Results 1 to 10 of 80

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekomarugimi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    108
    Character
    Hunter Shinob
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Pyonko View Post
    金額云々というよりはハウジングエリアのサーバーの構成がそもそもDQ10とFF14では違うのでまずはそこからでは
    そう、最大の問題はそこですよね。
    現状仕様ではL家だけしか存在しない丁目の追加は不可能なんじゃないかと考えて居ます。
    なので、希望としてはミスト・ヴィレッジのL家なのですが、ミストにL家だけのレイアウトを追加出来ないとかならサーバー費用が回収出来ないでしょうから実現不可能でしょうね。
    わたしの想像では、ハウジングエリアの丁目という概念はただの仮想サーバーに過ぎず、大本のサーバーが頑張ってくれたら特殊な仮想サーバーの追加はイケそうな気もするのですが。

    全ての丁目を見たわけではないのですが、アレキサンダーのエンピレアムに関して言えば現状は個人用の丁目は99%埋まっていて、FC用はガラガラです。
    しかしながら、FC用のM家とL家は空きがないので、わざわざ狭い土地に引っ越そうと考える人がいないんだと思います。
    であるなら、Sは斬り捨てて、MとLだけ、或いはLだけの丁目をいまこそ考える時なのでは?と思うのですがどうでしょうかね。
    仮想サーバー単位で動いてるなら、特殊な丁目を混在させることも可能だと思うのですが。
    (2)

  2. #2
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekomarugimi View Post
    そう、最大の問題はそこですよね。
    現状仕様ではL家だけしか存在しない丁目の追加は不可能なんじゃないかと考えて居ます。
    なので、希望としてはミスト・ヴィレッジのL家なのですが、ミストにL家だけのレイアウトを追加出来ないとかならサーバー費用が回収出来ないでしょうから実現不可能でしょうね。
    わたしの想像では、ハウジングエリアの丁目という概念はただの仮想サーバーに過ぎず、大本のサーバーが頑張ってくれたら特殊な仮想サーバーの追加はイケそうな気もするのですが。

    全ての丁目を見たわけではないのですが、アレキサンダーのエンピレアムに関して言えば現状は個人用の丁目は99%埋まっていて、FC用はガラガラです。
    しかしながら、FC用のM家とL家は空きがないので、わざわざ狭い土地に引っ越そうと考える人がいないんだと思います。
    であるなら、Sは斬り捨てて、MとLだけ、或いはLだけの丁目をいまこそ考える時なのでは?と思うのですがどうでしょうかね。
    仮想サーバー単位で動いてるなら、特殊な丁目を混在させることも可能だと思うのですが。
    ハウジングのシステムがサーバー上でどのような構造になっているかを我々プレイヤーが把握することはできませんし、
    予想したとしても憶測に過ぎず、根拠がありませんので実装を求める理由にはなり得ないかと思われます。

    一先ずスレ主さんには運営への呼びかけの前にディスカッションに参加しているプレイヤー側に歩み寄って頂きたいです。
    タイトルは「高級住宅地が欲しい」となっておりますが、スレ主さんの目的は「ミストヴィレッジのLハウスが欲しい」ですよね?
    その為にわざわざ月額利用料や割高のギルを求めるのは、スレ主さんのプレイ状況からしてみれば妥当かもしれませんが、周りのプレイヤーがそれをどう捉えるかを一度考えて頂ければと思います。

    確かに現状ハウジングの絶対数は少なく、その中でも1区画3つしかないLハウスを手に入れるのは非常に困難であることは事実です。
    それに対して今回の提案のようにLハウスだけのハウジング区画を求める声は以前にも出ておりました。
    ただ、ご提案されている要件では、追加されたLハウスを利用する人と既存のLハウスを利用する人では、ギルのみならず現実のお金にまで格差が生まれてしまいます。
    そのような不公平が生まれれば必ずまたフォーラムに不満を訴える声が出てくることでしょう。

    できる限り既存のハウジングとの格差を生まずに、ただ単純に「Lハウスが欲しいので土地を増やして欲しい」という要望では駄目でしょうか?
    システムの設計やサーバーの維持費等の問題は運営におまかせして、プレイヤーからの要望はコレで十分だと思うのですかいかがでしょうか。
    (42)

  3. #3
    Player
    Nekomarugimi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    108
    Character
    Hunter Shinob
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    ハウジングのシステムがサーバー上でどのような構造になっているかを我々プレイヤーが把握することはできませんし、
    予想したとしても憶測に過ぎず、根拠がありませんので実装を求める理由にはなり得ないかと思われます。

    一先ずスレ主さんには運営への呼びかけの前にディスカッションに参加しているプレイヤー側に歩み寄って頂きたいです。
    タイトルは「高級住宅地が欲しい」となっておりますが、スレ主さんの目的は「ミストヴィレッジのLハウスが欲しい」ですよね?
    その為にわざわざ月額利用料や割高のギルを求めるのは、スレ主さんのプレイ状況からしてみれば妥当かもしれませんが、周りのプレイヤーがそれをどう捉えるかを一度考えて頂ければと思います。

    確かに現状ハウジングの絶対数は少なく、その中でも1区画3つしかないLハウスを手に入れるのは非常に困難であることは事実です。
    それに対して今回の提案のようにLハウスだけのハウジング区画を求める声は以前にも出ておりました。
    ただ、ご提案されている要件では、追加されたLハウスを利用する人と既存のLハウスを利用する人では、ギルのみならず現実のお金にまで格差が生まれてしまいます。
    そのような不公平が生まれれば必ずまたフォーラムに不満を訴える声が出てくることでしょう。

    できる限り既存のハウジングとの格差を生まずに、ただ単純に「Lハウスが欲しいので土地を増やして欲しい」という要望では駄目でしょうか?
    システムの設計やサーバーの維持費等の問題は運営におまかせして、プレイヤーからの要望はコレで十分だと思うのですかいかがでしょうか。
    なぜ全てにおいて公平を求めるのかがまずわたしには理解出来ません。
    そもそもスクウェアエニックスのドラクエ10に実装されているレンダーヒルズが公平では無い、という事ですね?それは。

    プロデューサーの今後の方針としては、データセンター単位でのワールド数を減らし、1ワールド内の総人口を上げようとしてるはずです。
    これではどれだけ通常のハウジングエリアを増やしたところで永遠に競争率は高いままですよね?

    自分ではレンダーヒルズは手に入れることが出来ぬまま、とある事情でドラクエ10は早々に撤退することとなりましたが
    本当におかねを持っているひと、極々限られたほんの一部の人だけが住むことの出来るレンダーヒルズというシステムは当時わたしの目には秀逸に映りました。
    まさに夢のハウジングエリア、あれこそが真の高級住宅地である、と。

    なにやらここまでの意見は皆共通でおかねの事ばかり問題にしていますが、いったいおかねを持っている人の何が公平、不公平であると言うのでしょう?
    何かの目的を持って頑張っておかねを貯めた人が手に入れる特別な物があったとしても問題無いかと思いますね。
    黄金御輿に乗っているだけで周りから白い目で見られる風潮をそもそもなんとかしたほうがいいかと思います。

    自分の希望は、ミストの追加丁目に高級住宅地を追加。これです。
    ギルさえあれば解決出来るというなら、これもひとつのプランだとは思います。

    繰り返しますが、レンダーヒルズの否定はスクエニへの批判と同義である、と述べておきます。
    (2)

  4. #4
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekomarugimi View Post
    なぜ全てにおいて公平を求めるのかがまずわたしには理解出来ません。
    そもそもスクウェアエニックスのドラクエ10に実装されているレンダーヒルズが公平では無い、という事ですね?それは。
    (中略)
    自分ではレンダーヒルズは手に入れることが出来ぬまま、とある事情でドラクエ10は早々に撤退することとなりましたが
    本当におかねを持っているひと、極々限られたほんの一部の人だけが住むことの出来るレンダーヒルズというシステムは当時わたしの目には秀逸に映りました。
    まさに夢のハウジングエリア、あれこそが真の高級住宅地である、と。
    確かに私もオンラインゲームにて公平性というものは必要ではないと思っています。
    その点については同意です。
    これがもしハウジングがプレイヤーに十分に行き渡っており、かつ比較的新参のプレイヤーでも手に入るような空き状況があるような環境であれば、
    提案されている「高級住宅地」もあっても良いのかなとは思います。

    ですが、DQ10のハウジングがどのような状況かは存じませんが、少なくともFF14においてはハウジングエリアは土地不足という慢性的な問題を抱えたままです。
    その問題を解決する方法が月額課金の追加であったり、一部のギル富豪以外お断りなハウジングエリアであったなら不満が出るのではないか、という事です。

    また、極端に大量のギルを要求する仕様になるとRMT等の不正行為の温床となる可能性も否定できません。
    今現在、FF14においてギルの価値はあまり無く、リテイナー最大契約でギルをカンストさせているプレイヤーも居るような状況を考えると、
    ハウジングという魅力的なコンテンツに対して、維持費等のギルを要求しない理由もそこにあるのではないかとも考えられます。

    Quote Originally Posted by Nekomarugimi View Post
    プロデューサーの今後の方針としては、データセンター単位でのワールド数を減らし、1ワールド内の総人口を上げようとしてるはずです。
    これではどれだけ通常のハウジングエリアを増やしたところで永遠に競争率は高いままですよね?
    これに関しては私からは何とも言えません。
    今現在DCが増設され、移行が始まっている状況ではありますが、もしかすると今後DC内のサーバー自体が増える可能性もあるわけですし、
    ましてや吉田P/Dの今後の方針については我々では把握出来ないものです。
    ですので、前述の理由も含め、一部のプレイヤーしか参加できない「高級住宅地」を先に望むより、
    まずは誰でも参加できる「通常のハウジングエリアの拡大」を望む方が誰にとっても得なのではないでしょうか?という提案でした。
    その先の未来にお望みの「高級住宅地」があっても良いとは思います。

    Quote Originally Posted by Nekomarugimi View Post
    繰り返しますが、レンダーヒルズの否定はスクエニへの批判と同義である、と述べておきます。
    最後に、私はDQ10のレンダーヒルズをよく知りませんし、「DQ10の」レンダーヒルズの否定はしておりません。
    「FF14で」レンダーヒルズのようなものを実装する場合についての反対意見は提示しましたが、
    他タイトルの物は他タイトルの物なので、それについては一切私は関与しておりませんのでご理解下さい。
    何よりここは「FF14のフォーラム」です。
    (27)
    Last edited by Kamone; 05-21-2022 at 01:51 AM.