カジュアルに遊べることを目的としているので、「着替え可」には慎重になった方がいいかもしれません。
ランクマッチではマッチング運に左右されるからこそ面白みが出るとは思いますが、PT構成でマッチング運に左右されるのではなく、T1H1D3のような構成の中で味方がどのジョブをピックするのかでマッチング運に左右されて欲しいと感じました。
カジュアルに遊べることを目的としているので、「着替え可」には慎重になった方がいいかもしれません。
ランクマッチではマッチング運に左右されるからこそ面白みが出るとは思いますが、PT構成でマッチング運に左右されるのではなく、T1H1D3のような構成の中で味方がどのジョブをピックするのかでマッチング運に左右されて欲しいと感じました。





オーバータイムは優勢側の方が圧倒的に有利だと思いますよ。
優先側→3秒押し出すだけで勝ち
劣勢側→逆転した時点で勝ち
たかが3秒押し出すだけですよ。
Player

羽の奪い合いは確かに楽しそうですが、現状の仕様でもいいのではないかと思いますので返信します。
白か学でプレイしていますが、後衛として立っている場所付近に現れた場合(結構このパターンが多い気がする)は優先的に取るようにしています。防御を使わないで済むアドバンテージが得られるので、これはこれで戦略性があり意味はあると思っています。
新実装のクリスタルコンフリクト、とても楽しく遊ばせて頂いております。
LB格差などまだ調整していただきたい点もございますが、
カジュアル/ランクマッチ以外にも新しいモードがあるとより楽しめるのではないかと思いました。
例えばなのですが、フィールドの床をお互いのチーム色に塗りあって
最終的にその面積で勝敗を競うモードなどはどうでしょうか。
単なる火力の勝敗ではない、今までにない全く新しい対戦が楽しめるのではないかと思います。
ぜひ一度ご検討ください。
僕は特許を取ろうと思います。
カジュアルマッチでオーバータイムへ行く条件も勝利条件も知らない状況でしたが、
2回とも優勢で突入し、オーバータイム前にLB等スキルを使っている事が多いので殺されたまま負けて終わりました。
私が下手なんだと思いますが、オーバータイムは詰まらないという印象です。
3秒押し出すというのをこのスレッドで知りましたが、押し出すスキルないと難しい気がしました。
オーバータイム中は復活出来ないようにした方がサドンデス感あって良いかと思います。
勝利条件が進行度である為に、復活も相まっていつまでも終わらず、コンセプトである短時間でのカジュアルPVPとちょっと違うかなと感じました。
クリスタル20000で上限ですけどもっと貯められるようにできませんか
染色防具もらうと嵩張るし
かといってクリスタルもらわないとエモートとかも受け取れないんで
オーバータイムもやり方次第なんですよね
差を数%に抑えたままあえて劣勢を維持しておくと
3秒どころか押し引きスキルで一瞬動かすだけで勝利できます
一番まずいのは、直前にLB全部吐き出して敵陣深くで僅かに上回ってしまった場合ですかね……
立て直している間にクリスタル運ばれて、そのままLBで押し切られて負け、という逆転パターンはよく見ます
オーバータイム開始時のクリスタルの位置や、LB温存か押し切るかの選択も戦略のうちだと思いますし
その選択権があるという意味で前半に優勢を取るメリットになっているんじゃないかなと
PvPとPvEでLBゲージの置き場所を変えられるようにしたいです。
PvEにおけるLBはIDならそれほど重要ではなく、極等でもLBの頻度が少ないが故に「適切なタイミングで時に溜まってる分だけ撃つ」というものですが、
PvPの場合「あと数秒で溜まるから、今から前に出ておこう」等を瞬時に把握したいため、見やすい位置に置きたいです。
クリスタルコンフリクトに限らず、PvP全体の要望ですが、書き場が見つからず。
カッパやプライマルレンドが強すぎるという意見はあるかと思いますが、シーズン中の調整はやめていただきたいです。
シーズン1のランキングはこの環境で勝ち続けた人に乗って欲しいという思いがあります。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote







