Page 22 of 33 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast
Results 211 to 220 of 321
  1. #211
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Armanya View Post
    そうはいっても、14ちゃんに大分スタッフを吸い取られて開発力が激減した11はそれでもバランスよくコンテンツを提供してますよ。
    現在はそうとは言い切れませんが。
    最終防具エンピ装束にしても、PTでは集まりやすく、ソロ、PTを組まずともレベルを上げてNMを倒すなり、クエストでキーアイテムを手に入れられますし。
    ライト層が目指せる最終武器もPTなら効率よくソロでもこつこつとやっていける物です。
    基盤が違うというのもありますが、この差ってなんなんでしょうかね。
    単純にコンテンツの設計方針の差でしょ。

    開発の状況がとか言ってるけど、あなたの場合開発チームの状況を実際見たのか。見てないですよね?
    そりゃ自分の予想、想像を現実として語ってるだけですよ。滑稽だと思いませんか。
    わたしはアビセアまでやっていてLv.90で止まっていますけど、あなたのいうようなバラ色のFF11があったなんて本当でしょうか? わたしは一部のFF11全否定する人達とちがって、FF11にはいいところもいっぱいあったと思いますけど、初期のFF11にはFoVもなかったし、ソロのレベル上げなんて獣とか一部除いて、全然ソロ向けじゃなかったと思いますけど?

    エンピ装束の型紙マラソンは、わたしはあまりのつまらなさに挫折した口ですけど、あれが楽しいソロ向けコンテンツなんでしょうか? バランス取れている? メイジャンもいまはどうか知りませんが、初期の「○○天候時に××族を何百匹狩ってこいとか」とか、閉口しましたよ。確かにソロでもできますけど、楽しさが伴っていたかは疑問ですね。

    まあ、楽しい、楽しくないは所詮個人の感性ですから、違うのならひたすら平行線ですけど、少なくとも鯖の統合とか人口減見れば、アビセア以後のFF11にもたくさん問題があったと思いますけどね。
    (7)
    Last edited by Nietzsche; 03-20-2012 at 10:53 AM.

  2. #212
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウィンダス森の区
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    わたしはアビセアまでやっていてLv.90で止まっていますけど、あなたのいうようなバラ色のFF11があったなんて本当でしょうか? わたしは一部のFF11全否定する人達とちがって、FF11にはいいところもいっぱいあったと思いますけど、初期のFF11にはFoVもなかったし、ソロのレベル上げなんて獣とか一部除いて、全然ソロ向けじゃなかったと思いますけど?

    エンピ装束の型紙マラソンは、わたしはあまりのつまらなさに挫折した口ですけど、あれが楽しいソロ向けコンテンツなんでしょうか? バランス取れている?

    まあ、楽しい、楽しくないは所詮個人の感性ですから、違うのならひたすら平行線ですけど、少なくとも鯖の統合とか人口減見れば、アビセア以後のFF11にもたくさん問題があったと思いますけどね。
    もう一回言いましょうか。人の話をよく理解しましょう。
    どこに楽しかったなど書いてありますか?今あなたが突然言い出したんですがw
    エンピ装束を作るのも、メイジャン武器を作るのも、ソロでも出来るよう設計されていたとは言いましたけどね。
    更に言うならそのエンピ装束もエンドコンテンツに参加するような人には一段階上の物が用意されていましたよね。
    そもそも14にスタッフを吸い取られた、即ち爆死したあとのことを言ってるのになんで昔の11の仕様が出てくるんですかね。
    まあその時でもどんなに効率が悪くてもソロやってる人はいましたし、自分なんかは赤ソロでNM狩ったりといろんな事にチャレンジした一人です。ホラー師匠から始まり、ライバルはクフィムのコイン落とすタコNMです。
    実際下手だったんですけどね。
    赤も75まで70%はソロでしたしねえ。やってやれないことはなく、やるかやられるか、効率無視の死闘が面白かったんですよ。
    14にそんなの関係ないとか言われそうですが、そういったプレイヤーも今はいなくても(動画でLv70くらいのオーガソロやってる人は見たけど)、今後出てくるかもしれないですしね。
    (11)
    Last edited by Armanya; 03-20-2012 at 10:59 AM.
    焼き肉はたれをつけてから焼く派
    唐揚げにレモンをかけられるとキレる派
    TKGはご飯ごとかき混ぜる派
    新世界にカルト教団は【いりません。】派

  3. #213
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Armanya View Post
    もう一回言いましょうか。人の話をよく理解しましょう。
    どこに楽しかったなど書いてありますか?今あなたが突然言い出したんですがw
    エンピ装束を作るのも、メイジャン武器を作るのも、ソロでも出来るよう設計されていたとは言いましたけどね。
    更に言うならそのエンピ装束もエンドコンテンツに参加するような人には一段階上の物が用意されていましたよね。
    そもそも14にスタッフを吸い取られた、即ち爆死したあとのことを言ってるのになんで昔の11の仕様が出てくるんですかね。
    まあその時でもどんなに効率が悪くてもソロやってる人はいましたし、自分なんかは赤ソロでNM狩ったりといろんな事にチャレンジした一人です。ホラー師匠から始まり、ライバルはクフィムのコイン落とすタコNMです。
    実際下手だったんですけどね。
    赤も75まで70%はソロでしたしねえ。やってやれないことはなく、やるかやられるか、効率無視の死闘が面白かったんですよ。
    14にそんなの関係ないとか言われそうですが、そういったプレイヤーも今はいなくても(動画でLv70くらいのオーガソロやってる人は見たけど)、今後出てくるかもしれないですしね。
    楽しくないコンテンツをバランス良く大量に追加しても意味ないと思いますけど。

    まあでも、Armanyaさんが言っているオーガソロとか、廃人の人達の話ですよね。でも、ここの大半のソロでも~の人達はちょっと違うんじゃないですか?

    あと、ソロ向けコンテンツの追加はわたしはいいと思いますよ。FF11にあった印章BFはよかったと思いますけどね。定期的にあれ推しているんですけど。あと、ENMとか。奈落の傀儡師はよく行きましたよ。
    (6)

  4. #214
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウィンダス森の区
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    楽しくないコンテンツをバランス良く大量に追加しても意味ないと思いますけど。

    まあでも、Armanyaさんが言っているオーガソロとか、廃人の人達の話ですよね。でも、ここの大半のソロでも~の人達はちょっと違うんじゃないですか?

    あと、ソロ向けコンテンツの追加はわたしはいいと思いますよ。FF11にあった印章BFはよかったと思いますけどね。定期的にあれ推しているんですけど。あと、ENMとか。奈落の傀儡師はよく行きましたよ。
    楽しい、楽しくないは個人の感性と今あなたが言ったばかりでしょうw
    ソロに楽しさを見いだす人は良くも悪くも多くのプレイヤーとどこかずれてるんですよ。
    だから時々とんでもない遊び方をしてしまったり。神赤さんの75時代4神ソロとかそのいい例です。
    大事なのはPTだと楽、効率がいいなどで、劣悪条件でもソロでチャレンジできる要素ってことですよ。
    今自分が言ってるのはソロ用のコンテンツを用意しろって事じゃないんですよ。
    ジョブクエスト一連にしても乗り遅れた人が詰んでるからどんなに厳しくてもソロでチャレンジできるようにしてもいいんじゃないって話で。
    ソロでもチャレンジできると言うだけで今乗り遅れた人も、今後くるかもしれない新規も安心すると思いますよ。
    動画のオーガソロがリアルを捨ててゲームに依存している「廃人」かは知りませんが、チャレンジすること自体ライトの人も可能ですよ?
    11の赤ソロだって幅広い層がやっていたんです。
    ソロで勝つために工夫して、腕を磨いて、そういう事に楽しさを見いだす人ってのは廃人、ヘヴィ、中堅、ライトなど関係なくいると思います。
    結果的にそういうプレイヤーがモチベーションも維持できて、プレイヤーにも、運営にとってもよい結果になる気がします。
    ソロでもやれる要素は更にゲームを面白くすると思いますよ。

    ジョブクエストを例にすると、ソロでも下手とか、死闘を好まない、安定した物を求める人は助けを求めるなり、腕を磨くなり、レベルを上げて余裕を持ってクリアするなりすればいいんじゃないでしょうかね。
    (20)
    Last edited by Armanya; 03-20-2012 at 11:33 AM.
    焼き肉はたれをつけてから焼く派
    唐揚げにレモンをかけられるとキレる派
    TKGはご飯ごとかき混ぜる派
    新世界にカルト教団は【いりません。】派

  5. #215
    Player
    taatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    238
    Character
    Psi Centeotl
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    ゼーメルなんかを例に挙げると、完全に乗り遅れてて、PT集めるにも完全にお手伝いを頼む、という形になるので
    頼みにくいっていうのはありますた。
    もうモーグリとかそっちすら終わりそうな感じでしたしね~

    もしも、Armanyaさんの言うような、ソロでも難しいけど挑む事が可能!という感じであれば
    もう少し、頻繁にゲームIN!してたというのはあります。
    リアル都合上なので、個人の問題だし、ゲームの仕様に合わせて、我慢したりあきらめてたりしましたけど
    もし、もうちょっとソロでも頑張れる要素が強かったら、もっと楽しいのは間違いないですね。
    へんな拘りというか、気を使わないで、お手伝い頼めばいいんでしょうけど・・・・ぜいたくですかね~?
    できたら、超難しくてもいい!結局お手伝い頼まなきゃ・・・ってなってもいいので
    ソロでとりあえず挑める状況って、あったら楽しいし、
    それはソロの人がうれしいばかりでなく
    PTでクリア済みの方も、今度はソロで撃破してみたい!という目標になり
    コンテンツ存続的にもいいんじゃないかと思うんだけどな~
    ついでに、ソロで5回クリアしたら超激レア宝箱が出現する確立が70%とか!そういうのあればもっといいかも!w
    (16)

  6. #216
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウィンダス森の区
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by taatan View Post
    できたら、超難しくてもいい!結局お手伝い頼まなきゃ・・・ってなってもいいので
    ジョブクエスト後半とか全然知らないんですが、ソロでボスに挑める仕様になれば
    将来レベルの高いプレイヤー一人に手伝ってもらうことも可能ですしね。
    どこにでもいるはずですよ、条件が合えば助けてくれる人は。
    これだけでも必要人数や時間的な問題、報酬等、大幅に負担が軽減されますし。
    (6)
    焼き肉はたれをつけてから焼く派
    唐揚げにレモンをかけられるとキレる派
    TKGはご飯ごとかき混ぜる派
    新世界にカルト教団は【いりません。】派

  7. #217
    Player
    cyaramel's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    65
    Character
    Lydirrael Blaufarrwyn
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    だから、PTでできるコンテンツをソロでもできるようにしたら、結局PT向けコンテンツが「クソ化」して、プレイヤー人口が激減するリスクがあるわけです。ソロでも~と叫んでいる人、その可能性も考えてください。

    PT向けとソロ向けとで別々にコンテンツを用意するのはいいと思いますよ、開発に余力があるなら。でも、一つのコンテンツでPTでもソロでも攻略可能とかいう、メインクエストでやった失敗をまた繰り返すと、もうこのゲームに未来はないですから。
    同じ報酬にしたらそうなるでしょうね。
    でも、ソロだと質が落ちる報酬にしたらどうでしょうか?
    なんでそんなに決めつけてるんですか?
    そんなにソロの人を嫌って出て行けって言って何か有益なことでもあるのでしょうか?

    ソロ否定派の人に聞きたい。
    なんでそこまでソロを嫌うの?排除しようとするの?

    PTしかしたくない・PTでも気に入らない動きをする人はいらないっていうのなら、そちらがオフゲでもしていた方がいいのでは?自分の思ったようにカスタムできるのだから。
    (19)

  8. #218
    Player
    Satominn's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    26
    Character
    Satominn Verte
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    スレッドの主旨とはちょっと外れてしまいますが、読んでいて気になったことがあったので。

    ソロプレイヤーにパーティを勧める最大の理由は、効率よりも制限よりも、「パーティの方が面白いから!」であって欲しいんですよね。
    ソロプレイヤーに対して「パーティはすごく楽しいよ?とりあえず気軽に試してみなよ!」みたいなレスポンスならわかるのですが、
    このスレッドに出ているような「ソロは効率が悪い」「ソロはMMOに向かない」「パーティ必須である”べき”」といった理由を挙げられてしまうと、パーティが面白いからではなく、仕方なくやっている雰囲気になってしまうような気がするんです。話の流れ上、仕方ないとは思うのですが……。

    ソロ活動の多い人の中には、ソロでやりたい!という強い要望でやっているというより、内気で人に声をかけづらいとか、パーティで立ち回りが悪いと迷惑かけるんじゃないかと心配、みたいな理由の方もいるんじゃないかと思います。
    そういう人が、フォーラムでこういう「パーティを組むべき理由」を読んだら、ますます萎縮してしまうのではないでしょうか。
    「パーティは高効率……じゃあ下手な私が入ったらキックされそう」
    「必須だから仕方なくやってるのか、私みたいな効率あんまり関係ない人間が入ったら嫌がられそう」
    そんな風に思われてしまったら、全員にとって残念な結果になりそうです。

    もちろんただ突っ立って他の人に闘わせて自分は経験値げっとー、みたいなノリの人は困りますが、上記のような発言で萎縮しちゃう人ってそういう人は少なくて、人一倍真面目というか、むしろ人のことを気配りするあまり、「私は下手だから迷惑かけたくないし」という気持ちでソロ指向になってしまうのではないかなぁ。
    このスレッドの「パーティ組むべき」発言を見て、そういうタイプのソロ活動の多い人が「じゃあパーティ組もう」になるだろうかと考えると、ちょっと疑問です。むしろ今まで何となく機会がなかっただけでソロになっていただけの人は、もう排除されてるのだと感じる恐れすらあるのでは。
    そしてそういう人に対して「向いてないからやめればいい」しか言葉がないとしたら、あまりに悲し過ぎます……。

    なんとなく気後れしているに対して、あえてシステム上の導線として、パーティを「組まないと」進まない場面を作るのも手段のひとつかも知れませんが、それなら「8人じゃないといけない」といったガチガチのものではなくて、もう少し気楽な雰囲気にしてあげた方がいいんじゃないかなと思います。
    高難易度のレイドダンジョンだけでなく、そういう気後れ型の人が気兼ねなくパーティに入れる、ある程度の失敗もOKであんまり上手くなくても一定の貢献はできるような気楽なパーティコンテンツと、そういうところに幅広いプレイヤーを集める工夫、というのが必要かなと思います。単純に報酬で釣るだけだと、やはりクリア優先、効率重視になってしまいますしね。
    これはゲームシステムの問題だけでなく、プレイヤー側の意識の問題でもあるので、とてもとても難しい問題だとは思いますが。

    ソロで楽しめるゲームでであると同時に、気楽にパーティを組めるゲームでもあってほしいな、と思います。必須だから、とか、MMOだから、みたいな理由ではなくて、「パーティって難しくなくてすごく楽しいよ!」とプレイヤーが思って、他のプレイヤーにもそう言ってくれるようなゲームであってほしいです。

    そういう点ではやはり、色々なダンジョンやコンテンツの人数制限をゆるくするというのはきっかけとしていいのではないかなと思います。
    (38)

  9. #219
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by cyaramel View Post
    同じ報酬にしたらそうなるでしょうね。
    でも、ソロだと質が落ちる報酬にしたらどうでしょうか?
    なんでそんなに決めつけてるんですか?
    そんなにソロの人を嫌って出て行けって言って何か有益なことでもあるのでしょうか?

    ソロ否定派の人に聞きたい。
    なんでそこまでソロを嫌うの?排除しようとするの?

    PTしかしたくない・PTでも気に入らない動きをする人はいらないっていうのなら、そちらがオフゲでもしていた方がいいのでは?自分の思ったようにカスタムできるのだから。
    最初から読んでます? ソロ否定してませんし、私の活動の大半はソロですよ。
    (3)

  10. #220
    Player
    mine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    104
    Character
    Mine Mutuki
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    最初から読んでます? ソロ否定してませんし、私の活動の大半はソロですよ。
    とりあえずあなたはソロと思っているかもしれないが一般的に見ればソロじゃないでしょ。
    一般人は同時に2キャラ使っているわけじゃないんですよ、1キャラのみにしぼった状態でやってから言ってください。
    (20)

Page 22 of 33 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast

Tags for this Thread