Page 9 of 22 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 211
  1. #81
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100

    新スレッドを立てるべき返信数の目安を提示してほしい

    今回、返信数が10,000件を超えるスレッドが表示負荷のため運営によりクローズされました

    理想的には返信数の上限に達したスレッドは自動的に警告の後クローズされ、その前にユーザー側で次スレッドを立てることができるなどの仕組みが望ましいです。
    フォーラムシステムの改修が絡むことなので対応可能かどうかは分かりません。

    なので運用で出来る範囲として次の2点をしていただきたく要望させていただきます。
    • どのくらいの返信数になったら次スレッドを立てるべきかの目安を運営側から提示する。
    • 次スレッド立てた人が"通報"を使った運営への連絡したら運営側で元スレッドのクローズをする。
    以下は要望の理由です。

    今回運営側でクローズしたスレッドは、2年以上前に返信数10,000件を超えたあたりで次スレッドの「その2」が作られましたが「その2」は返信数2,000件くらいで「その3」が作られて誘導されています。
    それが悪いこととは言いませんが、次スレッドを作る返信数の目安がないと個人個人の「返信数が増えてきた」という感覚で次スレッドが作られてしまいます。「次スレッドを作るほどの返信数でもない」と思う人が居たら前のスレッドの利用が続けられ、誘導も失敗して同じ話題のスレッドが複数できて話題が分散してしまうのでフォーラムとして望ましい状態ではありません。
    ゆえに統一した「次スレを作るべき返信数の目安」はあった方が良いです。

    また、次スレが作られても前スレに投稿ができる状態が続くとそれに対するレスも重なり前スレで話題が継続することにもなるので、ユーザーの申し出でも運営の判断でも良いので、次スレッドが作られた前スレッドのクローズは運営側にもっと積極的に介入してほしいと思います。

    ご検討、よろしくお願いいたします。
    (19)

  2. #82
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,385
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    自分の投稿を引用した新規投稿があることがわかるような表示が欲しいです。

    投稿を引用した投稿は大きく分けて賛成・反対・質問の3種があります。
    自分の投稿に対する賛成投稿は見て頷きたいですし、反対意見には目を通して補足したり更に反対したりしたいです。
    また、質問投稿に関しては回答するべきだと考えています。
    ですが、全投稿を見ていかないと自分の投稿を引用されてるかはわからず、
    知らずに無視している質問もあるかもしれません。

    プロフィールの投稿一覧みたいにはしなくても、
    新着投稿の先頭に飛ぶあれみたいな感じで、未読の引用投稿に飛べるボタンみたいなのって難しいですかね。
    飛べなくても、あるってわかるだけでもありがたいので何卒…
    (12)

  3. #83
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,195
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    時間帯か自分の環境だけかもしれませんが、
    フォーラムの上部タブの「新着」タブを押下するとスムーズにその先が表示されるのに、
    「Profile」タブを押下すると、
    そのまま時計がアイコンがぐるぐる回り続け、
    先が表示されないことがあります。

    もしもキャッシュ削除みたいな機能があったら、
    この辺の触り心地も改善されたりしませんか?
    (0)

  4. #84
    Player
    komudaira's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    436
    Character
    Vork Heiland
    World
    Ixion
    Main Class
    Ninja Lv 43
    こちらであっているのかわからないのですが、フォーラムをスマートフォンでみたとき「いいねボタン」が小さいやら画面の端っこやらでとても押しにくいです
    もう少し押しやすくなると賛同しやすくていいなと思うのですが…
    (14)

  5. #85
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by komudaira View Post
    こちらであっているのかわからないのですが、フォーラムをスマートフォンでみたとき「いいねボタン」が小さいやら画面の端っこやらでとても押しにくいです
    もう少し押しやすくなると賛同しやすくていいなと思うのですが…
    根本的な解決ではなく回避策ではありますが、
    ブラウザアプリの表示設定をPC表示に切り替えれば、PCの同じ表示、使い方にはなりますよ。

    これで横表示にすれば、ある程度見やすくはなるかと思います。
    (3)

  6. #86
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    ゲームやロドスト・コンパニオンアプリに対するフィードバックは対応されてるなと感じる事がありますが、フォーラム、特にモバイル版に関しては一切それがないです。

    PC表示に切り替えたら〜と言う書き込みを度々見かけますが、ならモバイル版要らないのでは?と思ってしまいます。

    プロフィールの設定もリンクはあるのに何年も放置されてますし、プロフィール画面のAbout meの横のタブはなんですか?編集機能やPC版→モバイル版の切り替えも一度ログアウトしなくてはならない仕様がずっとで、利便性に欠けますがこれもずっと変わらないです。(見つけられた書き込みで古いものは2014年でした)技術面でもう無理なのか、そこまで手が回らないのかどっちなんでしょう。

    フォーラム自体プレイヤーの中で利用しているのが極々一部だから後回しにされがちなのかもしれませんが、もう少しなんとかならないかなと。
    (6)

  7. #87
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    587
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    前々から思ってますけど、このフォーラムの雰囲気って独特ですよね。
    ここまでプレイヤーの意見にプレイヤーがレスポンスを返す公式サイトってない気がします。

    でもね

    「私が対話したいのは運営だ」
    「私の要望の良し悪しを判断するのは運営であってプレイヤーじゃない」
    「尖った意見を言いたいが、横からごちゃごちゃ言ってくる人がいそうだ」
    「普通の要望をしたのに、粘着されたことがあるから気軽に投稿しにくい」

    そういう人は確実にいると思うし、たまにそう思う瞬間もあるでしょう。
    実際、フォーラムに投稿する際にサブキャラを使う人が一定数いるというのもその証明ではないでしょうか。

    運営にはぜひ考えてていただきたいと思います。

    フィードバックを得るための仕組みとしてのフォーラムのつくりが時代に合っているかを。
    皆が、特に初心者が思ったことを気軽に言えるような状態なのかを。

    私的にはもっと「心理的安全性」を意識したつくりにした方が良いと思います。

    具体的な一例をあげると、

    「運営(と自分)にしか見えない投稿を行う」オプションの追加

    は比較的簡易に実装できて、効果がある機能ではないかと思います。

    別の解でも全然よいのですが、フィードバックの仕組みが適正なのか、一度考えてみていただけないでしょうか。
    (25)

  8. #88
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,195
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    運営と対話したいというのは分からなくもないですね。
    ただ個人的には閉鎖的な場の方が、公開型に比べて誹謗中傷などが増えそう。

    可視化することで安易に誹謗中傷などを伝えないようになるメリットもあり、
    不慣れな人はフォーラムの規約違反やエチケットNGなのかと判断できたり?

    あとは同じ意見にはいいねが出来るメリットがなくなるので、
    受け取る方は、似た意見を何回も読むことになりますかね。
    それなら的を絞ったアンケートの方が効果が高そうな気がしました。
    (11)
    Last edited by A_Lo_e; 03-09-2022 at 06:33 PM. Reason: 誤字脱字

  9. #89
    Player
    MizuNyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    110
    Character
    Mizu Nyan
    World
    Anima
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    こんばんは。フォーラムをまだ、あまり上手く使えない者です
    普段は手軽にスマホから拝見してる為に、書き込み失敗もしながら意見の交換や提案等楽しませて頂いています

    ブラックリストなる機能がある事も、初めて知りましたが。確かにかなり癖のある方は多数いらっしゃいますけど
    。完璧な悪意のみの書き込みは無い気がしてしまい、まだ誰も入れてません

    ですが、ふさわしくない書き込み何度か繰り返す方は。例えば3回目等で24時間とか。頭を冷やして冷静になる為の、書き込み制限を設けて頂けると良いなと思います

    ゲーム内同様に暴言等の行為は。ペナルティを与えて貰えたらなと提案します
    (3)

  10. #90
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    Quote Originally Posted by rarararara View Post
    実際、フォーラムに投稿する際にサブキャラを使う人が一定数いるというのもその証明ではないでしょうか。
    投稿の際にサブキャラを使っている一人です。
    フォーラムでの投稿でレスが続いた相手にゲーム内で粘着された事があるので以降サブキャラを表示しています。

    おそらく フォーラムが出来た頃、フォーラム自体をSNSとして使おうと思っていたのではないかと思います(プロフィール機能やフレンド機能などその名残ではと)。

    完全に対運営のみの壁打ち投稿みたいな状態にする必要はないかと思いますが、ポジティブな関係ができるわけはないので、もう少し匿名性は高くして欲しいです。
    (9)

  11. 03-23-2022 11:00 PM
    Reason
    間違えました!

Page 9 of 22 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast