オプションアイテムって事は、つまりその分お金出してるんだから
別にそこを優遇(と言うと語弊があるかもですが…)というか、その分コストをかけて専用の倉庫みたいなのがあっても別に良いと思うし
アイテムが増え続け、倉庫に制限がある限り苦になり続けるのは当たり前だから
それを言っても、そりゃそうだろうって話かと。
それはそれとして、自分は課金装備等を買った事が無いので知りませんでしたが
再入手不可ってちょっとビックリな仕様ですね…w
オプションアイテムって事は、つまりその分お金出してるんだから
別にそこを優遇(と言うと語弊があるかもですが…)というか、その分コストをかけて専用の倉庫みたいなのがあっても別に良いと思うし
アイテムが増え続け、倉庫に制限がある限り苦になり続けるのは当たり前だから
それを言っても、そりゃそうだろうって話かと。
それはそれとして、自分は課金装備等を買った事が無いので知りませんでしたが
再入手不可ってちょっとビックリな仕様ですね…w
数年前ですが、吉田さんがある鯖に突然現れたとき(公式放送とかではなく)に、
「課金装備を愛蔵品に入れるようにすることはできませんか?」と聞いたことがあります。
その際は、吉田さんは「課金装備はもうしわけないですが、遺失物管理人をお使いください」と答えられたのですが
結局課金装備を勇気がなくて捨てることができなかったので確認はできませんでしたね。。
もしかしたらできるのかな?
追記:
後日、遺失物管理人では再購入できないことが確認されました
Last edited by Karins; 07-05-2022 at 09:39 AM. Reason: 事実関係を追記
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
どうなんでしょうか。
遺失物管理人を確認してみたところ、それらしい項目は見当たりませんでしたが…
遺失物の引取りも”霊災で発生した遺失物”と明言されていますし…うーん?
大変貴重なSSをありがとうございます!
こちらの再購入ができるのが本当でしたら、このスレを建てた意味の半分以上は。「すみません!仕様把握していませんでした!!」
で全裸土下座で半分以上解決してしまうのですが、捨てて確認したことないのにスレ立てたのかよ!?と言われても
リアルマネーで再購入できる保証もないものは捨てれません。
その点について確かに捨てて購入できるか確認はしていませんが
別レスにあるように現状の遺失物管理人にそのような選択肢もなく、
オプションサービスの購入で再入手できるかの説明導線もないため、捨てたら最後。
使わなくてもドレッサーに入れざるを得ない。という前提でディスカッションは進めています。
またSSがあっても吉Pの勘違いでした~というオチで捨てたのが再入手できず保証もないので、試すことは現時点でもできません
再入手ができるかについては、SS以上として信頼を得るモディレ等が仕様を告知書いていただけないことには
「再入手ができない」として話を進めさせていただければと思います
※同じく別レスにあるようにオプションアイテムは数が多いためいったん手離れするより、やはりドレッサーや愛蔵品のようにプレートにいつでも登録できる状態が望ましいですが、しつこいようですがドレッサー枠を消費してしまう現状よりは、まずは再入手ができればその点は「比重が」解放はされると思ってはいます
Last edited by Ropo; 07-04-2022 at 07:04 PM. Reason: 誤字修正
気になったのでサポートに問い合わせてみたところ大変貴重なSSをありがとうございます!
こちらの再購入ができるのが本当でしたら、このスレを建てた意味の半分以上は。「すみません!仕様把握していませんでした!!」
で全裸土下座で半分以上解決してしまうのですが、捨てて確認したことないのにスレ立てたのかよ!?と言われても
リアルマネーで再購入できる保証もないものは捨てれません。
その点について確かに捨てて購入できるか確認はしていませんが
別レスにあるように現状の遺失物管理人にそのような選択肢もなく、
オプションサービスの購入で再入手できるかの説明導線もないため、捨てたら最後。
使わなくてもドレッサーに入れざるを得ない。という前提でディスカッションは進めています。
またSSがあっても吉Pの勘違いでした~というオチで捨てたのが再入手できず保証もないので、試すことは現時点でもできません
再入手ができるかについては、SS以上として信頼を得るモディレ等が仕様を告知書いていただけないことには
「再入手ができない」として話を進めさせていただければと思います
※同じく別レスにあるようにオプションアイテムは数が多いためいったん手離れするより、やはりドレッサーや愛蔵品のようにプレートにいつでも登録できる状態が望ましいですが、しつこいようですがドレッサー枠を消費してしまう現状よりは、まずは再入手ができればその点は「比重が」解放はされると思ってはいます
”「ファイナルファンタジーXIV オンラインストア」で購入した「オプションアイテム」について、捨ててしまった場合に再取得できるような仕組みはご用意しておりません。”とのお答えをいただきました。
現状では破棄してしまった場合、再取得は不可能なようです。
よしだ?(´・ω・`)
Last edited by colgon; 07-05-2022 at 02:08 AM.
よくよく調べてみたら以下のようなスレッドを見つけました。
オプションアイテム(課金アイテム)を誤って廃棄したときの救済措置
その中のレスで「課金アイテムを捨ててしまった等した場合、1スクウェア・エニックス アカウントにつき1度だけではあるが返還して貰える可能性がある」とありましたが、
リアルマネーが絡むものですし、例え救済措置があるとしても2度目はないようなので不親切に感じます。
他にも調べてみましたが、遺失物管理人からの再取得は過去のシーズナル装備以外は不可能なようなので、吉田氏の発言が正とは言い切れないようです。
いずれにせよ、ずっと手元に残り続ける課金装備に関してはやはり何らかの保管手段があるべきだと思います。
Last edited by Shigure_A; 07-05-2022 at 02:32 AM.
ありゃ、やっぱりそうだったのか。。。試さなくてよかった。よくよく調べてみたら以下のようなスレッドを見つけました。
オプションアイテム(課金アイテム)を誤って廃棄したときの救済措置
その中のレスで「課金アイテムを捨ててしまった等した場合、1スクウェア・エニックス アカウントにつき1度だけではあるが返還して貰える可能性がある」とありましたが、
リアルマネーが絡むものですし、例え救済措置があるとしても2度目はないようなので不親切に感じます。
他にも調べてみましたが、遺失物管理人からの再取得は過去のシーズナル装備以外は不可能なようなので、吉田氏の発言が正とは言い切れないようです。
いずれにせよ、ずっと手元に残り続ける課金装備に関してはやはり何らかの保管手段があるべきだと思います。
余計な情報を提示してしまって申し訳ありません。
公式な配信とかじゃない限りFFのような膨大なゲームだと
吉田さんも全部を把握しているわけではないですよね~簡単には確認もできないでしょうし
重ね重ねすみませんでした。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.