ぶっちゃけラグに関しては、上でおっしゃってる0.3秒以上のものは感じないと思うんですがどうでしょう?
HPバーの右に追加された移動中点灯するアイコンどおりに魔法を使えば間違いなく発動するし、
そのランプの消灯に1秒といったラグは感じません。
個人的にはFF11の頃と比べても違和感はないですね。
パッチ後すぐ、黒でレイドに挑戦した時点で、移動のラグで詠唱中断なんて事はまず無くなりました。
詠唱キャンセル⇒別魔法詠唱の流れも視覚的なエフェクトを無視して次にいけるので不自由は感じません。
(停止時の強制的な慣性については、ターンがし難い等通常移動にRPGらしからぬ違和感を感じるので、
新生に当たってもう少しどうにかした方がいいかなとは思います。
モンハンに近い操作感はFF14にはあってない気がします。どこまで、という線引きは難しい所ですが・・・)

接近WSの方向指定が入らないという話もされてますが、視覚的な面では違和感は感じませんね。
これも0.3秒のラグに収まってるように思います。
小足見てから余裕でした。くらいの人なら文句言ってもいいかなって領域かと。
ただ、敵によって混戦時に前後がわかり難いのはどうにかして欲しいです。
それをラグと勘違いしてる人もいそう。

ラグで目の前のものをタゲれず後ろの他キャラクターをタゲってしまうというものも、
問題はラグではなくターゲッティングの仕様の悪さだと思います。
例を挙げると、ローカルリーヴNPCに話しかけようとして、
目の前にいるNPCではなく、後ろで製作している他PCをタゲってしまう等があります。
これはいくら時間を置いてもそうなるのでラグの問題ではないかと。直して欲しい部分ではありますが。

Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
一言余計かと思います
人間褒められれば頑張れますし、貶されると嫌になっていきます。
もう少し煽てて頂けると、我々も喜んで木に登るかなーと。
吉田自身も一言余計だなと思いますが、深夜につきご容赦を
これモデレーターの仕事ですよね。Pにこんな事言わせちゃダメっすよ。
なにかしらの制約があるんでしょうが、もう少しどうにかなると良いですね。
まぁ、Pは自分ではなく部下の方々を庇った旨の発言でしょうけど。