Results -9 to 0 of 85

Threaded View

  1. #11
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    前々から高難易度コンテンツには何らかの警告文を入れてほしいと要望があるんですが、運営は一向に導入しようとしませんね
    どんなに緩和されようと極は極であるにもかかわらず、旧パッチになった零式や極がノーマルコンテンツにカテゴリされるあたり、運営の「高難易度コンテンツ」に対する認識が、
    プレイヤーと致命的にズレてるんじゃないかなぁと思います(ILさえ上がればノーマル並みの難易度になると勘違いしてそう)

    一般コンテンツをここまで色々と緩和してるんだから、運営の想定する「ライトプレイヤー」では緩和された極のクリアも困難なはずで、正直ちぐはぐです

    ただ、メンターなのであれば「良く分からずに極に申請してしまった初心者」に対して、「極とは何か」を説明する位は出来るのかなと思います

    極含む高難易度コンテンツは普通いきなりCF申請してクリア出来るもんじゃないので、PT募集使うべきだと思います
    しかし現実には1つ前のパッチの極なんて募集しても集まらない可能性があり、やむを得ずいきなりCF申請という人もいるのかもしれません
    その場合、メンターが付き合わされる事になりますが、メンターであれば当然に初見プレイヤーの極練習にも付き合えという開発意図であると思われます
    極入りのルレなんてメンタールレだけです。メンタールレにはそれ位重い意味があります

    ロドストでメンタールレの極遭遇率を統計取ってた人がいましたが、クリア率88.5%に達したらしいです。極初見を88.5%クリアさせるメンターの腕には脱帽です

    もし一緒になったメンバーが「極が何か分からず申請した未予習プレイヤー」か「募集では集まらないのでメンターに練習に付き合ってほしくて申請した予習済みプレイヤー」
    なのか確認することなくギブアップしてるなら、メンターとして相当問題だと思えます
    きちんと15分かけて初心者に「極とは何か」説明して、初心者が諦めたらギブアップする位、メンターのコミュニケーション能力なら当然達成してみせると思います
    少なくともその時間は、初心者に極とは何か理解してもらえる時間として、全く無駄になってません


    アストロペに乗るというのは、それ位重い意味なのかもしれません。希少マウント欲しさだけで乗るには資格のないものでしょう
    (14)
    Last edited by MainTate; 04-11-2022 at 01:39 AM.