CFにはいろんな人が来るので
先に行きたいDPSやヒラがいても
見殺しにするタンクがいても
どんな人がいてもいいんじゃないでしょうかね
それを許容できる人だけがCFを使えばいいと思います
CFにはいろんな人が来るので
先に行きたいDPSやヒラがいても
見殺しにするタンクがいても
どんな人がいてもいいんじゃないでしょうかね
それを許容できる人だけがCFを使えばいいと思います
Player
まあスレも盛況に色々な案が出ているので、スレ主さんが自分の気に入ったものを選べばいいんじゃないでしょうか。
コンテンツやDCによって違うのかもしれません。
今回のアプデでレベル上限があがったので暗黒のレベル上げにメインクエルレをしたのですが、タンクより先に進んでいく人はかなり多い…というか毎回一人二人はいる印象でした。
DPSやヒラで参加した時も先釣りする人は多かったですね(中には明らかに回線速度の良さではなくムービースキップしてないか?と思しきタイミングで進んでる人とか)
傾向としては4人で行くコンテンツではなくアライアンスやメインクエルレのような8人PTに多いように感じられました。
スレ主さんの気持ちはすごい分かります
これでストレス溜まるからCFでタンク出さないよ、という人が増えるとDPSのシャキ待ちがより長くなり、結局自分で将来の自分が不利になる行為をしている気がするんですよね
さらにいえば、先釣りをしない大半のDPS勢にもその被害は及ぶわけで、先釣りは広義に見れば迷惑行為であるといっても間違いではないのではないかなと思います
ただもうずっと解決されていない問題ですし、運営が何かしてくれる様子はないんですよね
個人的には、まとめや先釣りの問題が起きた時に使う可能性があるチャットの類を、定型文に入れてくれるだけでも違うかなという気がします
(【まとめて(まとめないで)いきます】【まとめないでください】【先釣りしないでください】【申し訳ないですが抜けます】等)
スレ主さんも外国の方だと書かれているので日本語でチャットしても通じない可能性がありますし、ストレスがかかった状態で攻撃的な発言をしてしまうより、定型文でさらっと流せた方がお互いにとってマシな気がします
ほんとこれに尽きると思います。このゲームMMOって言って、(まあIDなんかはMOなんだけどそれでも)いわゆる協力ゲーってやつなんで、自分とやり方違う人とコミュニケーションとるのも面倒で自分のやり方以外認めない!って人はむしろ向いてないから辞めた方がいいと思いますよ。
タンクやってる時はPTのパワーを見てるんで、先釣りするDPSには責任を負わせるようにします
敵の量が増えるってことは相方DPSとヒラの負担を増やすってことなんで、それを理解らせるようにしてます
逆に釣ったりまとめた方が楽なポイントの場合は学べるので感謝ですけどね。
具体的にはヒーラーさんが回復力捻出しきれなかったり、相方DPSやタンクが不慣れでPTが全滅した時が一番スーッとするんですよ
主導権はタンクにあって、ヒーラーはそれを担保しているにすぎないんです。それを分かってないヤツには分からせましょう
コミュニケーション取るのも面倒っていうのよりコミュニケーションに応じない人もいるからね。
タンクさんがまとめていいですか?って聞いてもヒラさんがガン無視するときあるしなあ。
一応J言語になってるけど反応一切なしっていうのをDPSやってるときに目撃したことがある。
実はHXDでそもそも言葉わからないのかもしれないけどね。
新生10周年おめでとうございます!
多くの方に該当するのですが、選ぶ言葉が強すぎるのでは?と思いますよ
色々理解している目線から注意喚起のように書くのと、偉そうに人を扱き下ろすのは違うのではと思います
そもそも色んなケース一緒くたにしてるかと思いましたので私見を書かせていただきますね
①タンクやヒラやもう一人のDPSが極めて不慣れならまとめることで殲滅速度が逆に下がる可能性が高いですし、そもそもストレスでしょうから論外
A.これなら完全に同意です
②タンクがここまでで止まろうかな?どしよっかな?としてるときにヒラやDPSが前にたったりジャンプしたり走ったり…
A.これはタンクが付いていくか止まるか決めれば良いだけだと思ってます
ただ、別に死んじゃいけないわけじゃないんだしこの面子はそんな流れなんだなと試してみれば良いだけだと思います
それこそ発見もあるかもしれませんし
③タンクが走ってるけどヒラがちょっとしり込み気味
A.なんとなくそんな風に見える程度ならタンクの力量で全て回収か、取りこぼしをDPSが拾って全力でタンクの範囲に近付けてあげる即席の阿吽の呼吸による連携プレイの醍醐味だと思います
②と被りますけどこれもついていけばいいのではとは思います
立ち止まっても当然全く構いません
④全員イケイケだけどヒラやDPSが先に敵を取ることがある
A.おそらくこれはまとめやすくしてるだけですので先釣りであっても貢献だと思います
そもそもそんなPTはタンクが即座に全回収出来てるでしょうし、敵の初期位置次第では一瞬止まりかけるような挙動をするくらいなら全員で走り抜ければ誰がタゲ持ってても喰らわないことを当然見越してることかと思います(場合によっては到着するまでの間の被ダメ分散目的)
個人的にはIDにおけるヒラDPSはSTだとブレフロダッシュ時代からずっと思っているので、まさかこのケースまで含めて皆さんが問題視しているわけではないでしょうがこれも即席連携プレイの醍醐味中の醍醐味だと思っています
おそらくこれが大別される全ケースでしょうが、先釣りってそんなに悪ですか?
思いやりのない度を越したプレイが悪なだけでは?と思います
勿論僕のこのコメントも、タイトルの重箱の隅をつついた発言なだけかもしれませんけれど
ただ、先釣りという言葉でひとくくりはいかがなものかなと思っております
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.