なんか古い話だけど某漫画家さんの家のことを思い出した。。。。グワシッ
あ・・それだけなので特に意見はないです。
お菓子の家もパイッサハウスもありです(個人的意見)
なんか古い話だけど某漫画家さんの家のことを思い出した。。。。グワシッ
あ・・それだけなので特に意見はないです。
お菓子の家もパイッサハウスもありです(個人的意見)
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
この件、絶対に実現不可能だという理由を書いておきますね。
例えば銀城に併せた庭を、お菓子の家に外装チェンジすると庭具のレイアウトが重なりまくってメチャクチャになります。
外装だけ変更するってのは、庭がある以上無理なんですよね実際。
簡単に実現可能である別の案を述べるなら、指定した土地は更地に見せる機能の実装。これでしょうかね。
多少の見た目やレイアウトの崩れなんて気にしないから、とりあえず目標の外装だけ変えろ、というのは
恐らくプロデューサー様が許さないかと思います、ハイ。
逆の発想としてハウジングエリアの方を工夫してみるとか。
・案その1:街ではなく展示会場にする
「街並み」と見てしまうからお菓子の家やパイッサハウスなどが浮いて見えてしまうわけで、「住宅作品の展覧会」と見れば前述の家も"個性的な家"として受け入れられる・・・かも?
例えば「希望の砲台:『塔』」(ニーアダンジョン第三弾)の電脳空間のように無機質な背景のマップの中に展示台のようなものが土地の数だけ並べられており、住んでいる人たちの家が作品のように陳列されている(現在のハウジングエリアのように庭に入ったり家の中にアクセスすることも可能)、というような感じで。
背景も込みで外装を整えている人もいるのですべてが解決するわけじゃないですけど一つの案として。
・案その2:土地シャッフル
変わった形の家が苦手だという人も一日くらいなら隣にそういう家があっても問題はないかな、という憶測のもとに、
ハウジングエリアの各土地の場所が毎日シャッフルされる(ただし土地の大きさが同じもの同士のみ)仕組みを導入。
うっかり自分の庭でログアウトしてしまうと、次の日には他人の庭の中でログインする羽目になりそうですが・・・。
この件、ずっと考えていたのですが、こういうのはどうでしょう?
この機能を使った際に、表示される外装を、「変更される側が選択出来る」ようにするという方向の解決はありなのか?と思いました。
譲っても良いならデフォルト外装。そうでない方はそのまま。
現状よりは改善される気がします。
問題点もあるでしょうが、土地の取得が厳しい原状や「どうしても辛い」という人にはある程度、寄り添いたいという気持ちがあります。
Last edited by PocoXIV; 05-29-2022 at 06:35 PM. Reason: 言葉が抜けてました
この外装は、このエリア(例えばシロガネ)のこの丁目(例えば30)では利用出来ません。
こんなルールでも望んでるんでしょうかねえ?
でも、これのおかげで抽選参加者数が減ってくれたらある意味ラッキー?w
別にアリでもいいかな。まず売ってる自分がおかし外装は利用したくないって考えてますしw
(外見の問題ではなく、屋根ワープが作れなかったからですがw)
アレキサンダーのエンピレ1区は、みんな空気を読んでくれてるのか今現在おかしの家は存在しません。
1区のひとたち、みんなここを読んでるのかなあ?w
逆に、ミスト・ヴィレッジはお菓子だらけですね。あの町には似合うと思ってる人多いのかな?w
しかしなんですな、個人個人が自由に好きな外装すら使えないとは、なんとも世知辛い世の中ですね。
Last edited by Nekomarugimi; 05-29-2022 at 07:56 PM.
いろいろな方向性を「個性」として、認めたがゆえに発生している問題なので、世知辛いとは思わないかな。
個性を表現したいけれど、お金がない時代→お金があって、個性を尊重を重視する時代→個性を表現したがゆえに、受けいられないものが出てくるというのは自然な流れと思います。
自身は、スレ主の「お菓子の家憎し」までは思わないけれど、いずれ突飛さ故に受け入れられないものとか、なにかを想起させるがゆえに生理的にダメなものが出てくる可能性はあります。
揃ってない、気になるというのは、例えば、TV時代劇の背景に、1軒だけお菓子の家が建っていたら、気になって仕方がなく、変えて欲しいと希望を出しそうな気がしますし、強度は違えど、慮ることは出来ます。
ダメという人にとっては、もう理屈じゃないですし、正しい言い分だからとして、許容できるかどうかは別問題ですので、なるべくどちらも許容できる解決策を模索していけたら、と思っています。
あの漫画家は怖い漫画の方が多かったんで、お化け屋敷の外装とかどう??って閃きましたw
多分どこの街並みにも似合わないだろうし、ご近所さんから一斉文句が届くでしょうけど
そんなの全然気にしませんw
今一度妖怪ウォッチと手を組んで貰って、外装がジバニャンwでもよさげですw
さておき、スレ主さんの気持ちも判らなくはないですが、お菓子だろうがジバニャンだろうが、
オンラインゲームなんですから諦めて貰う他ないと思いますねえ。
シロガネなんだから、銀城外装以外はダメー!とか言われても困りますし。
※べ、べつにジバニャン外装が欲しいって言ってるわけじゃないんだからねっ?
Last edited by Nekomarugimi; 05-29-2022 at 09:59 PM.
現状では無理だろうけどエリア丸ごと同じ外観で外観変更不可付けて建て売りするエリア作るしか無い気がする…
大きなレベルチェッカーの外装が欲しいですよね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.