかというと戦略レベルのものですから、どこまでいっても
そういうのは無くならないと思いますし、そういうのも出てこないレベルのコンテンツは、
昔のリーヴ回しのようなヌルいだけのものになってしまうと思います。
だとすれば既にある筈ですよね
それがないって事は、つまりそういう事なんじゃないか?と思いますが・・・
これはコンテンツではなくユーザーが問題なんですかね
まぁ、通常のパブリックダンジョンとは違って、レイドは強いボスを倒すまでが遠足ですというコンテンツなので、
どんな職でもクリアできます、みたいな考えはユーザーがまず捨てるべきなのかもしれませんね
と、建前では言っても、本音はやはり色んな職が謙遜なく遊べるコンテンツが多くなってほしいです
その上で、現レイドみたいに難易度の高い(職縛りがキツイ)コンテンツが数点ある形がベストな気がします
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.