Page 20 of 106 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 70 ... LastLast
Results 191 to 200 of 1053
  1. #191
    Player
    Happinesscarrot's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    70
    Character
    Leo Melo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 95
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    そういうサイト見ないんでわからないんですけど、どこの土地か指定しないで取引するものなんです?
    例えばミストLサイズであればいくら、Mサイズならいくら…という感じで値段が書かれてますね。
    マケボ前だと少し高めに設定されていたり、過密サーバーでも値段が変わったりするようです。
    どの土地でも相談してもらえれば買いますといった代行みたいなものもあります。
    (1)
    Last edited by Happinesscarrot; 02-21-2022 at 09:58 PM.

  2. #192
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    外部サイトでのRMTを運営が把握していないわけないですし、
    抽選式になった時点で業者の温床になるのは運営もプレイヤーも予想がつくことでは?
    とはいえ、プレイヤーはそれを望んで先着順の声を押しつぶして要望を上げてったわけですし、運営側も理解して全面抽選方式に踏み切ったわけですし、私たちの心配が無になる様な対策をきっとしてくれるでしょう。
    (19)

  3. #193
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Happinesscarrot View Post
    RMT専門のサイトでたくさん土地が並んでいます、
    自分はそのようなサイトを見たこともなく興味も一切無いのですが、
    不正サイトについてとてもお詳しいようなので、
    まさにそれを報告すれば良いのではないでしょうか?

    直ぐに直接罰することが出来なくとも、監視するための情報にはなりますからね。
    (17)

  4. #194
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,866
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    そういう元締めサイトがあるとしてその元締めをとりあえず通報するかな、自分だったら。
    (6)

  5. 02-22-2022 01:04 AM
    Reason
    明確に書きすぎて誘導になってしまいかねないため

  6. #195
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,137
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by PocoXIV View Post
    公式の決定は受け止めるとして。

    「奪われる」ということでは無いと思います。
    FCマスターに等しく権利が与えられる(1FC1権利)とした場合、
    キャラクターは等しくFCマスターになれる権利があるのに、独立せずに「FCのメンバーになること」を「選択」した。
    「マスターにならないことを選んだ」ので「権利は発生しない」ということだと思っています。

    現実だと、自分で開業する権利があるのに、会社に入ることを選択した。というところでしょうか。
    会社としての権利が欲しければ、事業主になる必要がある。社員だから発生しないはおかしくありません。
    社員になって社長になる権利を奪われたと言う人はいないと思いますよ。

    そういうイメージだったのだと思っています。

    そして、個人の「入札に参加する権利」は「個人土地を所有する権利」で保全されていると思いました。


    個人的には、数による優位というのはMMO的ではありますが、小規模を大切にしてきたからこそ、発展してきたゲームだと思っていたので、
    ショックではあります。が、細目に関しては実装してみないとわかりません。とりあえず静観します。
    おっしゃっていること良く分かります。面白いですよね。
    個人に権利があるのが個人ハウス、FCに権利があるのがFCハウスだと私も思っていたから違和感あったけど。
    みんな並んで1等賞な世界なのでしょうね。とりあえずFCマスター=代表者ではないみたいです。
    (6)

  7. #196
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    どちらかと言えば、みんな並んで一等賞(1FC1権利)なのかなと思ったら違った(規模が大きいほど有利)という印象ですけどね。
    小規模を大切にしてきたから発展してきたというイメージは特にありませんが、この仕様はちょっと意外だなと思いました。
    ただ吉田氏の説明も納得できるものでしたし、とりあえずはこれで良いのかなと思います。
    (6)

  8. #197
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    まあ現実世界の一票の格差問題と同じで皆が納得できる正解はないんでしょう。その中でより多くの人が幸せになれる今回の判断はいい落とし所ではないかなと。
    (4)

  9. #198
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    今までのハウジングの販売方法に対する不満として本当に欲しい人が買えずに困っているという声がかなり多かったんですよね
    それに対して今回の抽選方式って最悪の方法なんです
    当たり前ですが抽選というシステムは購入者のモチベに関係なくとりあえず適当に応募してみて当たったら買おうみたいな層でもハウジングに全モチベがあるみたいな層も平等に買えてしまうので

    どんな場所でもいいしどんなサイズでもいいって人に多くいきわたらせるのが目的なら抽選でいいんでしょうけど
    どうしてもハウジングやりたいって人は必ずと言っていいほどLが欲しくなるんですよね、せめてMかな
    でも抽選制度でMLを買おうとしたらジャンボくじテンダー(デイリーじゃないほう)で1等当てるくらいの確率になるんですよ

    業者に対する対応もbotや代行など様々な既存の問題を見てもわかる通り運営からの対応は慎重にならざるを得ない以上、対応されるとしても非常に時間がかかるんです
    業者に対応するにしたって業者が土地を買って、そこから通報を受けて、長い時間をかけて慎重な審査をして、また空き地になってまた別の業者が買うなんて笑い話じゃないですけど
    よく運営も言ってますよね、業者への対応っていたちごっこになるから時間をかけて地道にやるしかないみたいな

    でも結局それをハウジングシステムでやったら運営は手間がかかるし、ユーザーもストレス貯まるしで業者だけが得しますよね
    ユーザーの手を離れている時間が多くなりすぎるんで最終的に業者が負けると仮定してもユーザーの方が損してるんです

    今までのシステムでも問題はありましたが、抽選制度も同等以上の問題はあると思うんです
    いきなり全部抽選みたいな博打にでないでも半分は既存のシステム、残り半分は抽選でも
    抽選のメリットである苦労はしたくないけどくじで当たるなら応募するみたいな層にもそこそこいきわたると思うんですよね

    パーティー募集での価格を見てると発表以降相場が激上げしてるのも、やっぱり今後ハウスの入手は難しくなるって予想してるユーザーが多いんでしょうね
    古参の特権とはいえ今やML複数持ちとかすごいステータスですね
    (6)

  10. #199
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    そういや業者の話で言うと先着より抽選のほうが業者有利ってどういう理屈なんでしょう?
    先着方式というのが突き詰めるとログイン戦争という抽選に勝てるかどうかという方式な以上、大量にアカウント用意できてなおかつ競争相手が少なくなる先着方式のほうが業者にとってはありがたい気がするんですが。
    (1)

  11. #200
    Player
    MizuNyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    110
    Character
    Mizu Nyan
    World
    Anima
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    皆さんの意見を拝見して自分も思う事あり、要望を出します

    抽選に当選して購入したら。一年は再度の応募は不可能にして引っ越し繰り返しを防止して欲しい

    FCハウスの場合。当選購入後加入の新メンバーへのマスター変更を不可、にして欲しいと思います

    自分はハウスを既に所有してまして
    過去に誰も買わない空いた土地のMやLを購入したり、引っ越したり等色んな事を体験して感じたからこそ
    今回この要望を出させて頂きます

    MやLは贅沢だから入手が困難なのや、個人が不利なのも大人数のFCが有利なのも理屈に合うから賛成しています

    難しいと思うけど賛同頂けたならば。ご検討頂けたら幸いです
    (2)
    Last edited by MizuNyan; 03-08-2022 at 10:06 AM.

Page 20 of 106 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 70 ... LastLast