Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 76
  1. #11
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    つまりこれはクラスの人はクラスとしかマッチングしないようになるという事でしょうか?
    そうなりますと私が先に提示していた「ジョブの存在を知らない」人はいつまでもジョブに気づく事が無いままになってしまうのではないでしょうか。

    申請不可になるのであればともかく、マッチングによる区別を付けてしまうのには低レベル帯にも影響が出てしまいそうです。
    Jobへの導線を強化するのは否定しませんよ?
    単に、クラスにとって装備強化以外に戦力強化の方法がありませんからクラスでの
    攻略は50以上できないという状況になります。
    ジョブを把握させるという目的に対して「クラスでできる遊びを制限する」というのが
    明らかに等価でなく楽しみを排除する事になりかねないという話です。

    JOBがあると認識させたいなら別の方法でも問題ないでしょ。

    こう言ったらなんですが、正直な処低レベル帯のIDについては別途初心者を重んじる方向での
    募集方法などの調整は今でも必要だと思いますのでメンターを含めテコ入れを考えるべきだと
    思います。
    (1)

  2. #12
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by robert View Post
    以前カストルム・アバニアでレベル69の剣術士さんとマッチしたことがあって、でも本人は少ないスキルをやりくりしてちゃんとプレイしていてちゃんとクリアできたので「単に知らないのかな?」と言う事があったのでスレ主さんの何とかしたいという気持ちは分かります。

    でも一方で時々「クラスで行くアライアンスレイド」のようなPT募集があり意図的にクラスで高レベルコンテンツを攻略する縛りプレイややり込みは残せるものなら残したいという気持ちもあります。

    なので、可能であれば「レベル50以降はコンテンツファインダーからの申請条件からクラスを外す」「クラスで行きたい人は制限解除が必須となる」となる当りが嬉しいです。

    またコンテンツファインダーに手を入れるのが大変(万一不具合が起きると全プレイヤーへの影響が大きい)という場合、別な案として例えばパッチ2.1以降のメインクエスト(「『暁』の在り方」以降)の受注条件にジョブを追加して「2.1以降のコンテンツに来てるってことはジョブの存在知っているよね?」と言える状態にするのもありなのではと思ったのですがどうでしょうか。
    実質私の案もLv50以降のクラスによるCF利用を制限するものに近いのでこの案が可能なのであればこれでも良いと思っています。
    ただ、私が危惧しているのはクラスのままキャラクターのレベリングが可能であるという部分についてであって、ID等に行かなくともFATEなどでもレベルが上がってしまう事が問題だと思っています。

    例えば新生(2.0)までが終わった時点で、ジョブを知らずに続きを進めようとしたらCFに突然参加出来なくなった→もう少しレベルが必要なのかな?といってFATE等でレベリングが出来てしまう、
    または冒険録等を使用していた場合はその先の蒼天以降のエリアのFATEでも育成が出来てしまうので、いつまでもクラスのままで居る事が当たり前になってしまうのではないかということです。
    装備自体に制限がつけばFATEの攻略も困難になりますので、私の案では装備を更新するためにはジョブが必要という状態をあえて作り出しています。

    まあ非常に稀なケースかとは思うのですが、一度Lv70ジョブを取得しているにも関わらずクラスのままLv60のアライアンスレイドに来ていた方を見たことがあるので、
    そういった面でもCFだけの制限では足りない部分もあるのかなと思った次第でした。
    (1)

  3. #13
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    Jobへの導線を強化するのは否定しませんよ?
    単に、クラスにとって装備強化以外に戦力強化の方法がありませんからクラスでの
    攻略は50以上できないという状況になります。
    ジョブを把握させるという目的に対して「クラスでできる遊びを制限する」というのが
    明らかに等価でなく楽しみを排除する事になりかねないという話です。

    JOBがあると認識させたいなら別の方法でも問題ないでしょ。

    こう言ったらなんですが、正直な処低レベル帯のIDについては別途初心者を重んじる方向での
    募集方法などの調整は今でも必要だと思いますのでメンターを含めテコ入れを考えるべきだと
    思います。
    すみません、私が求めていた質問に対しての回答とはちょっと違うようなのでもう一度確認させて下さい。
    sijimi22さんの出されていた案ではクラスはクラスとしかマッチングしないようになる仕組みなのでしょうか?

    その上でクラスで可能な遊びの幅を制限せず、ジョブの人とはマッチしないというのであれば、
    クラスの人とジョブの人がCFの通常のマッチングで遊ぶという事は無くなるということでよろしいですか?
    (0)

  4. #14
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    すみません、私が求めていた質問に対しての回答とはちょっと違うようなのでもう一度確認させて下さい。
    sijimi22さんの出されていた案ではクラスはクラスとしかマッチングしないようになる仕組みなのでしょうか?

    その上でクラスで可能な遊びの幅を制限せず、ジョブの人とはマッチしないというのであれば、
    クラスの人とジョブの人がCFの通常のマッチングで遊ぶという事は無くなるということでよろしいですか?
    すみません。勘違いしておりました。
    クラスとのマッチングを許可するかどうかの選択をフラグでつければ良いかと。
    私のように構わない人はフラグ許可して遊べばいいと考えます。
    ダメな人はフラグを外してJOBのみを選択するといいのではないでしょうか?


    ただ、結果的にクラスはクラスの人とマッチングする方向になるでしょうけどね。
    (4)

  5. #15
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    すみません。勘違いしておりました。
    クラスとのマッチングを許可するかどうかの選択をフラグでつければ良いかと。
    私のように構わない人はフラグ許可して遊べばいいと考えます。
    ダメな人はフラグを外してJOBのみを選択するといいのではないでしょうか?


    ただ、結果的にクラスはクラスの人とマッチングする方向になるでしょうけどね。
    なるほど、そういうことでしたか。
    仕組みとしてはそれでも構わないと思いますが、もしそうなるのであれば仰られている通り別の方向からジョブへの導線並びに初心者支援の充実は図るべきというのには同意です。
    (0)

  6. #16
    Player
    Anndroid's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    179
    Character
    Anne Donut
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 89
    「クラスでの参加ができないようにしてしまうと、遊びの幅が狭まる。」
    これはその通りだと思うものの、あまり重要ではないと思います。
    FFXIV というゲームは、プレイヤーの自由な発想より
    開発チームの想定する遊び方の中で遊んでもらうような
    方向性が見て取れるからです。

    クラスの存在も (現在の開発チームの視点からは) 負の遺産でしかなく、
    ストーリーなどの整合性を無視すれば削除できるかもしれないものです。
    もし、普通のプレイではしないような面白い遊び方を指向するのであれば
    過去のようにクラスとジョブに対して明確に別個の機能を与えたり、
    タンク/ヒーラー/アタッカーのようなシステム上のロール定義もなくして
    自由度を高めた方が楽しくなります。

    でも、そうしていないのは、やはり自由な遊びよりも
    「こうやって遊んでほしい」と明示できるシンプルさを
    目指したためです。それが今風の MO/MMO です。
    そうした設計方針があるなら、クラスに今より強い制限をかけて
    できるだけ使わせないようにすることは、適切な方向性だと思いました。

    (なくなると残念、というのもよくわかります。楽しいから。)
    (18)
    Last edited by Anndroid; 09-26-2021 at 07:31 PM.

  7. #17
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    534
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    塔でクラス職に遭遇して二度見したことあるので気持ちは分かりますが、
    クラス職でサレタのイベントに参加したこともあるので完全に潰されるのは嫌です。
    強くてニューゲームでクラス職クエストを見返したい時にも困りますし…。

    ロールクエがメインクエに必須かつジョブじゃないと進められないのですが、
    漆黒のクエストなのでジョブの導線としては遅すぎます。
    スレ主様の要望はあくまで「ジョブという存在」の導線を強めることだと思うので、
    クラス職で遊べる余地は残しつつ、
    青魔のように野良でCF参加は不可や、
    漆黒よりもっと早い時期にメインクエをジョブじゃないと進められないような対策が欲しいです。
    (21)

  8. #18
    Player
    glazM's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Posts
    66
    Character
    Glazwyda Marmuwilwyn
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    確かに「遊びとしてクラスで最新レイドを攻略する」を潰してしまう事になるのですが、前述している通りその遊びはジョブというものを把握しているからこそ出来る遊び方の選択であり、
    ジョブの存在を知らずクラスのままゲームを進行してしまう方の補助より優先すべき事では無いと考えておりますがその点についてはいかがでしょうか。
    また、うっかりジョブクリスタルを外してしまった方の事例も出されておりますが、私の案であればそれも防げるのではないでしょうか?

    ただ、ジョブへの導線の増強で事足りるというのは私も同意します。
    しかしながらジョブを取得するかしないかの選択までもプレイヤーに委ねてしまうと、高レベル帯でトラブル(対人による物、コンテンツの進行が困難になる物)が発生する可能性もありますので、
    出来るだけジョブを取得することがこのゲームにおいて当たり前に成っていることを理解する場は必要かと思います。

    無論CFと言う場はそれらのプレイスタイルを否定・拒否せず受け入れながら利用すべき場であることは承知しておりますが、
    ジョブが前提となっているコンテンツが多種用意されているゲームにおいてクラスを選択し続ける事が本人の意思であったとしても、
    そこで発生する可能性があるトラブルについては誰の利益にもならない物であると私は考えております。
    ご返信をいただいているようなので……

    Kamone様の危惧される点、ご心配されている点はおそらく自分も理解できているとは思いたいんですけれども、その上で自分のスタンスを申し上げるとすれば、「かといってそこまで補助することは果たしてコンテンツに行けない程にシステムで強制するまで重要か?」です。

    ジョブは非常に大切です。それは完全に同意します、というよりこのゲームにおいてそれに同意できない人間は少ないと思います。

    初心者が追いつきやすいよう、最新まですぐに遊べるよう、運営さんが配慮してくださった結果、このゲームは経験値が溢れてしまうほどにレベルが上がりやすくなっています。ジョブシステムのことを理解したり、知ろうとする前に遥かにレベルが上回ってしまい、ストーリーが「進められてしまう」現象が起きてしまうのも、うっかりさんがそのまま新しい知識を得る前にストーリーを「突き進めてしまう」ことも、そりゃ起こるよね、という感じに。

    Kamone様はそういった方々が本人が意図しない、悪意のないまま、すれ違いによるトラブルに巻き込まれることもご懸念されているのですよね……?
    無論、それは避けるべき事態です。ですので、いちばんわかりやすく手っ取り早い方法が、ご提案の装備制限だというのもわかります。

    が、自分としてはやはり、やりすぎに見えてしまいます。
    遊びの幅についても勿論ですが、遊び方なんて人それぞれ、うっかりジョブをスルーしてストーリーを邁進してしまうことも、あるっちゃあるでしょう。
    それでCFでトラブルになることもあるかもしれませんし、無用な心の傷を初心者さんに負わせないために、未然に防ぐ方法を考えることは有益だと思います。

    しかし、装備制限によるシステムでのクラスの強制不参加は、極論を言えば、「運営の手でその先はクラスで参加できないように強制する」ことであり、「システムによってのプレイスタイルの強要」と見れることも出来ませんか?
    自分としては、ジョブ・クラス関連の無用のトラブルを避けたいという気持ちは心底から賛成なんですけど、この点に関してはやはり抵抗があるのです。そのあたりの自由さを許されているのも、このゲームの長所(短所と表裏一体ではありますが)だと捉えているので……

    ですので、くどくどしくなって申し訳ないのですが、やはり、ジョブに関しては装備制限ほどの強い導線ではなく、もっと違う形での導線が望ましい気がします。(ちょっと前に提案に出ている、メインクエスト中で促すようなやり方とか……?)

    自分としては、クラスの方にお会いしたらこちらでフォローできる限りすればいいし、困難なら残念だけど最悪ギブアップで攻略を諦めるなり、現状で対策出来ないことはあまりないかな、という気なので、これからもそういうつもりでいます。

    以上です。長文、失礼致しました。
    (6)

  9. #19
    Player
    glazM's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Posts
    66
    Character
    Glazwyda Marmuwilwyn
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 90
    我ながら長くて意図が判然としないな、と思ったのですみませんが追記。

    めちゃくちゃ身も蓋もない言い方で述べさせていただきますと、「ご懸念もご心配もごもっとも、無用のトラブルは避けるべき。しかし、ジョブ関連をスルーして爆進してしまうも本人のゲーム体験、それでうっかりトラブルが起きても本人の問題、或いは意図してその遊びをしているやもしれぬ、クラスの人間がどこに紛れ込んでいようと周りがフォローすれば事足りる、出来なければ最悪の場合攻略を諦める選択肢だってある。そのクラスでコンテンツに来ている人とやらが悪意をもって迷惑をかけでもしたらそれは別の通報問題、故にクラスに関してシステムでの制限などで手取り足取りそこまで過保護にゲーム進行を補助してやる必要性はそれほどないだろう、うっかりはうっかりで見守ってあげては如何か?」、です。

    では今度こそ失礼しました。
    (6)

  10. #20
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by glazM View Post
    (省略)
    ご返答頂きありがとうございます。
    追記も含めて読ませていただきましたが、仰られていることはご尤もかと思いますし同意できる部分も多くあります。

    特に、「過保護にすべきではない」という点については度々フォーラムでも上がる初心者の補助システムの提案でも言われている事ではありますので、
    その点については強く賛同させていただきます。

    その上で敢えて反論を申し上げるのであれば、私はこのクラス問題についてはやりすぎなくらいで丁度良いと思っています。
    先にも申し上げている通り、このゲームの大半のコンテンツはジョブで有ることが前提です。
    敢えてクラスで進行することが自由度といえば自由度なのかもしれませんが、正直これは私の考えではシステムの不備と捉えています。
    即ち、ジョブ前提のコンテンツを多く用意しておきながらクラスでの参加について制限を設けていない事。
    これ自体が本来であればシステムで防がれるべき事項ではないのか?という事です。

    システムによるプレイスタイルの強制ではなく、システムの不備の修正を求めていると言い換えても良いかも知れません。
    glazMさんが提案しているようにメインクエストでジョブ取得への導線を徹底的にするにしても、
    では何故それ以降のコンテンツがクラスで参加可能になっているのか?と言う疑問が残ってしまいます。
    それが明確に「敢えてクラスで挑戦する遊びを確保する為」という目的があっての仕様ならば納得できますが…。

    「プレイスタイルの強要」という言葉はFF14に置いてよく使われる便利な言葉なのですが、この場合は「プレイスタイルの保証」という言葉が適切かと思います。
    「どんなプレイ(スキル回しやRP等々も含む)をしてもいいが最低限他人に迷惑をかけず、攻略にも支障を出しづらく、トラブルに巻き込まれにくいプレイが出来る保証」
    私にとってその「プレイスタイルの保証」の最低限がクラスではなくジョブでコンテンツに参加することだと考えています。
    (10)

Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast