単純にヒューランのキャラメイクの幅を増やして欲しいと言った方が角が立たない話ですね。
アウラやミコッテから尻尾や鱗を無くすのは反対ですが、それぞれの種族のキャラメイクの幅を増やして欲しいと思っている人ならば多いと思いますよ。
具体的にどんな感じのパーツがあると嬉しいかを書いておくとより良いのでは。
例えば、おっとりした印象にしたいからたれ目のバリエを増やして欲しいとか、顎や頬骨が目立たないフェイスタイプが欲しいとか。
アウラやミコッテのフェイスパーツで好みのものがあるなら、その種族の何番の唇をヒューランでも選べるようにしたいだとか。
種族追加はもう無いという話ですし、今後は既存種族のキャラメイクの幅を増やす方向で進めてほしいですね。
製作者が思い描く世界観があるので、それに沿って創作されるのは普通のことでは?
個人的にはヒュラが馬乗るとき横座りなのかわいいなと思っていますけど、その種族の特権のひとつだと思っています。
個人的にメスッテのキャラメイクをしてみると周りと同じような顔になるなぁ、と(母数が多いからそう感じるのかも)
新生10周年おめでとうございます!
コラボ品に関してはモンハンコラボ以前から「コラボ先のデザインをそのまま持ってくる」ってスタイルじゃなかったかな。
(LRFF13コラボとか妖怪ウォッチとか、オリジナルデザインのものもあったにはあったけど)
そういう前例があったからこそ、オリジナルレウスメイルを期待していた人がFF14版レウスメイルを見て「コレジャナイ!」ってなったんだと思う。
流れをぶった切って
・『各種族』身長・外見年齢にもう少し幅を持たせてほしい。
例えば、アウラ男性やエレゼンのような高身長キャラでもあと10~20cmは小さく作りたいし、
大人なキャラじゃなくて、鍛冶クエのロリスのように、少年・少女から大人になりかけ位のキャラで遊びたい。
また、それとは逆におじさん・おばさん~お爺さん・お婆さんキャラもいいですね。
魔女マトーヤみたいに。
…知ってるか? 弓使いは三種類に分けられる。 高DPSに憧れる者、味方への支援を生き甲斐とする者、Procタノシー!!!とヒャッハーする者。 アイツは─
子供キャラはどこかのお国の事情で難しいみたいなこと以前に話してましたね。
ララフェルは子供と認識されてないのでセーフなんだとか。
ストーリーの都合上、あまりご高齢過ぎるのも難しいのかな?(冒険者としてエオルゼアに辿り着くため)
とはいえ、大人っぽいキャラクリの幅が広がるのはいいですね。
新生10周年おめでとうございます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.