Quote Originally Posted by male_player View Post
確かに数値見ると最大24000の周囲回復おまけ付きで強いのはそうなんですけど、
HoTなら3秒後に3000、6秒後にもう3000みたいなゆっくり回復ですよね。それか2000x3?

近接として前に出るから割られてる事が多い以上基本狙って回復出してるわけではないですし、
それの為にリーパー本体が落ちやすくなってたら元も子もないので、
戦略性とかより素直に自分のみの防御に特化して周囲への回復量半分とか無しの方がありがたいですかね。
仮に弱くなるならの話ですけど。

ちょっとこっちの確認不足で申し訳ないですけど、恐らくHOT一回6000回復の、2回HOT入って12000の回復なのかと思います。

自身に「守護のクレスト」を付与する。
守護のクレスト効果:一定量のダメージを防ぐバリアを張る。
さらに、自身の与ダメージを10%上昇させる。
バリア量:回復力12000相当
効果時間:10秒
バリアがダメージを完全に吸収して消滅すると、自身と周囲15m以内のパーティメンバーに「活性のクレスト」を付与する。
活性のクレスト効果:対象のHPを継続回復する。
回復力:6000
効果時間:6秒

近接として持ちこたえるなら、そうですね。HOTばらまきをハブいてバリアだけの強化がいいと感じます。
好敵手としてリーパーと対峙するなら、アルケインクレストが自然消滅するのを待って乗り切る……そのほうが駆け引きのメリハリがついて面白いかな?
というのが僕の意見ですけど、メインとして使っている訳では無いので、仮に調整されるとしたらのお話で。