アイテム消費型のテレポ券(転送網利用券)に、
通常の移動先リストに無い、本当に好きなところにテレポできる上位テレポ券を要望します。
地図でマーカーをセットするように、
本当に任意の場所に飛ぶことが出来るものです。
イベント報酬やMGP交換アイテムにすれば、
RMT業者に頻発される可能性も低いですし、
テレポ券そのものに今より付加価値ができると思います。
エーテライトを経由しないテレポは最早テレポではないのでは...世界設定無視になるものには反対です。
エーテライトを経由しないとランダムで知らん土地に飛ばされる上に稀にエーテル界から出られなくなるバグが発生するとかなんとかだったと思うので、使用した途端にこれまでのデータが全部消滅する可能性があるとかの博打アイテムなら面白いから良いと思います。
エタバンしてると愛のラブパワーと指輪の力でエーテライトなしにテレポできるのでありかなしかでいえばありだと思います
ただ、どこでもはやりすぎだと思うので、登録担当官NPCにお好みの場所を1つだけ登録できてテレポできるか
アイテム消費して現在地を記録→デジョンストーン的なアイテム消費で移動(どちらも複数所持可能)
みたいなのだったらめっちゃ便利かも
お二人の意見を見てみた所、A_Lo_eさんはシステム的な利便性やアイテムの価値に論点があり、RIbelさんは世界観設定に論点が有る様に見受けられます。
もしその認識が正しいのであれば、
・テレポの上位版で、ワープアウト地点を何百ヤルムとズラす事が出来る特殊な触媒(上位テレポ券)を使う新魔法「テレポジャ」
・バディチョコボが特別な餌を食べる事で一時的にエーテル界を自由に飛行&脱出できる様になる「チョコテレポ」
・いっそ魔法じゃなくて物理でファストトラベルする「ハイウィンド航空タクシー利用券」
などとして実装する事によって、RIbelさんが気にする世界観を守りつつ、A_Lo_eさんが必要としてるシステムを実装出来ると思うのですが、いかがでしょうか?
できるできないはさておき、、、
使い捨て(回数制限・設置数制限あり)のプライベートエーテライトが
あれば世界観的には大丈夫なような気がします。
テレポ券ではなくなりますし、任意の場所に飛ぶことは難しいので要望とはずれてしまいますが、
同じような効果をもたせられないかなと思いました。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
一部(主に戦闘装備)の丈の長いスカートや袴などの装備アイテムの下に簡単な半ズボンを着用するようにして頂けないでしょうか?いくつか下に着用している装備アイテムはありますが、ロールの関係で装備・投影が出来ないので統一して欲しいです。
Last edited by DRK03; 11-02-2021 at 01:18 PM.
蒼天/紅蓮/漆黒の冒険録を使用してフライング可能になった時は、
「風脈の泉が解放されるサブクエスト」のアイコンを「青のプラス付きアイコン」から「サブクエストのアイコン」に変えてほしい。
コンテンツ開放のクエストが残ってたかなと思って見に行ったら風脈だった、が面倒で…。
運営の皆様お疲れさまです
もう暁月か~早いな~わくわくするな~と最近昂っております
そんな中ふと思いました
「アーリーアクセスって無くてもいいんじゃね?」と
だってどうせヒカセンみんなアーリーアクセスしますし、特典でアクセス権無くたって買いますし!
アーリーアクセス無くしたら開発運営のお仕事も少し簡略化されて楽にならないでしょうか
自分としても毎回 アクセス権どうなってるんだっけ? とちょっと不安気に拡張を待っているのでシンプルになりつつwinwinになったらいいなという要望です
Last edited by Legolego; 11-03-2021 at 03:09 PM. Reason: 誤字
アーリーアクセスと後から組で分けとかないとログイン戦争時の鯖の負荷が上がってもっと仕事増えるんじゃない?
知らんけど
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.