Page 20 of 29 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast
Results 191 to 200 of 285
  1. #191
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by jonnyclimbing View Post
    個人はわからないけど、全体として平均値だしたら変わるでしょう。
    何の議論がしたいんですか?
    運営すらバランスは見直すと言っているのに、今のままでいいという人や、徐々に個人を増やすという人もいれば、そもそも個人に大胆に回そうという意見があるのがそんなに気に食わないのですか?
    意見の違いについて私は批判もしていないし、あなたの意見もそうですねと言っているし、たいして異議すら認めないってどういう立場ですか?
    何か勘違いしてませんか?
    少なくとも貴方が提示した「次は全部個人にしろ」というのはFCのとして家が欲しい人からすれば気に食わなくて当然でしょう。
    完全に自分たちの立場を無視してるのと変わりませんから。
    ですので私は貴方の意見の原資となる理由の部分に対して状況解説と共に異論を唱えてるだけですよ?

    自分は異論をだして良い。一人の考えとして認めろ。でも「自分の異論に異論を投げかけるのはおかしい」ってのは
    少々おかしな話ではないでしょうかね?
    そういう意図が無いというなら面倒くさがらずにその部分をしっかりと説明してみてはどうでしょうか?
    少なくとも貴方の意図が読み違えられてるのは他の誰の責任でもなくあなた自身の文章の構成や表現も含めた
    総評でしかないのですから。
    (11)

  2. #192
    Player
    Alphonse77's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    185
    Character
    Alphonse Noa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 100
    ハウジング抽選ってリアルの都合を調整して土地争奪戦をやってた時と比べて公平になったと思いますよ。
    不公平に映るのは『訳の分からん不具合があったから』であって『抽選そのものが不公平だ』と言っている訳では無いと思うのですがどうですかね?

    バグで上手くいかなかったのは残念ですけどしっかり修正してくれさえすれば万事解決なのでは?と思っています。
    (17)

  3. #193
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by Alphonse77 View Post
    ハウジング抽選ってリアルの都合を調整して土地争奪戦をやってた時と比べて公平になったと思いますよ。
    不公平に映るのは『訳の分からん不具合があったから』であって『抽選そのものが不公平だ』と言っている訳では無いと思うのですがどうですかね?

    バグで上手くいかなかったのは残念ですけどしっかり修正してくれさえすれば万事解決なのでは?と思っています。

    こちらのスレ主さんの主旨は以下の通りです。

    Quote Originally Posted by PalomLeonora View Post
    圧倒的に個人宅の土地が少な過ぎる為、倍率が高くなってしまい、もはや運に頼るしかない現状に不満を感じます。

    また、そのFC宅の土地は抽選されず大幅に余っているのが現状で運営は一体なんのデータを見てこの結論に至ったのか不思議でなりません。

    せめてFC用と個人用の土地は平等の数を提供して頂きたい。

    また、抽選システムにバグがあったようなのでバグがある状態で当選も正直、納得いきません。

    システムの修正後、再度抽選にして頂かないと平等でないと感じます。
    たとえ不具合がなかったとしても、FC用エリアと個人エリアの割り当の影響で個人ハウスの倍率が高いから不公平だと主張されたと思います。
    (3)

  4. #194
    Player
    hinalin's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    46
    Character
    Ai Ueoka
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 60
    以前は新規土地追加はFC専用で個人は買えなかった記憶があるので、今回は初回から個人用に6区もあるのか~と思いました。
    感じ方は人それぞれですね。
    (15)

  5. #195
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by hinalin View Post
    以前は新規土地追加はFC専用で個人は買えなかった記憶があるので、今回は初回から個人用に6区もあるのか~と思いました。
    感じ方は人それぞれですね。
    記憶に新しいのは5.3の各エリア3区画(拡張含めて6区画)追加ですが、その時はFC/個人同時開放でしたね。
    今回のエンピレアム開放や抽選の採用、業者対策など、運営は色々な取り組みを続けてくれているなという印象です。
    そしてFC用と個人用の配分問題は手段が変わっても課題として残り続けそうだなぁと思います。
    (7)
    Last edited by ksngzm; 04-21-2022 at 10:16 AM.

  6. #196
    Player
    kuro0116's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    96
    Character
    Ruruby Ruby
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 90
    全員に行き渡る数がない以上、どのようにしても全員が納得感を得るのは難しいだろうなと思います。

    今回の抽選は初回ということでFCを多めに設定している。
    今後はバランスを見て割合を変更していく。
    PLLで上記のような旨の発言がありましたので、ひとまず要望だけあげておいてアナウンスを待ってみてもいいんじゃないでしょうか。
    個人的にはFC区画が本当に余っているのならその分個人宅に回していいと思います。

    ただ「SではなくM以上のサイズが欲しい」という方にとっては、一回目で余った土地が個人宅になってもあまり意味はなさそうな…
    (17)

  7. #197
    Player
    jonnyclimbing's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    105
    Character
    Jonny Harcourt
    World
    Unicorn
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    何か勘違いしてませんか?
    少なくとも貴方が提示した「次は全部個人にしろ」というのはFCのとして家が欲しい人からすれば気に食わなくて当然でしょう。
    完全に自分たちの立場を無視してるのと変わりませんから。
    ですので私は貴方の意見の原資となる理由の部分に対して状況解説と共に異論を唱えてるだけですよ?

    自分は異論をだして良い。一人の考えとして認めろ。でも「自分の異論に異論を投げかけるのはおかしい」ってのは
    少々おかしな話ではないでしょうかね?
    そういう意図が無いというなら面倒くさがらずにその部分をしっかりと説明してみてはどうでしょうか?
    少なくとも貴方の意図が読み違えられてるのは他の誰の責任でもなくあなた自身の文章の構成や表現も含めた
    総評でしかないのですから。
    捻じ曲げるのはやめましょう。

    異議になりえないという言葉を使ったのはあなただけです。私はそんなこといってません。

    なんなら、私の異議にたしいて、今のままのバランスがいいという意見もありましたので、それは私の思いとは違うけれど認める旨発言してます。
    (2)

  8. #198
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    そもそも土地に対してFCと個人が平等である必要があるかって話はあるんですよね。
    運営もそれぞれ専用に設定できる仕様にしていることから、この2つは分けて考えているのは間違いないと思います。
    (これは機能の違いという話ではなく、購入申し込みに差をつけているので、土地総数のFC:個人の所持割合を調整したいって意図だと思います)

    過去の経緯や今回の設定を見ると、まずFCに土地を優先し、FCの需要が満たせ次第、個人に拡張していく流れではあったんだと思います。
    なので、今回の結果を持ってFCの需要が満たされてたと判断されれば、個人区画の割合は増えるでしょうし、現在の抽選の仕様を考えると、
    エンピリアムのLM→他で空いたLM→LMに外れた人たちがSの立地を再度選ぶ みたいなルートを個人もFCも辿ると思いますから、もう1~2回は
    このままの比率で様子見ながら、その後個人比率を増やしていくのかなっと想像しています。

    そうするとLMは元より良立地のSもFCのほうが割合が多いので、比率を一緒にしないと平等でないという意見はあるんでしょうけど、
    平等も1つの土地に対して関わる人の数にフォーカスすると、FCのほうが比率が高くて当たり前じゃんって論も成り立ちますし、
    個人的にはそもそもFCと個人は平等でなくても良いってのが自分の意見ではあるので、平等か否かで考える必要も無いかなと思います。
    (21)

  9. #199
    Player
    AgriusMiller's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    62
    Character
    Agrius Miller
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    レスバでスレッド埋めるつもりですか?と気になったので

    Quote Originally Posted by jonnyclimbing View Post
    FC優先方針なのはわかりますがFCはS欲しくないわけですから全区画個人へも開放して第2回抽選でよいと思います。
    〉FCはS欲しくないわけですから

    例えばこのレスで反論されているのはここですよね、まぁスルーされてますが

    〉個人へも開放して

    ここへ反論している人は存在するんでしょうか?

    反論=全否定と噴き上がる前に冷静に読み返してみましょう
    弱い根拠の穴だったり、Lハウスは個人に渡るべきのような余計な一言から疑問視されているだけですよね

    まさか全区画を個人ハウスだけに制限したいわけでは無いはずなので
    「FCと個人の比率変更」というか「FCと個人の区分け撤廃」があなたの異議の正確な表現ですよね?

    それなら、あなたの言葉を借りると
    個人とFCの比率変更の異議はこのスレッドで通ってると思いますよ
    このレスバも個人ハウスだけに制限したいと読み取れないこともない表現が原因でしょうし

    PvPコンテンツとして面白いですが流石に流しすぎです
    (9)

  10. #200
    Player
    jonnyclimbing's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    105
    Character
    Jonny Harcourt
    World
    Unicorn
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    そもそも土地に対してFCと個人が平等である必要があるかって話はあるんですよね。
    運営もそれぞれ専用に設定できる仕様にしていることから、この2つは分けて考えているのは間違いないと思います。
    (これは機能の違いという話ではなく、購入申し込みに差をつけているので、土地総数のFC:個人の所持割合を調整したいって意図だと思います)

    過去の経緯や今回の設定を見ると、まずFCに土地を優先し、FCの需要が満たせ次第、個人に拡張していく流れではあったんだと思います。
    なので、今回の結果を持ってFCの需要が満たされてたと判断されれば、個人区画の割合は増えるでしょうし、現在の抽選の仕様を考えると、
    エンピリアムのLM→他で空いたLM→LMに外れた人たちがSの立地を再度選ぶ みたいなルートを個人もFCも辿ると思いますから、もう1~2回は
    このままの比率で様子見ながら、その後個人比率を増やしていくのかなっと想像しています。

    そうするとLMは元より良立地のSもFCのほうが割合が多いので、比率を一緒にしないと平等でないという意見はあるんでしょうけど、
    平等も1つの土地に対して関わる人の数にフォーカスすると、FCのほうが比率が高くて当たり前じゃんって論も成り立ちますし、
    個人的にはそもそもFCと個人は平等でなくても良いってのが自分の意見ではあるので、平等か否かで考える必要も無いかなと思います。
    TO-MANさんのこの意見には納得です。sijimi22さんも共通される部分あったと感じていて納得してます。

    平等でなくていいというのもそうだなと思います。
    リソースが不足しているので何を優先するかということにつきます。

    私の思いとしては、抽選への異議スレですしその議論をさせていただきました。
    吉田Pも担当が持ってきた話を全肯定するわけではないのはPLLでもみなさんご存知だと思います。
    批判とかではなく、運営を信頼してないとかでもなく
    吉田Pが担当者を信頼しつつもここはどうなの?ベストなの?事情変わってない?と意見するようなことと捉えて欲しいです。そして吉田Pが全肯定してないから今のFF14があるわけです。


    で、前例や通例、過去の発表は当時それがベストであったとは思うものの今は変化してることあるので、見直しの意味で異議を話してるわけです。

    ハウスの個人FCのバランスの話でいうと、ハウジングの専用Twitterタグやアカウントもでき賑わっていて、ユーザー間の情報交換もFC以外の部分で伸びてると感じてます。そういう意味でもFC優先のところを盲目に引っ張りつづけるだけがFF14の最適なのか?が議論できて、抽選の割合の話になっていきたいわけで、過去の批判だとかてはないです。

    それでもFC優先の声も強いので私の思いとは違うけれどそうですねと話しました。

    そこまでFC優先ならば、ソロFCのハウス獲得は違うのではないか?抽選に参加できなくしてはと異議を出しました。FCハウス側じゃなくて個人側で参加する方が良いしバランス調整の阻害になる。

    これについはsijimi22さんの意見に納得した形です。
    ソロFCをダメな活動と運営であっても判断できないという旨だったと思います。
    現行のルール上違反もしてないですしね。
    では、個人でハウジングしたいならソロFCの活用は現状最も有効ですねと話しました。

    というわけで、私の思いとは違った結論で不本意ですが、みなさんのご意見にそうですねと話しました。
    誤解してほしくないのは、運営憎しでもなければ、異論は認めないとかでもないです。
    (0)

Page 20 of 29 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast