Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 208

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    幾つか補足させて頂きます。
    トピックスにもある通り動画は「マウス&キーボードでのプレイ」を想定した動画ですので、
    その点もご承知おきください。

    YukiAriさんのコメントが最も適切だったため、引用させて頂きますね。

    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    Hキーに関しては、WASDでの移動は指を離しても慣性が残るんで
    即時停止&向き変え用 かな?と。
    "/facetarget(デフォルトHキー)"は移動後の「最速詠唱」に拘る人のためのショートカットと思ってください。

    ご指摘の通りこの/facetargetの使いどころは「慣性移動のカット」と、
    「ターゲットに対する視線方向確保」が目的になっています。

    現状モンスターとの戦闘(PvE)では殆ど視線チェックの重要性は認識されていないと思いますが、
    PvPになってくると、視線チェックが重要な処理になってきます。
    ただ、PvPコンテンツが実装されるまでは、あまり気にしなくてもOKです。

    FFXIVの移動はクライアント(皆さんのPC)側の入力が無くなっても、
    実際には慣性によって1.3m程度の移動が発生しています(version1.20までは)。
    この場合、皆さんの意識の中では移動を停止していても、実際には慣性移動により移動は続き、
    サーバ側では「移動している」と判断されます。

    この慣性移動を経由せず、急停止して視線をターゲットに素早く向けるのが"/facetarget"です。
    ここをリアル表現してゆっくり振り向こうものなら、コマンドの意味がなくなってしまうため、
    アニメーションがくっきりした動作になっているのは意図的です。

    今回ゲームパッドのみで寝ながらプレイする方のために(つまりキーボードが手元になくてもいいように)、
    慣性移動によって、詠唱が何度もキャンセルされたりしないように、
    サーバ側で「移動停止判断」されるまでは、そもそも詠唱できないように調整しました。
    また、慣性移動距離もそれに伴い、細かく調整されています。
    (/facetargetはマクロにも組み込めます)

    それに伴い、魔法詠唱時、詠唱をキャンセルしてもターゲットを選び直す必要がないよう、
    こちらも操作感を調整してあります。

    極端な最速詠唱に拘らなければ、/facetargetを使わずとも、十分にゲームコントローラーで、
    寝ながらプレイできるようには調整しましたので、この辺りは実際に触って頂いてフィードバックをお願いします。

    ゲームパッドへのショートカットキーの自由割り当て機能のみ、
    システムの根幹に関わる変更のため、新生UIのゲームパッドモードで対応されています。ご容赦ください。

    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    移動中断&再詠唱のラグについては、以前何かで
    オフラインと違って通信やサーバー処理の都合上、0.3秒程の遅延は発生してしまう
    ような事を見た気がするんで、条件が良くてもそれくらいはあるでしょうね…
    (0.3秒って結構長いよw)
    上記の0.3秒は移動パケットの送信間隔、ですね(説明が専門的すぎるのでこれ以上は書きません)。

    まず動画についてですが「わかりやすく」するために、
    詠唱キャンセルとキャンセル後の再詠唱は、時間を空けて実行し、それを撮影しています。
    実際にはアニメーションや詠唱キャンセルエフェクトの実行終わりを待たずに、
    サーバ判断できた時点で、即再詠唱可能です。

    文章ではイメージを御伝えしにくいのですが…(しかもやや専門的)

    詠唱開始⇒クライアントでキャラ移動⇒サーバで移動を検出⇒
    詠唱キャンセル⇒クライアントで詠唱入力⇒サーバで詠唱判断して可能なら詠唱開始…


    と続いていきます。

    この間クライアント側のVFX(エフェクト)やアニメーションは非同期で動きますが、
    サーバはグラフィックスを待ったりせず、クライアント⇔サーバ間の最速判断で再詠唱可能判断を行います。

    ただ、以前も別スレッドでお話ししましたが、FFXIVはサーバ/クライアント型のオンラインゲームですので、
    皆さんの入力がサーバへ通知され、サーバで実行判断処理を経て、クライアントに結果が送信されるまで、
    それぞれのネットワーク環境による、物理的な遅延時間が発生します。
    これはFFXIでも、FFXIVでも、WoWでもRiftでも、SWTORでも変わりません。

    この時間分は「スタンドアローンのゲームに比べると、レスポンスが落ちます」が、
    オンラインゲームである以上、必須仕様になりますので、ご理解ください。
    (パケットキュー効率化の余地はまだあります、と一応専門家向けに補足)

    というわけで動画から「詠唱キャンセルしてから再詠唱まで、結構待たされるなあ」と
    お感じになった方は、ご安心ください。あの1/3以下の時間で再詠唱可能です(体感値ですが)。


    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    キーボード&マウスで操作してますが、わたしの操作ではサブターゲットはOFFかな~
    結構、サブターゲットを使ってるw
    マウス+キーボードプレイヤーの方には、以下のセッティングがお勧めです。

    ・コンフィグ>システム「常にアクションバーを表示」 ⇒ON
    ・コンフィグ>ターゲット「アクション発動時にサブターゲット使用」 ⇒OFF
    ・/facetargetキーのキーバインドを"F"キー辺りに変更

    WASDで移動し、ターゲットをマウスで指定、"F"で/facetargetして急停止、
    ショートカットの1-0までで魔法実行(もしくはマウスでアクションをクリック)。
    一般的なMMOと同様の操作になります。

    あとはお好みで
    /actionqueue /aq 先行入力をon/offにする
    アクションのキューを積むか、積まないかを切り替えます。

    長文でスミマセン。
    (72)

  2. #2
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    というわけで動画から「詠唱キャンセルしてから再詠唱まで、結構待たされるなあ」と
    お感じになった方は、ご安心ください。あの1/3以下の時間で再詠唱可能です(体感値ですが)。
    補足説明、ありがとうございます!
    最大の懸念点だった詠唱キャンセルエフェクトを待たずに再詠唱可能か否かについて、再詠唱可能という回答をいただき安心しました!
    慣れるまでが大変そうではありますが、慣れてしまえば今以上に「プレイヤーの工夫する余地のある」バトルシステムになりそうで
    1.21の導入が楽しみです。
    (5)

  3. #3
    Player
    Linos's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    120
    Character
    Kir Linos
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ・/facetargetキーのキーバインドを"F"キー辺りに変更


    に何故かふいたw
    吉Pはホント マウス+キーボプレイヤーなんだなぁと思った

    あとは自キャラクリックで自分をターゲットしてしまうのをoffできれば完璧だね!
    (2)

  4. #4
    Player
    norm's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    168
    Character
    Alc Mass
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ゲームパッドへのショートカットキーの自由割り当て機能のみ、
    システムの根幹に関わる変更のため、新生UIのゲームパッドモードで対応されています。ご容赦ください。
    一つ気になったのですが、新生での自由割り当て機能は戦闘時や通常時などで個別に設定できるのでしょうか?
    戦闘中には使用しないボタン・機能などがあると思いますので、戦闘中に限って別の操作を割り当てられると
    限られたボタン数でやりくりする必要があるパッドのプレイヤーは非常に助かります。

    欲を言えば、アドオンでその切り替わる条件までユーザーが細かく決められると嬉しいです。
    (1)
    Last edited by norm; 03-03-2012 at 07:04 PM.

  5. #5
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    現状モンスターとの戦闘(PvE)では殆ど視線チェックの重要性は認識されていないと思いますが、
    PvPになってくると、視線チェックが重要な処理になってきます。
    ただ、PvPコンテンツが実装されるまでは、あまり気にしなくてもOKです。
    視線チェックのためのHキー・・・。
    ゲームパッドだとPvPでキーボード派より不利なようなニュアンスを感じるんですが・・・
    PvPは経験したことないから分からないのですが相手の方向を向いてないと
    詠唱できないとかあるんでしょうかね

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    今回ゲームパッドのみで寝ながらプレイする方のために(つまりキーボードが手元になくてもいいように)、
    慣性移動によって、詠唱が何度もキャンセルされたりしないように、
    サーバ側で「移動停止判断」されるまでは、そもそも詠唱できないように調整しました。
    また、慣性移動距離もそれに伴い、細かく調整されています。
    (/facetargetはマクロにも組み込めます)
    移動中は詠唱ができなくなる、と。
    大分今の仕様に慣れてるから結構練習が必要になりますね
    慣れるまで大変そう

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ゲームパッドへのショートカットキーの自由割り当て機能のみ、
    システムの根幹に関わる変更のため、新生UIのゲームパッドモードで対応されています。ご容赦ください。
    新生ではHキーなどのショートカットキーをゲームパッドに割り振れるみたいですね
    これならPvPとかもなんとかなるのかな
    (0)

  6. #6
    Player
    QVSCAA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    227
    Character
    Ainikka Vega
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 60
    週末のポストお疲れ様です。
    いつもながら分かりやすく詳細な説明ありがとうございます。

    一点だけ気になったところがあります。
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ここをリアル表現してゆっくり振り向こうものなら、コマンドの意味がなくなってしまうため、
    アニメーションがくっきりした動作になっているのは意図的です。
    これこそ今移動の処理でやっているように、「見た目はアニメーションしているけど内部では一瞬で振り向いている」ようにはできなかったでしょうか?
    振り向くアニメーションが今逆向きに一瞬移動するのと同じものとして、コンマ数秒なので見た目と内部の齟齬も問題にならないのではと思います。

    些細な点なので文句を付けるのは無粋とも思いましたが、「見た目」は今後もFF14の最大の長所の一つであり続けるはずですし、
    見た目のスマートさ、スタイリッシュさには気を配り続けて欲しいと思い、ポストしました。
    ご一考いただければ幸いです。
    (9)

  7. #7
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    Quote Originally Posted by QVSCAA View Post
    これこそ今移動の処理でやっているように、「見た目はアニメーションしているけど内部では一瞬で振り向いている」ようにはできなかったでしょうか?
    アニメーションチームのためにもお答えしておきます。
    ご提案の方法も含めて、テストはすべて行いました。

    先ほどのポストでも書いた通り"/facetarget"は「クイックな動作」に主眼が置かれています。

    連続で使用する際のことも考慮していますし、
    その場で立ち止まり、移動ナシで180度向きが変化する場合もあります。
    もし内部的な視線チェックとアニメーションがズレる場合、
    ターンしている最中に詠唱モーションが開始されてしまいます。

    更にそれが詠唱が短い魔法の場合、更に/facetargetして詠唱、/facetargetしてインスタント詠唱など、
    連続性で操作した際、むしろ絵的なダメージが大きくなります。
    /targetface実行直後、ターン中に移動する場合にも色々問題を含み、
    ターンアニメーション中、WSを使った際にも、
    『向き変更中だと足が滑る、なんだこりゃ。FFじゃない!』
    というお声を頂戴するかと……。
    (現在のFFXIVは、上体と下半身のアニメーションを分離して補完し合うシステムではないので)

    このように「入力と見た目のズレ」は、許容できるものと、できないものがあります。
    ゲーム性と絵の表現のプライオリティの差、でもあります。
    この線引きがとても難しいのが「ファイナルファンタジー」ですが、今回は吉田の判断で許容しませんでした。

    Quote Originally Posted by QVSCAA View Post
    「見た目」は今後もFF14の最大の長所の一つであり続けるはずですし、
    見た目のスマートさ、スタイリッシュさには気を配り続けて欲しいと思い、ポストしました。
    「ファイナルファンタジー」を預かる身として、しっかり気を配っているつもりですが、
    ご指摘を受け、さらに意識を強くもって、今後のアップデートと新生に当りますね!
    (69)
    Last edited by Naoki_Yoshida; 03-03-2012 at 11:18 PM. Reason: 誤字を修正しました。ごめんなさい;-; /facetarget

  8. 03-03-2012 09:25 PM

  9. #9
    Player
    Yasai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    237
    Character
    Ida Neshian
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 47
    Quote Originally Posted by joon View Post
    魔法は向きに関係なく撃てるようにすれば、いきなり向く違和感を減らせるのではないでしょうか。

    動画みる限り、一瞬で敵を向く動作はどうしてもおかしく見えます。
    そのことを考慮しても、ゲーム性を考えて実装の決定をした、という説明をしていると思うのですがw
    (23)

  10. #10
    Player
    izayoi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    356
    Character
    Shiki Izayoi
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by joon View Post
    魔法は向きに関係なく撃てるようにすれば、いきなり向く違和感を減らせるのではないでしょうか。

    動画みる限り、一瞬で敵を向く動作はどうしてもおかしく見えます。
    別にどこ向いてても魔法は撃てると思いますが・・・
    よしPがPvPで視線チェックが重要になるって言ってたのは
    後ろ向きながら詠唱してるとその間に背面コンボ決められたりするからじゃないでしょうか。
    竜騎士の引き寄せ技からの背面コンボなんて決められたら一瞬で沈みそうですし。
    なのでよしPはPvEではあまり気にしなくていいとポストしているのかと思います。
    (3)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread