Page 47 of 312 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 ... LastLast
Results 461 to 470 of 3115
  1. #461
    Player
    kielicarai's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    278
    Character
    Kiele Hazymoon
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    データセンタートラベル自体サーバー超えて交流を持っているユーザー達に対する救済措置として運営が頑張ってなんとか形にしたものですし30分掛かると言うのは飽くまで混雑時などの負荷が重い時の話ですので実際にどれぐらい時間が掛かるかは実装されてからでないと分かりませんよ
    (19)

  2. #462
    Player
    Luca_tia's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    6
    Character
    Misisi Misi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 2
    Quote Originally Posted by momone View Post
    個人宅を自身のサブキャラクターに譲渡させてくれればマシなんですがね

    整備中への引っ越しも無理な今、フレンドに土地を譲ることもできないし個人宅持ちユーザーには辛いところ
    こちらの実装ぜひ、と思いましたので引用させていただきます。
    DC移動させられる側なので個人宅を手放すかDC同士の繋がりを分断されるかの二択を迫られているのですが、サブキャラに一度土地を譲渡できるのであれば元DCで個人用の土地購入に参加が出来ます。
    エンピレアム実装までにこの仕組みを入れてくれというのは無茶な話ですので、先にサブキャラで移動予定のワールドに土地を買っておき(抽選に勝てたということにして)、後々仕組みが出来てからメインキャラを移動させ土地を譲渡する……という流れが出来ればとてもありがたいと感じました。


    別件で補填の内容についてですが、海外のDC再編時は今のハウジングの仕様と同じ状態だったのでしょうか?
    例えば、水槽の設置可能数が過去の再編時より多いなら、その中で泳いでいる魚も多くなりますよね。単純に調度品の設置数が増えているのなら、撤去により壊れてしまうものも単純に多く設置されているのでは?と感じました。
    FCのボイジャー系はいつどのように追加されていったのかがわからないのですが、過去のDC再編時よりも実装が増えているのなら、その分の損失も大きいはずです。

    それを加味せず同じ補填内容なのであれば、ちょっと現状に即していないのかなと感じます。
    そもそもワールドを移動する場合は6.1より前にしなければ土地が(ほぼ)買えないため、補填内容の是非を問う以前の問題だとは考えていますが……
    (14)

  3. #463
    Player
    brebre's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    13
    Character
    Braker Tockenburg
    World
    Ixion
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Syville View Post

    想像するに現実のダム建設に関する住民との争いになるかと思いますが、
    その通りだと思います。
    ①多数の利益のために少数かつ特定のユーザーに大きな負担を求め、②一定の経済的補填はされるものの、③思い出のある家・土地が失われたりや地域のコミュニティが分断されてしまいますので。

    そして、そうだとすると、開発者が新サービス・商品をユーザーに紹介するというコミュニケーションではなく、行政・ダム事業者が地域住民に対して説明するという継続的なリスクコミュニケーションが必要になります。

    この点、今回のPLLでは、コミュニケーションプランが入口から掛け違っていたのではないでしょうか。

    改めて説明の機会が設けられるとのことですので、運営におかれましては、下記のような事項に留意いただく必要があるのではないでしょうか。

    ①客観的定量的データや専門技術的な知見を含め、リグループの必要性や対象ワールドの選定・判断基準等をあらためて丁寧に説明すること
     特に、リグループされることで、全体としてのユーザー体験がどのように向上するのかを踏み込んで説明すること

    ②ハウジング用土地の価値が、購入当時と現在とで大きく異なることを踏まえ、適切な補償額になるよう見直すこと

    ③ワールド移転無料化等の施策について、対象ユーザーが何を求めているのかを踏まえ、改めて検討し、打ち出すこと
     特に、現在発表されているDCトラベルやチャット機能で、解体されるコミュニティへのダメージを本当に抑制できるのかについて、再検討されること

    ④上記の合理的な説明や施策実行と併せて、対象ユーザーの”気持ち”に寄り添ったコミュニケーションを行うこと
    (30)

  4. #464
    Player
    Yupupu's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    252
    Character
    Yupupu Yupu
    World
    Typhon
    Main Class
    Monk Lv 100
    まぁどう頑張っても日本DCにいる人全員を納得させることは無理ですよね。

    感情論や平等論ではなく「何がどう不便になるからこうして欲しい」をシンプルに三行くらいで要望として伝えるのが一番開発側に効くんじゃないですかね。
    感情論だと「それってあなたの感想ですよね」で終わってもおかしくないですし、長文は何が言いたいのか分からない文章が多いです。
    (67)

  5. #465
    Player
    melocco's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    78
    Character
    Leki Cocotto
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 70
    考えてみると、ホームワールド変更に伴う補填措置って別にメテオDC行き関係無しの日本DC全体でのものなんですよね。
    メテオDCに行った人に対してのフォローではないんですよね。
    つまりマナDCからエレメンタルDCへの移動だって無料ですし土地があればギル保証は出る。

    メテオDCに飛ばされた人達、という枠組みでのフォローってそう考えたら何もないんですね…。
    (37)

  6. #466
    Player
    mooosan's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    27
    Character
    Sharon Miiisan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    「不公平なので全シャッフル」は別におかしなワガママじゃなくて、真っ当な意見ではあるとおもうけどな~
    リグループは仕方のない事、誰かが我慢しなくてはいけないって前提なら極論、全シャッフルで全員対象でも受け入れないと筋が通らないもんね。
    でも全員が我慢するという結論を出すのはポジティブで建設的じゃないからなかなか同意されないのもすごく分かるけどね。
    結果コラテラルダメージが必要なわけで、その気持ちには寄り添ってあげたいよね。
    あ、因みに私もマンドラメテオ組当事者です笑
    (47)

  7. #467
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    「気持ちに寄り添う」と「誠意を見せてほしい」にどの程度の差があるか、だと思うんですよね。安全は定量化できますが安心はコスト青天井です。
    (8)

  8. #468
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    そもそもに「DCの新設が時勢柄不可能だが負荷対策をしなければインフラが耐えきれない為、やむなくリグループを実施する」という前提条件をすっ飛ばされている方や、特例対応が望めないからと非対象者まで巻き込んだ悪平等を提案と称して声高に唱えられる方が多すぎませんかね…
    その前提を踏まえてもなぜ一部の鯖のみというのが問題では?
    全鯖シャッフルなら少なくとも平等だとおもいますが?

    あなたが大前提としている施策は日本DC全体の問題ですよね?
    (25)

  9. #469
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    「ハウス優先購入券をつけろ」とか「全DCシャッフルしてまっさらにしろ」とか「1000万ギル付与しろ」とか、見ててめちゃくちゃな意見多すぎますね。
    仮に何か実施するとしても、当然DC移動しない人も対象ですよね。
    不公平ですもんね。

    あと「こうすればリグループしなければ良いんじゃないか」とかの意見も見ますが、そんな事を運営が検討しなかったと思ってるんですかね。
    運営が色んな事を考えて議論して、煮詰まった結果がDC分割なのでは?
    素人の思いつきなんてとっくに考えてると思いますよ。
    (56)
    Last edited by YSflm; 03-05-2022 at 07:37 PM.

  10. #470
    Player
    MizuNyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    110
    Character
    Mizu Nyan
    World
    Anima
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    混雑で移動不可能は確かに深刻ですね

    別途スレにてハウスフレンドさんに譲渡システムの提案しましたが特例で

    期間限定措置で良いので、2回に限り自分のキャラクター限定で譲渡システム救済をして貰えたら
    かなり落ち着く方が居る気がしました。いかがでしょうか?

    自身のサブへのハウス譲渡して、希望するサーバーへ移動後。万が一エンピレアム実装時にハウスが買えなかったなら戻って移動諦める
    選択肢あるだけで難しい優先権などしない事が可能ではないでしょうか。FCは現状でも可能な為ノーコメです

    沢山ハウスにこだわる方がいるから。現状を変化させずこのシステム採用するだけで、かなり解消する面があるのではないでしょうか
    部外者ながら失礼します
    (5)
    Last edited by MizuNyan; 03-08-2022 at 09:48 AM.

Page 47 of 312 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 ... LastLast