オセアニアに新規キャラ作って少し遊んでて、ふと疑問に思いました。
混雑ワールドかどうかの判定って、DCごとではなく、
ワールドごとのようなので、キャラクター数が関係してるのですか?
キャラクリ試してみただけで使ってないサブキャラなんか、
削除した方が良いならアナウンスほしいです。
後の人のために、協力しますので。
おはようございます。混雑あワールドのアナウンスの件ですが簡単に確認が可能です。
1.ゲームログイン用のランチャーを起動。
2.右上のメテオマークをクリック。
3.ワールド稼働状況が表示されるので、DCのあるエリアを選択(デフォルトでは日本になっているはず)
4.自身のDC内にあるワールドサーバの状態を確認。画面の見方はランチャー内にあるのでここでは割愛します。
5.「ホーム」をクリックしてログイン画面に戻し、ゲーム内にログイン後キャラ作成可能ならキャラを新規作成。
だいたい3~4時間おきに通常か混雑家の判定内容が自動で変化します。自分はWindows版ですが、PS4版やPS5版も
似たような感じで確認可能なはずですのでお試しください。
おはようございます。丁寧なご返信ありがとうございます。
すみません、自分の文を読み直しても主語が足りていませんでした。
自分がいるサーバーが混雑サーバーかどうかを確認するのではなくて、
「サーバーが混雑」とは、サーバー内の登録キャラクター総数が多い状態なのか、という疑問です。
それなら使ってない、今後使わないであろうキャラをヒカセンそれぞれが削除すれば、
「サーバーが混雑」状態が解除されるのかな、と思った次第です。
皆に強制する話ではなく、仮にですが運営からお願いされるのなら、
自分はキャラ削除を厭わないですよ、という話でした。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.