Page 66 of 106 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 ... LastLast
Results 651 to 660 of 1053
  1. #651
    Player
    Ojika's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    82
    Character
    Ameny Sinon
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    続報②の後半は、下記だと思いますが、説明不足ではないかと思います。
    ①不具合で当選者とならなかった当選者で、ギルを受け取ってない方)いればですが)
     5月16日~5月26日までに、ギルを支払ったままで、土地を取得する。
    ②不具合で当選者とならなかった当選者で、ギルを受け取った方
     5月16日~5月26日までに、ギギルを支払わずに、土地を取得する。
    ➂②は、ギルを受け取って使ってしまった方や、FCマスターなどのFC資金管理者が不在で資金を用意できない方などの対策でしょうか?
    ④②の方は、6.2で実装する入金NPCに土地価格を入金する。
    ⑤ただし、➂は、入金するしないは任意である。
    という理解でいいのでしょうか?
    これは、①と②で不公平ではないでしょうか?

    ここで、④の場合で、下記によりFC崩壊とかが心配です・
    a)入金した場合、マスターであれメンバーであれ本当に入金したかは本人以外わからない(おそらく)ためFC資金がどうなった?と疑心暗鬼にならないか?
    b)入金したかどうかは本人以外にはわからないため(おそらく)、どうせただで貰ったんだろうというような風評被害がでないか?

    なので、⑤は任意とせずに必須とし、NPC実装後45日以内に入金しない場合、FCメンバーの出入りがあろうとなかろうと、自動撤去の対象とする。
    (FCのStatusに警告をだしておく)、もちろん入金0なので返金無しとするとかでは?
    (3)

  2. #652
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、どの程度の金を持ってるかなんて関係ないからね。
    数年してる人もいれば家の為に複数人で数か月で貯めてる人も
    いるだろうし。

    抽選金の返却も個人の問題じゃなくて運営のミスの問題だからね。
    全員が納得する必要はないけどそれらを含めての「本来遊べてた時間への補填」と
    考えるなら私は妥当なものではあると思うけどね。

    タダでもらえる人がいるなら金戻せって言うなら「購入者が遊べてた時間を戻せ」って
    言いたくなるでしょ。不可能だけど。
    (17)

  3. 05-14-2022 10:40 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #653
    Player
    horo696941's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    169
    Character
    Horohoro Hororou
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    ①で受け取っていない方も現時点では返金を受けれたはずです。不公平だと思うのであれば受け取ればいいかと

    ④のaはそもそも入金以前の問題ですね
    気になるのであれば各FCで階級によるギル取り扱いの制限をかければ済む話です
    bは払っていようがいなかろうが、本気なネタかわからないですが言う人は言うでしょうし気になるなら方針として支払ったSSをとって共有すればいいかと

    なるべく公平にしてほしいという気持ちからだとは思いますが変な仕組みをいれてまたバグが発生される方が困ります

    必須返却された案でもNPCが実装される前に家を手放した場合、引っ越しをした場合など想定される追加ケースは結構あると思います
    その検証のために抽選を後ろ倒しにしたりする可能性が出てくるので反対です
    (6)

  5. #654
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    Quote Originally Posted by minaminami View Post
    結局今回の対応に不満を持っているのってどのような立場の人なんでしょう?
    金策や土地購入の為にあれこれするのなんて全員やってて当たり前の事であって、それを引き合いに出されてもという感じがします
    不具合に遭って実質タダ土地に該当する方は全く金策も何もせず何の努力もしていないのでしょうか?
    応募する時に土地代の100%のギルが必要なのですが…
    土地代が実質タダになったのはあくまで結果です
    そもそも公式から「タダにします」とはひとことも言われておらず、きちんと支払いますという方も多くいらっしゃいます
    仮に今回支払わずとも、どこかでその分のギルを消費してエオルゼアの経済を回すでしょう
    (具体的な根拠はないけど)その人たちより自分の方が頑張ってるのに土地が取れない、なのに他の人が自分より楽して実質タダで土地を手に入れられて不公平だということなのでしょうか
    全員やっていて当たり前の金策等してきているなか、今回結果的にとは言え一部方のみ無料でハウスが手に入るのですけど。
    全員では無く一部の方のみ。
    理解されてますか?
    きちんと払うと言っても口ではなんとでも言えると思いますが。
    何をもって本当に払ったと証明出来ます?
    (13)
    Last edited by saisu; 05-14-2022 at 10:51 AM.

  6. #655
    Player
    ryo0123's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    22
    Character
    Lynette Ignore
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 80
    他人の得を自分の損として計上するのは精神衛生上よくないと思いますよ。
    (33)

  7. #656
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    風評被害って具体的にどういうことを想定してるんでしょうか。ゲーム内で名指しで文句言われたら通報案件になるだろうし、運営に対して文句言ってる人はほっとけばいいんじゃないですか。
    (5)

  8. #657
    Player
    minaminami's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    84
    Character
    Titilia Ariel
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 35
    Quote Originally Posted by saisu View Post
    全員やっていて当たり前の金策等してきているなか、今回結果的にとは言え一部方のみ無料でハウスが手に入るのですけど。
    全員では無く一部の方のみ。
    理解されてますか?
    きちんと払うと言っても口ではなんとでも言うると思いますが。
    何をもって本当に払ったと証明出来ます?
    ずいぶんとご立腹のようですが…失礼ですがsaisuさんはどの立場の方なのでしょう?
    実際不具合に遭われたのでしょうか?

    無条件で一部の人のみタダにすると公式が宣言しているのでしたら問題ですが
    その一部の方も金策なりの努力をした上で楽しみに応募し、なのに不具合に遭い1か月以上もハウジングを楽しむ事ができませんでした
    同じように応募し、正常に当選し普通にハウジングを楽しめている方がいるのにも関わらずです
    それこそ「同じように当たっていてハウジングを楽しめていたはずなのに不具合により遊べなかった」点を不公平だと感じるでしょうし、その不公平感を埋めるには今回の対応はこの上なく妥当だと思いますよ
    居るかどうかもわからない「支払わない人」に対してそこまで不満をお持ちなら、まずその人達に直接「不公平だから支払ってください」と言って目の前で支払い手続きをしてもらえばいいのではないでしょうか
    (26)

  9. #658
    Player
    memerica's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    19
    Character
    Memerica Lolorica
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 100
    「当選番号0と表示され返還されたギルを受け取ったが当選していた人が、ギルを支払うのが任意である」
    この対応に対して不満が高まっているのは当然だと思います。返還されたギルを受け取らなかった人と善意でギルを支払う人より、意図的に支払わなかった人が利益を得るのは言わばゴネ得です。

    今回の対応は、「返還されたギルを受け取ったが、バグ調査中に購入資金を使い込んでしまったので家を買えなくなった」人への配慮だと思っています。
    しかしそんな配慮は不要ではないでしょうか。

    ハウジング抽選バグは非常に重大な問題でプレイヤーには周知の事実でしたし、
    「家を購入できていたかもしれないと分かっているのに購入資金を使い込む」のは、バグの悪用行為と言われても仕方ないと個人的には感じます。

    MMOでは公平性が非常に重要な要素です。
    返還されたギルを受け取らなかった人と善意でギルを支払う人だけが不利益を被るのは避けるべきです。
    不具合で迷惑をかけたことへの配慮というならば、なぜこれらの人たちは何も配慮を得られないのでしょうか。

    支払いを任意とするのはやめていただきたいです。
    「数ヶ月の間に家の購入費用を必ず支払い、支払わないと家を没収する」というように猶予期間を設けて、さらに「当選番号0と表示された人たちにはお詫びでアイテムを配布する」ようにすれば、
    誰も損をせず、なおかつ公平性も保てるかと思います。
    (43)

  10. #659
    Player
    Zakey's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    9
    Character
    Zel Fin
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 90
    不具合対象者に対しての補填は「不要」で、土地代金の支払いは「任意ではなく、強制」であるべきとは思っていますが、
    その機能の為に新たに開発コスト割くくらいならばこのくらいの対応で丁度良いと思います。
    他にも楽しみに待っているコンテンツがあるので、運営には本件に囚われすぎないようにお願いしたいです。
    (15)

  11. #660
    Player
    Rio522's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    107
    Character
    Rio Yorha
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by memerica View Post
    「当選番号0と表示され返還されたギルを受け取ったが当選していた人が、ギルを支払うのが任意である」
    この対応に対して不満が高まっているのは当然だと思います。返還されたギルを受け取らなかった人と善意でギルを支払う人より、意図的に支払わなかった人が利益を得るのは言わばゴネ得です。

    今回の対応は、「返還されたギルを受け取ったが、バグ調査中に購入資金を使い込んでしまったので家を買えなくなった」人への配慮だと思っています。
    しかしそんな配慮は不要ではないでしょうか。

    ハウジング抽選バグは非常に重大な問題でプレイヤーには周知の事実でしたし、
    「家を購入できていたかもしれないと分かっているのに購入資金を使い込む」のは、バグの悪用行為と言われても仕方ないと個人的には感じます。

    MMOでは公平性が非常に重要な要素です。
    返還されたギルを受け取らなかった人と善意でギルを支払う人だけが不利益を被るのは避けるべきです。
    不具合で迷惑をかけたことへの配慮というならば、なぜこれらの人たちは何も配慮を得られないのでしょうか。

    支払いを任意とするのはやめていただきたいです。
    「数ヶ月の間に家の購入費用を必ず支払い、支払わないと家を没収する」というように猶予期間を設けて、さらに「当選番号0と表示された人たちにはお詫びでアイテムを配布する」ようにすれば、
    誰も損をせず、なおかつ公平性も保てるかと思います。
    おっしゃる通りです、フレは0番の不具合でギル受け取りましたが何があるかわからないから全額キープしたまま管理してます、使い込んだ方って外れだったとしても次の抽選とかはどうするつもりだったんでしょう?
    (27)

  12. 05-14-2022 11:20 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 66 of 106 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 ... LastLast