Page 196 of 439 FirstFirst ... 96 146 186 194 195 196 197 198 206 246 296 ... LastLast
Results 1,951 to 1,960 of 4385

Thread: 侍スレ

  1. #1951
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by chobi0715 View Post
    被シナジーよりもシナジー恩恵は受け辛いけど単独での火力が相応に高いという方が個人的には侍で望んでることなので、今回の確定クリティカルは私は有難いですね
    回天はモーションが好きなのでなんらかの形で残って欲しいなって思います
    別に単独の火力はそんなに変わらないと思いますよ。
    今のシナジー有り無しに関わらず、クリDH低い時というのがなくなるだけなので合わせて威力調整されれば平均値を見てしまえば、侍自体の強さってのはほぼ変わらないように思えます。
    ただシナジーが吸えなくなるだけです。
    (3)

  2. #1952
    Player
    TenTex's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    3
    Character
    Dx Dexx
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 3
    とても受け入れられる調整内容ではありません。
    (28)

  3. #1953
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,401
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    くるっと刀を回してから納刀する回天のモーションは私もカッコよくて好きだったので、削除されるならされるで仕方ないかなとは思いますが、可能なら何らかの形で残してもらえたら嬉しいかなと思っています。
    具体的には、居合を実行した時に回天のモーションをちょっとだけ入れて、キャストを早くして全体のモーション数を調整したらどうかなと考えています。
    キャストで動けない時間ももっと減りますし。

    で、来る回天リストラの時代に向けて、実際に回天をまったく使わずに木人を殴ってみたのですが、剣気ゲージはかなり意識しないとすぐ溢れちゃいますね……
    このままでは震天士と揶揄された時代に戻りそうなので、全体的に剣気ゲージが溜まるアクションを調整して、得られる剣気ゲージを減らし、その分だけ震天のダメージを増やすなどの仕組みが実装されたら嬉しいです。

    これはあくまで私の好みの問題なのですが、侍というジョブにおいては、アビリティはフレーバー程度でいいと思うんです。
    アビリティを挟みまくる体験は他のジョブでできるので、震天を連打しまくる方向には動いてほしくないと感じています。
    (21)
    Last edited by Marosuke_Kijima; 04-02-2022 at 11:32 PM.

  4. #1954
    Player
    hutoshi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    138
    Character
    Coeli Cahuac
    World
    Bismarck
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    まず大前提として、FF14は非常に高度なレベルでジョブのバランス調整をしています。
    近接DPSジョブなら忍者でも侍でも竜でもモンクでもリーパーでも同じぐらいの強さになるように設計されています。
    「自分のDPS+シナジーで他人のDPSを引き上げることができる数値」が同程度になるように調整されていて、特定のジョブがいるから火力が足りないということが起こりにくいです。

    そこで問題になるのが今回の確定クリティカル。
    標準的な攻撃性能にプラスして確定クリティカルが追加されるならさすがに問題ありません。
    全近接DPSが同じレベルで競い合ってるのに1人だけ確定クリティカルの分高性能になるわけですから、むしろズルいですよね。
    この場合は今と比べて侍にシナジーを乗せにくくなる竜踊学は性能が少し落ちてしまうことになるのでPTに参加しにくくなるかもしれません。

    ですが先程も言ったとおり、FF14は高度なバランス調整を行っています。
    近接DPSは全員等しく同じような性能なんです。
    これは確定クリティカルが追加されても同じだと予想されます。
    クリティカルが必ず出る前提で、横並びの性能に調整されます。
    そうするとどうなるかと言うと、確定クリティカルの技に竜踊学のクリティカルシナジーが乗らない侍はその分だけ性能で劣るということになるんです。

    調整後の数値がわからないので今の数値で言うと、波切1350、返し波切1350、乱れ雪月花990、返し雪月花990、合計威力4680に自己バフ13%が乗った攻撃にクリティカルバフが乗らないということになります。
    基本コンボの威力が180~370なことから考えるととんでもない数値です。

    だから確定クリティカルが嫌がられているのです。
    単純に数値だけの問題でもなくて、被シナジージョブとして今を楽しんでいた人は、「なぜシナジーを無効化してしまう調整を?」っておどろいてます。


    横並びの調整がされているというのは長年このゲームのバランス調整を見守ってきた人達には常識レベルの事実なのですが、最近は急激に新規さんが増えてきたのもあってそういうことを知らない人がいると感じることがあったので解説させていただきました。
    また、開発スタッフさんもユーザー目線で物事を考えるのは難しいんだろうなと感じたので、ユーザーが何を不満に感じているのか理解してもらえたらいいなと思いました。
    (24)
    Last edited by hutoshi; 04-02-2022 at 11:58 PM.

  5. #1955
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,481
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ふと思ったけど、回天を残した上で効果を迅速魔(効果時間中に実行する1回の居合術と波切系の詠唱時間を無くせる)にしたらどうなるかな。
    (7)

  6. #1956
    Player
    Tonica0's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    24
    Character
    Jin Tonica
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    確定クリティカルに関してはリタニー連環などの効果変更も考えられたりもするためここではあえて触れず、回天に関する個人的なフィーリングを記載させていただきます。

    侍はバースト中に複数回詠唱が入るメレーDPSです。
    高難易度ではギミック処理をしながらこれを行うため、私個人はですが回天のモーションから居合術のモーションに切り替わるタイミングを目安として動きを止め居合の準備をしていました。
    GCD2.14では回天の刀を振り回すモーションから居合の動作までが綺麗に繋がるため、よく考えられているなと感動したことも覚えています。

    またルレなどの低レベル帯で剣気ゲージがなく、回天がない状態で行う居合術は何かが足りないような感覚を覚えたこともあります。

    回天を見越して剣気ゲージを調整し、シナジーが集まるバーストのタイミングに最大火力を叩き込む。
    それが侍のひとつの魅力なのではないかと感じます。

    6.1実装までの時間も残り少なく、運営の皆様は寝るまも惜しんで調整をされていることとは思います。
    稚拙な文章ではありますが、1侍ユーザーの声として聞いていただけると幸いです。
    (23)
    Last edited by Tonica0; 04-03-2022 at 01:05 AM.

  7. #1957
    Player
    chobi0715's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    132
    Character
    Noel Alia
    World
    Ultima
    Main Class
    Samurai Lv 80
    言葉足らずだったので伝わりにくいですね、すいません。そういう方向にジョブ調整が進んでほしいという考えです。私は侍に被シナジー方向を望んでいないのです。
    リタニーやタンゴなどのシナジーが吸えなくなるというのは理解していますが、火力については今回の調整結果が出るまで上がるか下がるかもわからないので今はコメントを控えさせていただきます
    (1)

  8. #1958
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    637
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    回天は廃止されますし、雪月花と波切が確クリ化するぶん威力が下がるのはほぼ確定でしょうし
    ちょっと90までの育成がしんどくなりそうですから
    低いレベル帯でのテコ入れが欲しいですね。天下五剣の威力強化は最低でも欲しい
    (3)

  9. #1959
    Player
    brown_rice's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    199
    Character
    Matamune Nanashino
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    お疲れ様です。

    2500万人ものプレイヤーがいるゲームで全員が納得できる調整というものは不可能だと思っています。これはみんなわかってると思います。
    実際、今はマイナスなイメージしかない今回の調整も、実際に触ってみたら特に問題ないものかもしれません。

    ただまぁ、個人的に思うのは、これだけのプレイヤー数がいるゲームで、調整内容だけ公開して、
    その内容に達した経緯や考え方が何も伝わってこないのは、もう無理があるのではないでしょうか。

    それも、今回のような文字だけで見るとプレイヤーにとってマイナスな調整にしか見えないものについては特にです。
    開発側からすると「一度触ってみてもらえれば、わかってもらえる」と思うのかもしれませんが、
    6.1を楽しみにできない状態というのは案外しんどいです。
    ジョブの調整に一喜一憂するようなレベルのプレイヤーなら尚更だと思います。

    私も個人的には、前回の調整で近接DPSのバランスはすごく良い感じになったんじゃないかって思ってたので、
    なんでわざわざこんなことを…とちょっと悲しい気持ちになっています。

    クリダイお祈りジョブは確かに問題ですが、そこは基本コンボのさらなる底上げでよかったんじゃ…
    ホットバーの圧迫対策で回天削るなら、照破と無明照破を一緒にすればいいだけなんじゃ…(そもそも言う程圧迫されてるか…?)

    今回の調整内容で「違う違う!そうじゃない!」というプレイヤーもたくさんいると思うのです。
    PLLでも侍というジョブだけ細かく説明するなんて無理だと思います。
    なので、もはや調整内容については文字でどこかで説明するなりなんなりした方がいいと思うんですよねぇ。

    野良の零式で肩身狭い思いするの、嫌なのです…( ;∀;)
    (35)

  10. #1960
    Player
    MaruStar's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    7
    Character
    Maru Bride
    World
    Ultima
    Main Class
    Summoner Lv 90
    確定クリティカル化に関して、自分は賛成です。

    6.1実装時にどのように威力調整が行われるか分からない状況で、「乱れなどが確定クリティカルになります」という情報しかなく、理由が火力のブレを抑えるためというのは理に適っています。

    クリシナジーと相性が悪くなるのは確かにそうですが、恩恵が全くないわけではありません。剣気関連がどうなるのかが分かりませんが、バースト中にそこそこの火力源である震天をたくさん撃ちこむことになると思うのでそこまで危惧することかなと思います。

    詰めPTなどの火力を追い求めるptにおいてハブられるか否かも現状ではわかりません。
    確定クリティカルをもってしても侍が最強だった場合、ハブられる(というより入りたがらない)のはクリシナジーという可能性もあります。

    確定クリティカルにした場合の一番の懸念要素は「クリティカルありき」の調整の結果侍の性能が他メレーより大きく劣ってしまうことですが、しっかりとしたバランス調整を行ってくれると信じています。
    (21)

Page 196 of 439 FirstFirst ... 96 146 186 194 195 196 197 198 206 246 296 ... LastLast

Tags for this Thread