一応ソウルボイスが100溜まった時に効果音は鳴りますけど、派生が80以上ならそこでも鳴っていいかも知れませんね。
ただエイペックスアローの威力を考えると100溜まってから撃つのがよさそう……?
メディアツアー見た所感
かなりギリギリまで詩人の調整ギリギリまで難航してるみたいですね。
実際触ってみたらメディアツアーとちょっと違ったって感じになるかも知れませんね。
あとAFがめちゃくちゃかっこいいので早く着たいものです。
フォローしているとも言えますし、していないとも言えます。
PLLの中でチャージアクションになったことに触れたジョブはありましたからね。侍の明鏡止水、機工士の整備とか。
ガンブレイカーのオーロラがチャージアクションになったって話は今回のメディアレポが初出だったかも。
コンセプトを話すことに留めていたことと、吟遊詩人の調整難易度の高さとが相まって、PLLでの発言がかなり慎重かつ控えめになってしまったのでしょうか。
わたしには吉田P/Dがレンジに興味がないのか判別はつかないのですが、今回の件で今後のPLLでの説明が淡白にならないような配慮がされるかもしれませんね。
威力100~500になったエイペックスアローは、
ソウルボイス20ごとに威力100変動すると仮定した場合、
ソウルボイス20=エイペックスアロー威力100
ソウルボイス40=エイペックスアロー威力200
ソウルボイス60=エイペックスアロー威力300
ソウルボイス80=エイペックスアロー威力400
本来ソウルボイス80~100の威力100を4回分(合計威力400)ロスして、
100ごとに撃つより1回分多く威力500のブラストアローを撃てるならソウルボイス80で撃つようにした方が若干火力は上がりそうです。
ただ単純にソウルボイス20ごとに威力100変動という計算式でない場合は普通に100溜まってから撃つのがよさそうです。
そしてどちらにしてもブラストアロー習得前のLv86未満では基本的に100で撃つままなのは確定でしょうね。
細かい数値諸々ありがとうございます。そこまで見れてませんでした……。威力100~500になったエイペックスアローは、
ソウルボイス20ごとに威力100変動すると仮定した場合、
ソウルボイス20=エイペックスアロー威力100
ソウルボイス40=エイペックスアロー威力200
ソウルボイス60=エイペックスアロー威力300
ソウルボイス80=エイペックスアロー威力400
本来ソウルボイス80~100の威力100を4回分(合計威力400)ロスして、
100ごとに撃つより1回分多く威力500のブラストアローを撃てるならソウルボイス80で撃つようにした方が若干火力は上がりそうです。
ただ単純にソウルボイス20ごとに威力100変動という計算式でない場合は普通に100溜まってから撃つのがよさそうです。
そしてどちらにしてもブラストアロー習得前のLv86未満では基本的に100で撃つままなのは確定でしょうね。
確かにもしこういう仕様であるなら80で撃つ方がエイペックスアロー自体のロスも減りそうですし、ブラストアローも撃てるしでいいことが多い気がしますね。
ただ仰ってる通り実際こうかは触ってみるまではわかりませんし、検証もすぐに出来るものじゃないでしょうからしばらくは100溜まってから撃つ方がよさそうですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.