Page 8 of 19 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 186
  1. #71
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    19
    『長文ご容赦』
    ジョブ祭りに、一応参加はしたいので、ちょと、がんばってみました。白魔導師、黒魔導師はなんとかクリアです。でも、3日かかりました。で、息切れです。当分、他のジョブ取得はお休みです。

    FF大好き!、FF14だってもちろん大好きです、好きだからこその苦言を書かせていただきます。
    ジョブクエストの感想です。一言でいうなら「ひどい!」です。

    (1)ひどさの筆頭、既存のライトユーザ向けのNMを倒してこいってことです。芸なさすぎです。それよりも、高ランク向けクエスト関係ないライトユーザがNMを狙ってたかもしれないところに、ドカドカと割り込んできたジョブ取りに荒らされる状態を作り出してしまってるってことですよね。実際どれぐらい被害にあったかは知る由はありませんが、システム的にはそうゆう状態をあえて作りだしたってことですよね。ひどい!

    (2)次は、クエストで行かされる場所です。そもそも、レイドダンジョンや、蛮族拠点、新しく実装されたダンジョンなど、高プレイヤー向けのコンテンツ用ですよね。それなのに、今回はふんだんにジョブクエストと抱き合わせがあります。もう「開発が心血(?)注ぎ込んだ高プレイヤー向けコンテンツを遊んでくれてないユーザお断りー!」ですよね。
    ゼーメルも、真イフも、モグだって、エクレア装備興味なくて一切やってないライトユーザな自分も対象です。(ゼーメルのクエストだけは致し方なくオファーを進めてして入れるようには致しましたが)
    実際、今回クエストPT募集したり、募集PTにも参加しましたが、自分のように「ゼーメルやってませんでした、ゴメン、抜けます(悲」とかいましたので、意外とその様な方は多いかも知れません。「絆PT崩壊です!」なんて、非情な仕打ちでしょう。公式の事前情報ではジョブクエストのクラスレベル条件は出てましたが、レイドダンジョン条件など出てなかったと思います。勇んでPTを組んでいった先での突然の落とし穴「ドッキリ!」にもほどがあります。ひどい!

    (3)クエスト進行にあたっては、ソロでできるもの、PTが必要なものなどいろいろありますが、当然、「一緒にやりませんか~」ことで、その場で誘い合っていっしょに進めましょう。募集を立てて進めましょう、とかなりますね。ところが、場所によっては4人限定、8人揃わないと入れませんとか、全体としてPT人数の制限は4人以上とかでよかたんじゃないですか?。クエストジャーナルみれば「8人推奨」とかで難しさの感じはわかるわけですから。

    今回の、ジョブシステムは、自分のようなライトユーザも非常に楽しみにいてたんじゃないかと思います。
    しかし、ジョブシステムは、高ランク者向けコンテンツとしか思えません。ライトユーザはクラスの範疇でお楽しみくださいって言われたようなものです。
    ジョブを楽しみに、課金を始めたライトユーザも多いかもしれませんが、クエスト進行中での落とし穴に落とされて、ガッカリした声なき声のライトユーザも少なくはないような気がします
    今後、新規や、復帰など、一気に増えるなら別ですが、ポツポツとFF14に参加してくるユーザにとっても非情なジョブクエスト内容に思います。

    高プレイヤー向けコンテンツをドンドン投入してもいいです、ライトユーザ向コンテンツおざなりが開発の方向性ならそれでもいいです、でも、現在それぞれ向けに用意しているコンテンツに対するゲームデザインでの棲み分けぐらいきちんとしてほしいです。

    こうゆう点をみると、ほんとうにFF14って、ゲーム全体的にプレイヤーに対する「優しさ」が欠如していると感じます。別に、攻略の「易しさ」は求めませんが、「優し」さは忘れないでほしいです。

    華々しく世界にアピールして出航した超豪華遊覧船「FF14」、ところが進水後たちまちの浸水で、沈まないように苦心惨澹な開発陣も苦労はあるでしょう、じゅうぶんな心配りなど持てる状態でもないかもしれないでしょう。
    でも、今回のジョブクエストの心配りの無さにひどいと感じました。

    最後に2点、
    (1)ジョブクエストのカットシーンは、きっと自慢のクオリティなのでしょう、確かに見ごたえはありましたが、FF11で感じた「後味」のよさが感じられませんでした。FFシリーズらしさの温かさや、FFシリーズで見せてきたドラマティックなクエストストーリ展開など物足りないように感じます。FF14のストーリとかカットシーンは全体的にクール(冷淡)すぎる気がしますね。海外向けを意識しすぎてるんでしょうか。もっとほのぼの系を期待したいです。

    (2)宿屋クエスト登場の事件屋
    ミコッテ助手のナシュ・マカラック:「ヒルディブランドさま~! 海、しょっぱいです~!」
     [いいね!]を99ポイント付けたいです!。どこかで、登場してほしいな~!。
    たとえば、宿屋に泊ってたら、ドアが「トントン」、「事件屋助手のナシュです~」とかで事件クエスト解決の冒険者さがしてます~とか。 こうゆ、温かみのあるNPCがもっと増えてほしいですね。
    「事!件!屋」ヒルディブランド : ...ど!う!で!も!い!い!で!す!

    開発の皆さま、少々、過熱気味な表現もありますが、ご容赦を。
    (16)

  2. #72
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    クラスとジョブの区別ができているかという問題ですが、黒ジョブクエ最終行ってきましたが、やはりレイズ、ケアルない黒より呪のほうが安定しているように思いました。

    呪と黒のアタッカー能力がそれほど差がない&瞬間火力より、ヘイト管理やケアル補助、緊急時のレイズのほうがエンドコンテンツでは有効だからです。

    これから各ジョブいろいろ問題点の指摘が出てくると思いますが、もう少し調整の必要があると思います。
    いや、全然そんなことないよ
    カッターズクライは黒いないと勝てないよ、つか黒以外もジョブ必須のバランス
    復活させまくりゲーより、いかに死なないかって考えるゲームのほうが面白くね?
    レイドこもって感じたジョブの役割分担は良かった
    タンクはボスをひきつけ、サブタンクは雑魚をひきつける、それを黒が焼き払い、竜はボスを削り、格闘は臨機応変に
    白の回復は強力だし、もし死人が出ても詠唱なし衰弱なしで復活させられる、それらを支えるのが詩人のバフ
    いやあ面白かった、ナイスバランス、時間かけただけのことはある
    皆もAF集めたら新レイド行ってください
    (20)
    Last edited by tamori; 03-12-2012 at 02:07 AM.

  3. #73
    Player
    Tian's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    185
    Character
    Boh Eimia
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
     戦闘職しかしていなければいいのですが、ギャザ・クラ全部やってて、ジョブとると荷物が死ねます。
     ptで出かけて誰か食事でいったん休憩なんてときに、ちょっとギャザラーやてったのですが、ぜんぜんものがもてません。
     エクレアカウントしなくなるのを、先に導入してほしかったです><
    (18)

  4. #74
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    コンボの間にショットを撃っても、コンボが維持される!
    スウィフトソングの詠唱0、移動中も発動可能!

    その他もろもろ、本当にスキル、アビリティのデザインが格段に良くなりました、これは普通に面白いですよ。
    ぶっちゃけいままでは歯を食いしばってプレイしてましたw
    今は笑顔でプレイできそうです

    これはいよいよ新生が待ち遠しいです!
    (15)

  5. #75
    Player
    Deathko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    Character
    Kaine Tyran
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    裏パッチかわからないけど。
    敵に殴られたことによる呪文の詠唱中断率上がってるよね?
    レベル上げでタゲとったときとかかなり中断されてまともに相手できないんだけど
    (18)

  6. #76
    Player
    sikorun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    M'reah Xhula
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    パッド操作なのですが、アクションコマンドの操作やらターゲットの変更などが相変わらず重く煩わしいのが気になります。
    これはもう新生までどうにもならないのかもしれませんが、バトルで基幹となるコンソールなのでなんとかしてもらいたいです。
    (14)

  7. #77
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    宿屋クエは面白かったですね。移動導線も短かったし、出てくるNPCなど内容も面白かったと思います。ああいうキャラはJRPGの強みですね。ちょっと漫画チックなコミカルなキャラ造型は。

    部屋自体も悪くはないですが、ちょっとできることが少ないですね。製作不可なのはbot対策かもしれませんが、いつまでも路上製作もどうかと思いますし、様子見て緩和していってもいいと思います。

    あと、リテイナーが呼び出せたら、落ち着いて荷物整理もできるし、いいと思います。
    (24)
    Last edited by Nietzsche; 03-12-2012 at 07:44 AM.

  8. #78
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Guts View Post
    黒はスリプガがすごい便利なのでそこが活路ですかね
    クラウドコントロールが得意というべきか多対多の戦闘を基本として設計されてるような気がします
    ナイトが1番使えるかどうか微妙だと個人的には感じました
    スリプガは確かに黒のアドバンテージですが、黒クエ最終バトルではスリプガ使う必要性がなかったので、黒にするメリットがなかったんですよね。コンバートもそこまでMPかつかつになる場面ってそうそうないし、どちらかというと、ヘイト取りすぎてボスのタゲ来る方が心配で。レイズは必要なかったですが、ケアル補助は白にヘイト行き過ぎないように調整するためには、やはりあったほうが安定すると思いました。

    結局、黒で一番いま気になるのはヘイト管理の手段が限られている点ですかね。ケアルセットできるようになると、劣化ヒーラーの役目押しつけられるので、わたしもどうかと思いますが……。ナイトも確かに微妙ですよね。でも、AF気に入っていますし、できばナイトでいたいですよね。
    (2)

  9. #79
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    黒のヘイトに関してはフリーズをリキャ毎に撃つだけで大体解決します
    呪術よりも格段にコントロールしやすいですよ

    ナイトはなんというかWoWのPalまんまになったなという感じです
    メインで盾やるようなジョブではないですね
    (5)

  10. #80
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    スリプガは確かに黒のアドバンテージですが、黒クエ最終バトルではスリプガ使う必要性がなかったので、黒にするメリットがなかったんですよね。コンバートもそこまでMPかつかつになる場面ってそうそうないし、どちらかというと、ヘイト取りすぎてボスのタゲ来る方が心配で。レイズは必要なかったですが、ケアル補助は白にヘイト行き過ぎないように調整するためには、やはりあったほうが安定すると思いました。

    結局、黒で一番いま気になるのはヘイト管理の手段が限られている点ですかね。ケアルセットできるようになると、劣化ヒーラーの役目押しつけられるので、わたしもどうかと思いますが……。ナイトも確かに微妙ですよね。でも、AF気に入っていますし、できばナイトでいたいですよね。
    普通にボスのたぐいはMPかつかつになりますよ?
    MPギリギリまで減らしてコンバート→サンダー→サンダラ→戦士にコルーションしてもらう→バースト
    このコンボができる楽しさは黒だけですし火力もピカイチ
    (6)

Page 8 of 19 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast