Page 60 of 321 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 160 ... LastLast
Results 591 to 600 of 3203
  1. #591
    Player
    Aslt's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    121
    Character
    Eins Nightguard
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Komeji View Post
    これに対処するのであれば、「クリスタルからダイヤモンドのみ降格あり」というルールを設けることが必要ではないでしょうか。
    この部分の問題として、FF14のPvPにおけるランクを「どこまでカチッとしたものにするか」であり、
    クリスタルポイントの自然減少や降格を導入してしまうと、シーズン期間中にプレイ期間切れをまたいでしまう場合は、
    ほぼ強制的に課金しなきゃいけないような状況が起こりうるため、基本無料でもない限りは厳しいのではないでしょうか。
    また、正しく積極的にチャレンジするプレイヤーが減ってしまう事も考えられます。
    その視点から、個人的な憶測ですが、自然減少や降格の導入はされないんじゃないかな、と思うところです。
    結構PvEのツールなんかもユーザーの良識に委ねている部分大きいですし。

    ダイヤ帯でマッチングするのは確かに、クリスタル帯の低CPプレイヤーである必要があるとは思います。
    ジョブが違えど、CP1500近いプレイヤーと遊ぶと、間違いなくキャリーする能力は違うと実感します。
    (既にCP含めて考慮済みかもしれないのですが、ダイヤ帯ってクリスタルのCP0の扱いだったりするんですかね)

    不慣れなジョブについてはカジュアルで出すか、カスタムでも募集すべきなんですが、
    カジュアルだと巧拙の差が非常に大きく出てしまい、カスタムだとそもそもランク帯を縛ると人が集まりにくい悲しみがあるんですよね…
    それでもカスタムかカジュアルで試すべきだと思うんですが、この辺は正直「勝てる試合を勝てるようにして勝ち星を重ねる」という地道な方法しかない気がします。

    ---
    以下個人的なランクの上げるコツ(直接の戦略的な部分ではないのですが)

    どこかのジョブTier表とか鵜呑みにして「こいつ不慣れなジョブで捨てゲーしてる」みたいなのは、あまり先入観持たずにプレイした方がメンタルにも良く、パフォーマンスに影響されづらいです。
    自分は学者でクリスタル帯まで上がりましたが、タンク3(ナ戦ガ機学)でほぼノンストップでゴール直行みたいなダイヤの試合もありましたし、
    プラチナ昇格戦の時は緊張しすぎて苦戦したので、クリスタル昇格戦は手元の携帯に4コマ漫画表示して、開幕の待ち時間や死亡中にチラッと見てメンタル落ち着けてました。
    怒りや焦りは「自分が○○しなきゃ」を呼び起こす元で、勝てる時のメンタルを崩さないのは大事です。

    また、自分が安定してパフォーマンス出せるマップの時間帯のみ申請し、他の時間は自分のプレイを軽く反省して、一旦休憩するのも良いと思います。
    ヴォルカニックハートでメレー(特に1分毎に確殺持ってるモンク)に無限に粘着されて発狂するくらいなら、開幕中央の階段でウロウロしてる敵全員にdot撒いて、粘着し始めたら味方がカバーしてくれるパライストラが一番好きです。
    マップが違えば行動が大きく変わるので、一つのマップと一つのジョブに絞って見るのは悪くないと思うのです。
    そもそも、1秒2秒の判断を求められる真剣勝負を1時間半以上続けたら持たないですし。
    (7)

  2. #592
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    チームに同ジョブが存在出来ない仕様はとても良いと思うのですが、チーム分けの方法を変えて欲しいです。
    現時点ではタンク・ヒーラー・DPSと分けて偏りのない様にしているのだと思います。
    ロールが奇数になればどうしてもチームで偏りが出てしまうのは分かるのですが、ルール上どうしても近接が有利になりがちなので、この分け方では不具合が起こります。

    具体的に実際にあったマッチングで見てみます。
    Aチーム 白忍侍詩黒 vs Bチーム ナ占モ忍赤
    赤は分類上遠隔魔法DPSという区分けではありますが、スキルを見てみるとやってる事は実質メレーです。
    つまり、Aチームはメレー2レンジ3、Bチームはメレー4レンジ1となり、クリスタルを押し込むというルール上、どうしてもAチームは押し込まれかなり不利な戦いを強いられます。(というかボロ負けしました。)
    基本的にどのジョブも回復と防御を備え、性能もある程度平均化されているので、ロール毎の平均を取るのではなく、メレーかレンジかという分け方で平均を取る様に変更してほしいです。
    (13)
    Last edited by Vojon; 05-02-2022 at 08:52 PM.

  3. #593
    Player
    Mugear_bahamut's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    258
    Character
    Hrothgar Lothbrok
    World
    Tonberry
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    クリスタル帯をダイヤモンド帯以下の試合に混ぜないこと、賛成します。
    私はこのPvPフォーラムで一番にあげている話題はチート対策ですが、チーターの人達はもちろんの事簡単にクリスタル帯まで登れます。
    クリスタル帯にいるチーターがダイヤモンド帯の試合に入ってダイヤモンド帯で頑張ってクリスタルまで這い上がろうとしているプレイヤーの邪魔をします。
    勿論チーターをそもそもどうにかして欲しいのですが、それも難しいと思いますので、まず応急処置としてチーターの多いクリスタル帯をダイヤモンド以下の試合に混ぜないことを希望します。
    私の意見ではありませんが、他にもダイヤモンド以下のプレイヤーとクリスタル帯のプレイヤーの目的の違いなどもあると思いますので、ご検討ください。
    (10)
    Last edited by Mugear_bahamut; 05-02-2022 at 11:24 PM. Reason: 混ぜる⇒混ぜない

  4. #594
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    一定の階級からは降格ありでも良い気がしました。
    ゴールドぐらいまでは保護がかかってそれ以降は降格ありみたいな?

    それとも、最近は階級降格なしの仕組みがトレンドなんですかね?
    (4)

  5. #595
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    降格ありにするとクリスタルに上がったらもうそれでやめてしまってシャキりにくくなるのを懸念してるんでしょうかね
    (3)

  6. #596
    Player
    Aslt's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    121
    Character
    Eins Nightguard
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 100
    今日で3人の初参加アチーブを見たのですが、きちんとルールやアクションを理解して操作していそうな方が一人いらっしゃったのみで、
    うち一人はギリギリ基本コンボだけ試合中に設定したと思われる方(与ダメ17k)と、もう一人は1試合通して与ダメ与回復0の方が居ました。

    彼らにとって、PvPの初体験は正直微塵も面白くなかったと思われるのですが、導線的に問題があると思われます。
    PvP版初心者の館的な物を用意する必要があると思います。
    沢山の、様々な人がプレイしてくださる以上、チュートリアルが必要だと思うのです。
    対人ゲームのチュートリアルといえど、その量が多ければ初心者が辟易してしまうので、
    ・PvP版のWSコンボを使ってみよう(PvPプロフィール・アクションの存在を教える)
    ・浄化や快気、軍用potの効果や大雑把な使い分けについて(毎秒5000くらいのWSを連打してくる敵に殴られながら快気で耐えてもらう、時々スタンしてくるので浄化使う)
    ・滅茶苦茶ザコいNPCを倒させる
    くらいのフェーズで良いので、お願いします。
    初めてPvP触る+PvEで木人叩く習慣?が無い方が、事前に「PvEアクションとPvPアクションは別物」という事に気付くために必要です。

    現状もポップアップで「PvPアクションとは」みたいなものを出してくださっていると思われるのですが、
    「野球の名前を知っているもののルールを一切知らない」レベルの方が草野球のチームに入って突然打順回ってきた様な状態なので、
    バット持って「え?何すんの?」でそのまま本人もチームメイトも面白くない思いをするだけになっています。
    (読まない人が悪いんですが、既存プレイヤーにとっても楽しくない思いをするので、せめてカジュアルでも初めてPvPに申請する前にワンクッション欲しいです)
    (6)

  7. #597
    Player
    KikkaDivina's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    134
    Character
    Lily Maia
    World
    Shinryu
    Main Class
    Pugilist Lv 86
    Quote Originally Posted by Aslt View Post
    今日で3人の初参加アチーブを見たのですが、きちんとルールやアクションを理解して操作していそうな方が一人いらっしゃったのみで、
    うち一人はギリギリ基本コンボだけ試合中に設定したと思われる方(与ダメ17k)と、もう一人は1試合通して与ダメ与回復0の方が居ました。

    彼らにとって、PvPの初体験は正直微塵も面白くなかったと思われるのですが、導線的に問題があると思われます。
    PvP版初心者の館的な物を用意する必要があると思います。
    沢山の、様々な人がプレイしてくださる以上、チュートリアルが必要だと思うのです。
    対人ゲームのチュートリアルといえど、その量が多ければ初心者が辟易してしまうので、
    ・PvP版のWSコンボを使ってみよう(PvPプロフィール・アクションの存在を教える)
    ・浄化や快気、軍用potの効果や大雑把な使い分けについて(毎秒5000くらいのWSを連打してくる敵に殴られながら快気で耐えてもらう、時々スタンしてくるので浄化使う)
    ・滅茶苦茶ザコいNPCを倒させる
    くらいのフェーズで良いので、お願いします。
    初めてPvP触る+PvEで木人叩く習慣?が無い方が、事前に「PvEアクションとPvPアクションは別物」という事に気付くために必要です。

    現状もポップアップで「PvPアクションとは」みたいなものを出してくださっていると思われるのですが、
    「野球の名前を知っているもののルールを一切知らない」レベルの方が草野球のチームに入って突然打順回ってきた様な状態なので、
    バット持って「え?何すんの?」でそのまま本人もチームメイトも面白くない思いをするだけになっています。
    (読まない人が悪いんですが、既存プレイヤーにとっても楽しくない思いをするので、せめてカジュアルでも初めてPvPに申請する前にワンクッション欲しいです)
    新しいゲーム性を実装するのはいいんですが、先の事を見据えると必要だろうと思います
    (3)

  8. #598
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,430
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    降格ありにするとクリスタルに上がったらもうそれでやめてしまってシャキりにくくなるのを懸念してるんでしょうかね
    クリスタル到達がゴールの人はたぶんそれでいいんじゃないかと思います。
    現状ダイヤから本気で勝ち上がりたい人の障害になりかけてるように感じます。

    シャキっても勝つ気のない人に当たるならマッチングしない方が余程マシなんですよね…。
    (16)

  9. #599
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    クリスタル3ダイヤ2 Vs クリスタル5みたいな馬鹿馬鹿しいマッチ改善してくれませんか?同じキューにいるならダイヤ一人分けられるでしょう
    (27)

  10. 05-03-2022 09:52 AM
    Reason
    必要性を感じないので

  11. #600
    Player
    AliciaV's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    11
    Character
    Alicia Valentine
    World
    Mandragora
    Main Class
    White Mage Lv 100
    クリスタルコンフリクトのプレイガイドの、クラウドナインの乱気流(ステージギミック)の箇所についてです。

    フレンドと話していて「あのマーカーの中に入るの?あのマーカーなんだろうって思ってた!」と言われて「公式をちゃんと読もうね!」と言いたくてじっくり読んでみたのですが、このテキストだとさっと読んでも「あのマーカーの中に入るんだ!」と素直に読み取れませんでした。
    1. プレイヤーが空高くノックアップされ
    2. 空中に浮いている「黒チョコボの羽根」に触れる
    3. 「黒チョコボの羽根」が浮いている位置は、地面に表示されるマーカーで確認することができる
    と、1~3をひとつの文章と思って順を追って読んでいけばたしかに「あのマーカーの中に入ればいいんだ!」という結論に達するのですが、マーカーの画像がないことと、最後の防御のくだりで惑わされてしまうようです。
    もちろんフィールドにあるクラウドナイン固有のマーカーはあの黄色いマーカーだけなのですが、PvPはじめたての方が戦いながらそこまで思いを馳せるのも難しいのではと思います。
    他のギミックとくらべて「打ち上げられて獲得する」というのが試行しづらいですし、試合中のリスクを考えると「謎のギミックがあるけどリスクを避けて防御しよう」となってしまうのだと思います。

    打ち上げられて羽根を取っているgifアニメが貼ってあると明快ではないでしょうか。
    (22)

Page 60 of 321 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 160 ... LastLast

Tags for this Thread