Results 1 to 10 of 211

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    複アカでスッカラカンになるくらいだと移動は全部テレポな気がしますが、私からするとそれってすっごくつまらないなって思います。
    いや、でもシステムでそれが可能になっていますから、「全部テレポで済ませようとするのはダメ」とかそういう「負債意識」というか罪悪感をプレイヤーに抱かせるようなシステムはそもそも間違っていると思いますよ。

    だって、楽なシステムがあればそれを使いたくなるのが人間の性ですし、使わせたくないのなら、最初からエーテライトみたいな便利すぎるシステムは導入しなければいいんですよ。便利すぎるシステムを実装しておいて、でもそれをあまり利用させないために「アニマ」というコストを導入するのは、プレイヤーに余計なストレスを与えるもとで、ゲームデザインとしては非常に下策だと思います。

    たとえば、SWT○Rとか、スピーダーで移動できる似たようなシステムありますけど、最初から同一エリア内の移動に限定されたシステムでエリア間は宇宙船で移動します。こういうふうに、最初から交通体系が被らないように複数の交通システムを実装しておけば、不満がでないし、それぞれのマイ乗り物の需要もできて、ゲームシステム的に「おいしい」わけです。

    ところが、FF14はいきなり全エリア簡単に移動できるエーテライトを実装してしまって、あとから飛空挺とか追加したわけですけど、そりゃ飛空挺なんか誰も利用しません、って話です。もし最初からエリア間移動は飛空挺とか帝国の魔導船みたいなのに限定しておけば、こういう不満はそもそも生じないし、将来の拡張でマイ飛空挺、マイ魔導船もつ可能性だって開けてきますよね。プレイヤーのモチベーションも上がって、おいしいわけです。
    (9)
    Last edited by Nietzsche; 03-18-2012 at 07:07 PM.

  2. #2
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    いや、でもシステムでそれが可能になっていますから、「全部テレポで済ませようとするのはダメ」とかそういう「負債意識」というか罪悪感をプレイヤーに抱かせるようなシステムはそもそも間違っていると思いますよ。

    だって、楽なシステムがあればそれを使いたくなるのが人間の性ですし、使わせたくないのなら、最初からエーテライトみたいな便利すぎるシステムは導入しなければいいんですよ。便利すぎるシステムを実装しておいて、でもそれをあまり利用させないために「アニマ」というコストを導入するのは、プレイヤーに余計なストレスを与えるもとで、ゲームデザインとしては非常に下策だと思います。

    たとえば、SWT○Rとか、スピーダーで移動できる似たようなシステムありますけど、最初から同一エリア内の移動に限定されたシステムでエリア間は宇宙船で移動します。こういうふうに、最初から交通体系が被らないように複数の交通システムを実装しておけば、不満がでないし、それぞれのマイ乗り物の需要もできて、ゲームシステム的に「おいしい」わけです。

    ところが、FF14はいきなり全エリア簡単に移動できるエーテライトを実装してしまって、あとから飛空挺とか追加したわけですけど、そりゃ飛空挺なんか誰も利用しません、って話です。もし最初からエリア間移動は飛空挺とか帝国の魔導船みたいなのに限定しておけば、こういう不満はそもそも生じないし、将来の拡張でマイ飛空挺、マイ魔導船もつ可能性だって開けてきますよね。プレイヤーのモチベーションも上がって、おいしいわけです。

    なんとなく答えが書かれているように思う。
    1.21verUP直後、各人それぞれジョブクエをすすめてて、LS内でも「各地いろんなとこまわるよー」とか「テレポいっぱい使いそうだから飛空艇でいどうするー。」とかありました。
    実際飛空艇乗り場はかつてないほどにぎわってたのでそういった方も多かったのではないかと想像してます。
    楽だからテレポだけできればいいやーではなく、きちんと考え、行動を選択できるように改修してゆくのがいいと私は思います。
    飛空艇とチョコボはそういった移動の改修のひとつだと思いますし、新生後マップがかわってしまうのでどうなるかわかりませんが、今、使われてない各地の飛空艇乗り場も開通したらたぶんかなり印象がかわると思います。
    マイ飛空艇とかマイ魔導船とかマイ釣り船とか、そうゆう可能性もみえてきていいと思うし、見えてくるんじゃないかな。
    (4)

  3. #3
    Player
    Spri's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    ダッハ
    Posts
    46
    Character
    Keiwn Spriggan
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    楽だからテレポだけできればいいやーではなく、きちんと考え、行動を選択できるように改修してゆくのがいいと私は思います。飛空艇とチョコボはそういった移動の改修のひとつだと思いますし、
    上のとおりで、議論は出尽くしたと推察しますが、要するに「交通設計がイマイチ」に尽きる気がします。
    優先度を下げているだけで、旧体制の「縛る方向性の」遺産を引きずりつづけてしまっているのかもしれない。

    どんなディスカッションもそうですが、意見が出尽くした後は、ファシリテータが仕切らないと、相容れない我のぶつかり合いになるだけです。

    開発の方、そろそろお願いします。
    (10)

  4. #4
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    既にスレの話題も3ループくらいしてますからね・・・

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    いや、でもシステムでそれが可能になっていますから、「全部テレポで済ませようとするのはダメ」とかそういう「負債意識」というか罪悪感をプレイヤーに抱かせるようなシステムはそもそも間違っていると思いますよ。
    自分を含めた一部ユーザーの文句はこれですねー

    PT主催時に「節約精神に則ってウルダハからオーラムヴェイルまで走りましょう」って言ったら誰も参加しなくなります
    それに対する答えに「アニマ減るのが嫌ならしなければいいじゃん」が真っ先に出てくる時点で、
    各種システムの設計を見直すべきかと
    テレポ/アニマシステムだけでなく、クエストの受領方式、移動手段、PTシステム、MAP、etc
    あべこべなシステムのせいで問題の顕在化が起きてる現状だと、アニマをどうにかした程度では、
    また違った話題でぶり返しそうですね・・・
    (10)
    Last edited by Amane; 03-19-2012 at 02:17 PM. Reason: レスひとまとめ