「アーティファクト」クエストでちょろっとおつかいすればとれるのかな?と思っていましたが
この性能だと、年単位の努力が必要な可能性もあるのでは? (→この場合、クラフト装備死なない、むしろもっと売れる)
「アーティファクト」クエストでちょろっとおつかいすればとれるのかな?と思っていましたが
この性能だと、年単位の努力が必要な可能性もあるのでは? (→この場合、クラフト装備死なない、むしろもっと売れる)
現時点でも武器はイフ・モグ武器ばかりになっている状態ですから安心はできませんよ。
得られる性能の高さも問題ですが、それを得るためのコスト(時間・費用など)も考えてくださいね。
超えられるけどマテリア5個つけないといけないとこだったら今の禁断成功率だと非現実的過ぎますからね。
個人的には『生産装備+禁断』のほうが『イフ・モグ武器やAF』よりコストに対する性能の効率が
若干よいぐらいがバランスが取れると考えますが。
双方のバランスがイコールであれば後者を選ぶ戦闘中心のプレイヤーは多いと思いますので。
そして街中はAFだらけになった・・・と。
経済も停滞し悪い方向一直線にしかならないんじゃないですか。
ゲーム全体を考えるのであれば、AF取得にその辺りを配慮した"仕組み"が最低限必要になる筈ですが・・・。
うーん・・・にしてもリスク無しで入手可能なものが禁断超えるのは・・・ダメでしょ。
この表現は、おかしいような・・・
全ての部位のAF(ジョブ専用装備)が禁断のマテリア装備より優れている?
例えば「物理回避」を上げたい人が 心眼のマテリガ(胴か足)を3個禁断で付けると
最高で 物理回避力+25×3個=+75 にもなります。
AFの胴と足に 物理回避力+75以上の性能が付いているとは思えません。
結局、何かのステータスが禁断より性能が良い だけで、全ての部位の禁断マテリアが
死んでしまうことは ないのでしょう。
その部位でのマテリアによりアップできないステータスが最強ということでは?
他の部位での禁断マテリアで総合的に補えるような気がします。
AFの登場によってクラフターの作った装備が売れなくなると危惧している方も多いようです。
AFにはマテリガがつけれないとアナウンスもありましたしそうなる可能性は高いでしょう。
そこで、
AFを装備品ではなくマテリガという形にすれば、全て解決するのではないでしょうか?
例えば、
「戦士胴のマテリガ(仮)」・・・基本ステータス STR+20、VIT+20、バーサク性能アップ
「戦士腕のマテリガ(仮)」・・・基本ステータス 物理攻撃力+20、WSダメージアップ
・
・
他部位は割愛します。
これらのAFマテリガを今まで愛用していた胴、腕、etc装備に装着。すると、見た目は戦士のAFになりますが、愛用装備のプロパティ+戦士のマテリガによる性能アップの恩恵を受け、既存の装備も無駄になりませんし、
何より鞄に優しいと思います。各クラスの装備を常時持ち歩くのは現状の鞄容量では無理です。
基となる愛用装備がDEX+の物だったり、物理命中+の物だったり、物理防御の高い装備だったり、人それぞれですので、同じAFでも個性が産まれて楽しいのではないでしょうか?
愛用装備が禁断を繰り返した装備ならAFマテリガつけた時点で凄い物になりそうですが・・・
勿論、限界数まで禁断を繰り返した装備に対してもAFマテリガ装着可能等の配慮も必要になりますね。
Last edited by idea; 02-29-2012 at 11:17 PM.
現状のエクレア代表のゼーメル装備、軍票装備が禁断どころかNQ+マテリダにすら歯が立たない状態でしたので、装備してPT参加しても文句言われないくらいの性能は欲しいと思っていましたが、まさか禁断よりも上だとは!ポエ神ありがたやありがたや。
そもそもファイターからクラフターへのPKが不可能なFF14でクラフターもメインクラスに、何て事が成り立つのか疑問なわけですが。
クラフターがファイターの楽しみを一方的に奪うような構造ではファイターで遊びたいユーザーは逃げ出しますよね。
HQ素材とマテリア倉庫課金してた俺涙目
でもAFは楽しみにしてます![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.