私同じ事を何レスか前に書いてるんですけど、
まず規約読みませんか
https://support.jp.square-enix.com/f...&la=0&ret=rule
『不正プログラムや外部ツールの使用は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止しています』と書かれています
専門家的な解釈をすると、この文言だと「ゲームバランスを崩壊させていないごく例外的な場合に限り、外部ツールは規約違反に当たらない」と解釈する余地があります
厳密には、「外部ツールは、原則全てゲームバランスを崩壊させているとみなされる」という「みなし規定」だと読む余地があります
「戦士は、対多数相手のタンクとして最強の性能を有している」って日本語見たときに、「じゃぁ対単体のタンクというカテゴリなら最強じゃないかもしれない」って余地が残されてる事に気づきませんか
だから、弁護士にこの条項をチェックさせれば、「そういう曖昧な規定になってしまっている」という答えが確実に返ってきます
じゃぁ、ゲームバランスを崩壊させてない外部ツールはセーフかといったら、絶対にそんな断言はできません。なぜなら、この条項が弁護に相談されて作られたものか(意図的に多義的にしたのか)、
単に弁護士にチェックさせず作ったので多義的になってるだけなのか、判断がつかないからです。なので、あなたが勝手にこの規約を解釈してDiscordがセーフだと思い込んで、何が起きても責任は負いません
あなたが「Discordが安全だという根拠がほしい」というなら、「Discordは外部ツールに当たるが、ゲームバランスを崩壊させるような使い方をしていないので、規約上セーフである」
と思ってたらいいんじゃないんですか。ただ、その場合に何が起きても、全てあなたの責任ですけれど
線引きも何も、「皆さん一人一人が」、
基本はFF14正規クライアント標準の機能のみを使ってクリアする事が賞賛すべき素晴らしいやり方という原則に立ち返った上、
そのゲームバランスを崩壊させないような、健全なやり方でVCしたらいいだけじゃないんですか
私は、
VCだから絶対白とか絶対黒とか言えないし、ゲームバランスを崩壊させるようなやり方でVC使うのも可能だと思いますよ
例えば、ゲーム解析やパケット解析をしてる第三者にVCでギミック読み上げをさせるとか。
そういう使い方はしてないと自信もって言えるなら、自信もってVCしたらいいじゃないですか
そもそも、コールだって別にVC使わなくても通知チャットマクロで代用できるんですよ。もちろん、昔ながらのレイドチームが全員同じ部屋に集まってプレイしてるのと同じですし。
そういう意味では、チャットで出来ることをVCでやってるだけなのが大半のプレイヤーですよ
大事なのは線引きじゃなく、
「ゲーマーなんだから、基本的にはFF14正規クライアントの標準機能でギミックを突破するのが素晴らしい事である」という共通認識を、一人一人が持つ事なんじゃないんですか
その上で、「私はこの外部ツールはゲームバランスを崩壊させていると思う/崩壊させていないと思う」と議論することもまた、良い事だと思いますよ