Page 82 of 106 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 ... LastLast
Results 811 to 820 of 1053
  1. #811
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    後出しで恐縮ですが、前回の抽選は応募なし、次回抽選待ちの立場です。

    先にも触れた通り,今の対応に異論なし、土地撤去等についても考慮不要だと思っています。
    0番当選者よりさらに人数が減るであろう土地撤去時のことまでを考慮して、現時点で不利益を被っている0番当選者へのフォローは何もなし、通常通りに購入してくださいと言うのは酷だなぁと思ってしまいます。
    そうであれば、撤去時の条件をつける方がまだマシな気がします。
    被害を受けた側が条件をつけられるというやり方に違和を感じるので賛成はしませんが。

    現時点の不利益を無視した上での平等はないと思っているので、購入金額を支払う=平等の理屈がわかりません……。
    (5)

  2. #812
    Player
    horo696941's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    169
    Character
    Horohoro Hororou
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Rurituki View Post
    そもそもハウス自体(土地)がギルがなければ購入できない、ここは忘れないでいただきたい。(これは不具合があるなしにかかわらずです。
    そもそもの話をするなら抽選申込が出来ている時点で購入分のギルは支払っていたんですよね

    「支払うのはいいですが抽選結果時の状態にロールバックしてくださいね」と言われた時にそれができないから今回のような対応になったんじゃないですかね

    振込⇨抽選申込⇨当選発表⇨(バグ発生)⇨ハウス購入
    なんですよね

    これが
    抽選申込⇨当選発表⇨(バグ発生)⇨振込⇨ハウス購入
    だったらおっしゃってることも理解はできますが
    (7)
    Last edited by horo696941; 05-16-2022 at 01:18 PM.

  3. #813
    Player
    estinto's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    95
    Character
    Un De
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 61
    ギルを納めるNPCを設置すると言うことは
    ハウスを購入したならばその分のギルは支払って欲しいと言う運営の考えなのは明確です。

    不利益を被った対価として支払わないでもOKとい考え方は、その方の都合の良い考え方と言わざる負えません。

    ましてや正直者が馬鹿を見るようなシステムが良策とはとても思えません、任意の徴収に応じられない人からは最終的には強制的な徴収を期待しています。
    (23)

  4. #814
    Player
    horo696941's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    169
    Character
    Horohoro Hororou
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by estinto View Post
    ギルを納めるNPCを設置すると言うことは
    ハウスを購入したならばその分のギルは支払って欲しいと言う運営の考えなのは明確です。

    不利益を被った対価として支払わないでもOKとい考え方は、その方の都合の良い考え方と言わざる負えません。

    ましてや正直者が馬鹿を見るようなシステムが良策とはとても思えません、任意の徴収に応じられない人からは最終的には強制的な徴収を期待しています。
    ギルは支払って欲しいと言う運営の考えなのは明確です


    いやいや明言されてないので明確も何も推測ですよね
    なんなら支払って欲しいというのであれば強制的にでも徴収しますよね

    その人が納得して行っていることに対してバカを見るというふうに言うことの方が酷いと思いません?要するにあなたからしたら「あいつ任意だって言ってるのに正直に支払って馬鹿だよね」と蔑んでるわけですから
    (13)

  5. #815
    Player
    Aoharu's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    89
    Character
    Aoharu Mutsuki
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    個人的には、当選者がギルを払わなくてもいいっていうのが「不具合のお詫び」なら、
    スパッとそう明言してほしいのになぁというのはずっと思ってるんですよね。

    今回、自分は不具合が出た土地じゃない土地の応募者(落選)なので、
    直接この対応の良し悪しを判断する立場じゃないです。
    そこは今回の当事者の多くが満足ならそれでよく、そうじゃないなら失敗だったんだなってだけ。

    ただ、自分がもし/いつか当事者になった時に、告知が言葉足らずに感じる面も含めて、
    こういう対応はしてほしくないなぁ…という感想を持っています。

    何はともあれ、今は無事な不具合の解消を一番祈ってます。
    (9)

  6. #816
    Player
    estinto's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    95
    Character
    Un De
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 61
    Quote Originally Posted by horo696941 View Post
    ギルは支払って欲しいと言う運営の考えなのは明確です


    いやいや明言されてないので明確も何も推測ですよね
    なんなら支払って欲しいというのであれば強制的にでも徴収しますよね

    その人が納得して行っていることに対してバカを見るというふうに言うことの方が酷いと思いません?要するにあなたからしたら「あいつ任意だって言ってるのに正直に支払って馬鹿だよね」と蔑んでるわけですから
    正直者が馬鹿を見ると言う言葉は正直者を貶む言葉なのですか?
    根本的に解釈がちがいそうなので議論にならない気がしますのでご返信は止めておきます。

    ちなみに私は運営への意見と要望です最終的な判断は運営に任せます。
    (16)

  7. #817
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by estinto View Post
    ギルを納めるNPCを設置すると言うことは
    ハウスを購入したならばその分のギルは支払って欲しいと言う運営の考えなのは明確です。
    一括対応にしても個別対応にしても、ギル回収が必達なのであれば運営はロールバック対応を取ることができます。返金後に額面割れを起こしていても、FCメンバーが軒並み0ギルになるまで徴収することすら可能な権限がある、というのが前提です。

    そして、吉田P/Dはその前提の上で「非常に大きな不具合によってご迷惑をおかけしたため、強制的なギル返却のためのデータ巻き戻し(ロールバック)等はいたしません」と述べられています。

    「強制的なギル返却(略)はいたしません」

    という文章から「運営の考えは明白」とするのはちょっと飛躍が過ぎる、と考えます。


    //実際返金したところで懐事情に特段影響が出るわけでもなく、なるべく返却して欲しい旨のコメントが運営から出る場合には粛々と納めるつもりではおりますが、未返金を選択したプレイヤーに謂れのない悪感情を向けることに躊躇がない方々がこうも多いと「4750万ありがとう!」ってガッツポーズを取りたくもなってしまいますね…
    (11)

  8. #818
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by Aoharu View Post
    個人的には、当選者がギルを払わなくてもいいっていうのが「不具合のお詫び」なら、
    スパッとそう明言してほしいのになぁというのはずっと思ってるんですよね。
    スパッと言い切れなかったのは、返金していない当選者と返金している当選者がいるのがえいきょうしているのでは…と考えています。
    当選者に対してキャンセルや辞退(50%返金)の仕組みはありますけど、全額返金する仕組みは抽選の仕組みを見てもなさそうです。
    ここへのテコ入れはまた次の不具合を生みかねないですし、抽選再開を先延ばしにしないためにも、既存の仕組みと最低限の追加で対応できる苦肉の策だったのかな……と。
    勝手な想像ですが。

    告知の言葉については同感です。
    特に続報⑥は⑤までの内容や、同時期に出たクリコン・遅延の告知に比べると随分簡素な印象でした。
    6.2の前にPLLは必ずあると思いますから、遅くともそのあたりでは触れて欲しいです。
    (2)

  9. #819
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    //実際返金したところで懐事情に特段影響が出るわけでもなく、なるべく返却して欲しい旨のコメントが運営から出る場合には粛々と納めるつもりではおりますが、未返金を選択したプレイヤーに謂れのない悪感情を向けることに躊躇がない方々がこうも多いと「4750万ありがとう!」ってガッツポーズを取りたくもなってしまいますね…
    ちょっと笑ってしまいました。
    実際のところ、0番当選・落選問わず、該当者が声を上げにくい空気ができてそうで心配です。
    どうしたって該当者以外の方が人数が多く,声も大きくなりがちなので…。
    任意返還について物申すくらいの結束力で、次回抽選の募集が増えることへの懸念や要望を上げる方が良いのではという気すらします。
    (2)

  10. #820
    Player
    Aoharu's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    89
    Character
    Aoharu Mutsuki
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by ksngzm View Post
    反応どうもです。
    確かに抽選というシステム自体、今回初めて実装されたものですし
    柔軟にできない部分ってのは色々とありそうですね…。

    ここで多くの方が言っている「まず抽選の再開を最優先したのではないか」
    っていう見解は納得できるものですし
    そうだとしたらその判断を自分は強く批判する気はないんですけど、
    如何せん運営がそれを書いてたわけじゃないので、今回運営側がどういう考えでいるのか
    自分はまだ掴みきれないし、直接の当事者じゃなくてもその辺を知る機会がほしいです。
    (6)

Page 82 of 106 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 ... LastLast