間違った人に募集文を20秒だして、そのあと募集ウィンドウを閉じるというのはどうでしょう?
零式募集PTならたくさんありますし、わざわざ元の主の名前探して嫌がらせ目的で入る人の報復行為に対してこそ1週間パーティ募集使えないとか。
マッチングキャンセルも1日3回したら30分ペナルティもありましたし。
そこまでする人は普通に迷惑行為で通報なので個別にPT募集使えなくなるペナはないかなと。
意図的に嫌がらせ目的で入ろうとしてるのか、
何も考えず犬丸式だと思って入ろうとして外れ、募集文読んだらぬけまる式だったのでそれをざっと勉強して改めて入ろうとしてるのか。
それらの判断はシステム的にはできないのでマッチングキャンセルのように自動ペナは難しそう。
仮確保を悪用した嫌がらせって常習犯だと判定されないとペナ付けれないんですよね。
例えば募集詳細開いた状態でPC放置(普通に遊んでたら意図的だとバレるため)して絶対1枠埋まらない状態にしていても、
募集詳細開いたけどちょうど来客があって(電話があって)長話に付き合わされてしまった。
って言われてしまうと「それは仕方ないね。次は閉じてから行くようにしてください」って注意で済んでしまうと思うので。
新生12周年おめでとうございます!
なるほど、ではそこまでする人は普通に迷惑行為で通報なので個別にPT募集使えなくなるペナはないかなと。
意図的に嫌がらせ目的で入ろうとしてるのか、
何も考えず犬丸式だと思って入ろうとして外れ、募集文読んだらぬけまる式だったのでそれをざっと勉強して改めて入ろうとしてるのか。
それらの判断はシステム的にはできないのでマッチングキャンセルのように自動ペナは難しそう。
仮確保を悪用した嫌がらせって常習犯だと判定されないとペナ付けれないんですよね。
例えば募集詳細開いた状態でPC放置(普通に遊んでたら意図的だとバレるため)して絶対1枠埋まらない状態にしていても、
募集詳細開いたけどちょうど来客があって(電話があって)長話に付き合わされてしまった。
って言われてしまうと「それは仕方ないね。次は閉じてから行くようにしてください」って注意で済んでしまうと思うので。
「仮確保なし」
「5か10回間違えたら30分PT募集使えない、日付を跨ぐとリセット」
(マッチングより誤操作しやすいため)
このような認識の相違もあるため
以上だけで
入るとき2~4択のクイズを設定できる、正しいの選んだ方だけは入れるシステムは理論上可能でしょうか?
とりあえず運営が用意できるかどうか度外視して。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.