Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 54
  1. #31
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    719
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    Quote Originally Posted by ritotir View Post
    明確に提示された訳ではないですが放送内の吉田Pの発言からすると
    新生から暁月の事件屋クエストを終わらせることでマンダウィルウェポンクエストが受注できるように思えましたのでそれを前提に話します(以下略)
    ぼくは新生からずっと続けてるプレイヤーで、EWを一本も持っていません。
    エウレカがあわなかったからです。(エウレカ側でも述べましたがパゴスでやめました)

    当時のFBで似たような人が何人もいました。もしかしたらその中には時間を経て改めて挑戦しEWを仕上げるに至った方がいるかもしれませんが、ぼくはこのままEWを一本も持たずにこのゲームを辞めるんだと思います。
    武器強化コンテンツの前提や絶対条件となるものが自分に合わなければ、作らなくて良い。(その代替になるものは新式RE等で用意したよ)というのが開発の本音なのだと、少なくともエウレカでのFB及びその後のボズヤを見て明確になったなと思っていましたので、恐らくMWについても前提のヒルディ関連クエスト完了という条件が覆ることはないんじゃないかなと思っています。
    クエストのカットシーン全スキップ、セリフ連打でいいと思いますよ。とても個人的なおきもちを述べていいなら、それで済むなら逆に羨ましいくらいです。
    (22)

  2. #32
    Player

    Join Date
    Dec 2020
    Location
    ミシディア
    Posts
    30
     前提クエストの長さやノリはKamoneさんやMainTateさんやritotirさんと同じ意見なので省きますが、武器制作クエストをネタクエストと絡めるのはやっぱりやめて欲しいです。
     ZWやAWって、マサムネやエクスカリバー級の特別で立派な武器を作れるからやりがいがあったし完成したら嬉しかったのですが、最近はジャッジオーダー〇〇やブレイズ〇〇といった量産ネームの回ばかりになってがっかりでした。それが今度はネタクエストとコラボと言うのは、どんなデザインになるか不安です。
     「最強の剣」とか「エクスカリパー」とか「ポーリーランス」とか「シンシ・ケーン」とか、そういうのを構想してるならやっぱりZW枠とは別でやって欲しいです。
     これとは別に正統派のZW系クエストもあって、そのうえでこういうのもやる、というのなら嫌なら(ry)と言うのも分かるのですが。
    (13)

  3. #33
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,421
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    事件屋は前提クエとしては異例の長さですね。
    ムービー飛ばせばいいとは思うものの、
    せっかくのストーリーコンテンツを見ずに飛ばしてしまうのもちょっと残念。
    せめて事件屋の新生クエクリアぐらいになりませんかね。
    (事件屋全部クリアとは言っていない(屁理屈))
    (3)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  4. #34
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    受注条件から事件屋を外しつつ
    武器強化クエストを受注する際に事件屋未クリアだと
    「事件屋クエストのクリアを前提としたストーリーとなっています、このまま進めてよろしいですか」
    みたいなポップアップ出す形だとみんな幸せになれそう
    (17)

  5. 07-02-2022 10:10 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #35
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    城や船やグンヒルド周回する事にはなりそう。
    (0)

  7. #36
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    事件屋は前提クエとしては異例の長さですね。
    ムービー飛ばせばいいとは思うものの、
    せっかくのストーリーコンテンツを見ずに飛ばしてしまうのもちょっと残念。
    せめて事件屋の新生クエクリアぐらいになりませんかね。
    (事件屋全部クリアとは言っていない(屁理屈))
    「帰ってきたヒルディブランドから派生」と明言されているので、現状の仕様でみると今までの事件やクエスト全部クリアが前提条件となりますね。
    ただ、前提条件のもっと緩い武器クエスト専用のクエストを「帰ってきたヒルディブランド」カテゴリー内に作る可能性もありますね(武器クエストで絡むのはゴッドベルトの方だろうし)
    前提クエストとして全クリアはあまりにも長すぎるので、自分は後者じゃないかなあと思ってますが…
    でなければ、「武器を作るにはヒルディクエ強制」ってあまりにも酷い仕様だなあという印象です。
    とりあえず続報待ちですね。
    (8)

  8. #37
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    私から始めた話なので誤解が無いように意見を述べさせて頂きますが、
    私自身はヒルディブランドと関連付けられた武器作成クエストは非常に楽しみにしておりますし、
    その後に来るであろうフィールド探索型コンテンツも期待しているという事だけはお伝えしておきたいです。

    ただ、ここまで出ている意見を見ても分かる通り、フィールド探索型コンテンツ(武器強化クエスト含め)を楽しみたいという気持ちと
    事件屋クエストを楽しみたいという気持ちは全く別物であり、特に後者に対して否定的な感情を持っている方にとっては、
    事件屋とはほぼ無関係だと思っていたコンテンツを遊ぶ事ができない、という部分において不満が出やすい状態であることが問題かと思われます。
    私個人は良くても一緒に遊ぶことが出来ない人が出てしまう事のほうを残念に思います。

    また、こちらで議論している方々に対して改めて申し上げますが、
    これはあくまでも予想であって事件屋クエストがクリア必須の前提クエストであるかどうかはまだ正式には発表されていないので、そこはお間違えのないようにお願いします。
    (5)

  9. #38
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    ヒルディクエ作った開発者さんも武器クエに絡められた事で、ヒルディが嫌だって意見をより多く目にする事になるでしょうし、
    武器クエの為にヒルディやりたくないってユーザーもいて当然だと思うので、なんでこんな判断を吉田さんはしてしまったのかと。
    (自分もヒルディのクエのノリがあわない…。お笑いってノリが合うかどうかで、楽しさが苦痛にも変わるんですよね)
    PLLでこのクエの説明している時も終始笑いながら話していて、笑うところじゃねーだろって気持ちでPLL見てました。

    決まった以上仕方ないですし、特にエンドをやっていく層は嫌でもやるしかないコンテンツですから、スキップして話すっとばせ、が運営からの最適解なんでしょうが、
    7.0からはアプローチの仕方を考え直していただきたいです。
    (11)

  10. #39
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    また、こちらで議論している方々に対して改めて申し上げますが、
    これはあくまでも予想であって事件屋クエストがクリア必須の前提クエストであるかどうかはまだ正式には発表されていないので、そこはお間違えのないようにお願いします。
    PLLで説明があった以上、少なくとも最新のヒルディクエストはクリア前提なのでは?
    (最新のヒルディクエストをやる為には、今までのヒルディクエストをクリアしないといけないのが現状)
    前回実装されている分が必要になると発表しちゃっている訳ですし

    PLLが非公式番組で、何の信憑性も公式性もないのならば正式ではないんでしょうが、そんな事はないと思います。
    もちろん、PLLで発表されたから必ず発表どおりの実装になるとは思いませんが、正式発表でないと言い切るのは流石に違うのでは?

    そんな事やるかは兎も角、ありうるとしたら、ヒルディクエストを分解して、それぞれの拡張のメインが終わっていれば、開始出来るようになる改修が入るってぐらいですかね。
    まぁその場合、話の繋がり把握出来るのかって疑問はありますが。

    さらっと発表して、待て次回のPLL!よりも、ちゃんと余裕を持って発表はして頂きたいですけどね。
    (5)

  11. #40
    Player
    Niflheimr's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    220
    Character
    Timulus Niflheimr
    World
    Mandragora
    Main Class
    Bard Lv 100
    武器制作ってもともとは零式はやらない、出来ない層でも手間や労力と引き換えに零式と同等(もしくは微妙に零式よりも強い)武器を手に入れられるコンセプトのものだと思ったのですが…
    エンドやる層は嫌でも必ずやらなきゃいけないになってしまうのがどうしてなのか、とても不思議です。
    今までと同じであれば完全強化して零式武器を上回る性能になるのは6.5X頃だと思うので時期的にもう最後の零式もクリアしてる頃ですしデザインが好みだったら作ろう~くらいでいいと思いますが。
    7.0になったらミラプリする以外もう使わないでしょう。緩和後絶のために必要~って言うなら「必要だと思うならばやればいい」ので「エンドやる層は嫌でも必ずやらなきゃいけない」は主語が大きすぎると思います。緩和前に絶終わらせてる層はやらなくていいわけですし、色塗りのために必要というなら外部ツール禁止ですよ、で終わりです。

    ただまあ、ヒルディ楽しいと思う層と強化武器欲しいと思う層で被っているのは本当にごく一部だと思うので文句出るのも想定内なんだろうなあと思っています。
    私は戦闘寄りで楽しんでいる層ですが、自分の周りの友人らでヒルディちゃんと毎回やってる!っていうのは2割くらいかなあという感じです。
    やってなかった人の中には、長すぎて全然手を出す気になれなかったけど、今回ヒルディが前提ならやらないとな~と言っている人もいるので、狙いはそういうことなのかな、と。
    ライト層が戦闘コンテンツに手を出しやすいようにジョブの使い勝手を変えていくように、戦闘メインの層に戦闘以外のコンテンツもやってもらうきっかけとしては面白い試みだと思います。
    (21)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast