この手の問題は答えは出ないというか他人に配慮できない人ってのは一定数居るし消えないので
稀にそういう人とマッチングするもんだと思って酷い場合は通報するしか無いと思う
ID開始前のサークル内でタンクだけにまとめますか?まとめませんか?ってアンケートでも取ってまとめませんって選択されたら区分けされた区間がシャッターで閉じればこの問題を解決できるとは思うけど技術的に無理そうですね。
先釣りをしてはいけないと言うルールはあくまでローカルルールのひとつで一部の人がそれが常識的なマナーであると認識してるだけなので先釣り自体が問題行動ではないのですよね。
メレー等であればしばらく耐えきれますし、ブラッドバスや内丹の利用が出来てタンクが取る前に相手の位置を纏める事でタンクの攻撃範囲をまとめやすくする等の方法も考えられる訳でタンクのみ被弾するのは非効率とも考えられます。
全部のタンクが初段は円範囲になった事もあってノータゲからの向かってくる相手に対する範囲取りも難しくないですし、1~2匹漏らしてもヒーラーやDPSが死ぬ事もなく自然回復で回復も賄えます。
ならば多少の先釣りなど何も問題はない、と言う人もCFをしていれば普通に居ると思いますし、それをMPKだとか、不快な行動と取るのは個人なだけで
IDの攻略に置いて別に問題のある行動ではないと思います。全滅するのを繰り返したりしたら問題行動と認識されるかもですが、死ななきゃ安いって判断の人も実際少なくないと思います。
PT内でしっかりとした進行ルールとかを決めたい場合はそれこそPT募集でもしない限りはいろんな考えの人と一緒に遊ぶ事になるかと思いますので、気になるならPT募集すればいいんじゃないかな?
実際に1~2体の雑魚を食べ残した状態から先に移動しはじめて次のグループに向かったりしてもいい。
レンジやキャスターなら射程範囲内で倒してしまうだろうし、メレーなら殴り続けれるし、敵が全滅するまでタンクがその場所に居座る必要性が全くない。
ヒーラーが釣ってきたらタゲまとめてやるだけで別にタンクが何か負担があるって訳でもなければ
それで全滅した場合に問題あるのはヒーラーな訳で別にタンクが何かの責任を負わされる訳でもなく、ヒーラーはそれを耐えきらせる自信あるって事でしょうし。
無言で相手が自分のやりたい事を全部汲み取ってくれると思わないほうが楽しく遊べると思いますね。
別にローカルルールでもなんでもなくて、
単に先釣りってイレギュラーな行為なんですよ。
このゲームの通常進行って、まずタンクが敵視をとってからヒラDPSが殴るというもので、
これは初心者の館でも教えてることです。
それなら、いろんなプレイスキルや装備の方が集まる野良では、この通常進行で進めていくべきであって、
わざわざイレギュラーなことをする意味がわからないです。
そういった戦法に慣れていない、もしくは知らない方もいるでしょうし、野良なので連携も取りづらいでしょう。
余計な混乱を生むだけで、とても非効率的だと思いますよ。
PT募集は先釣りしたい方のほうがするべきでしょうね。
ここからは個人的な意見ですが、最前線でPTを先導するっていうのもタンクの楽しみのひとつだと思ってるので、
先釣りとかでそれを邪魔されちゃうと良い気分はしないですね。。。。
おとなしく後ろをついてきてくれ!!って思います。
つい先ほど,ゼーメル要塞で先釣りする若葉なし機工士さんと一緒になりました。
若葉付きのタンクさんが開始時に初心者で不慣れですと言っていたにも関わらず、先に釣る、次のグループも強制的に引っ張ってくる、の繰り返し。
タンクさんが対応しきれないのが開始2G目くらいでわかるくらいタンクさんぎこちなかったのに先釣りをやめず、本人ワイプ4〜5回、全体ワイプ1回。
言っても聞かず反応もなく、タンクさんは最後の方は固まって動かなくなるシーンがしばしば。
なんとか最後まで終わらせた瞬間、機工士さんはさっさと無言で退出。
プレイ中は忘れていましたが除名した方が良かったかもと終了後に思いました。
あらかじめ打ち合わせ済みのPTならまだしも、先釣りはチームプレイなどする気がない身勝手な行為にしか思えませんでした。
Last edited by ksngzm; 04-29-2022 at 11:56 AM.
除名していいと思います、あとコンタクトリストから名前を確認できるのでつい先ほど,ゼーメル要塞で先釣りする若葉なし機工士さんと一緒になりました。
若葉付きのタンクさんが開始時に初心者で不慣れですと言っていたにも関わらず、先に釣る、次のグループも強制的に引っ張ってくる、の繰り返し。
タンクさんが対応しきれないのが開始2G目くらいでわかるくらいタンクさんぎこちなかったのに先釣りをやめず、本人ワイプ4〜5回、全体ワイプ1回。
言っても聞かず反応もなく、タンクさんは最後の方は固まって動かなくなるシーンがしばしば。
なんとか最後まで終わらせた瞬間、機工士さんはさっさと無言で退出。
プレイ中は忘れていましたが除名した方が良かったかもと終了後に思いました。
あらかじめ打ち合わせ済みのPTならまだしも、先釣りはチームプレイなどする気がない身勝手な行為にしか思えませんでした。
システム→サポート&ニュースから報告を選び
「タンクが不慣れである事を申告しているにも関わらず強制的に敵を引いてくるハラスメント行為」辺りで通報して置きましょう
一件だけであればそれで処罰されるかは微妙ですが
該当の人物が繰り返しハラスメント行為を行い
数件重なって報告された場合は運営が動いてくれるはずなので適切に対応していくことをオススメします。
ありがとうございます!通報しておきます。
終わるまでは必死で思いつきませんでしたが、状況見て柔軟に対応できるよう心がけます。
プレイヤー間での良い悪いは平行線だろうけど、故意の先釣りされて嫌だと感じたなら強要でもなんでも通報すればいいのよ。どう判断するのか分からないけどそんなの運営に任せればいいのじゃないかなって。まとめも先釣りもPTとして苦しんでたら効率良いなって思わなくて荒らしたい人なのかなって感じるときがある。ハラスメントなんてされたと言う方が嫌だったかどうかなんだから気にせず声を上げればいいと思う。ペナルティが発生すれば運営見解としてNGだし、発生しなくても声を上げたらダメなんてことはないから言い続ければ良いんじゃない
ロールシステムがある以上ローカルルールではないと思います。
初撃で全部敵視を取れなくても全然問題ないのはその通りです。
だからといって「難しくない」は出来る人側の主観でしかないでしょう。
実際は打ち漏らした敵を自分の目の前にいるからと殴り続けるDPSさんもいます。
このPT募集すればいい意見ってよく目にするんですが、そもそもパーティ募集は一般的な手段でしょうか?
先釣りOKなDPSやヒーラーの視点とそうでない人の視点は全然違います。(しかし実際レベルレの募集でDPSがまとめ希望してる募集たまにありますよね?)
このご意見と
このご意見が矛盾しているように思いました。
先釣りとは違いますが、1グループやボスを倒しきれてないのに先に行こうとする方もけっこういますよね。
ライトパーティで2人がそれをしたらタンクが全部倒さなきゃならんわけですよ。その場にいる必要性ができちゃうわけです。
射程範囲内で倒せるって解っていても他のパーティメンバーの射程距離なんか見えないので、背中向けてれば「俺が殴らなきゃ」って思いますね。
先釣り&倒してないのに先に行こうとする行為を、それ以外の人が汲み取ってるのが現状ではないでしょうか?(全てとは言いません)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.