肌を見せ過ぎ
脱げばいいってもんじゃ(ry
あと、単純に化粧が濃くてケバいです…
和風装備じゃなくて、和装備が欲しいです
Last edited by UnkaiKomachi; 02-27-2012 at 02:09 PM.
着方はあれですが、柄、髪飾り、蛇の目傘はいいですね!
やはり正統派の純和風着物は大変素晴らしい。
ゲーム内でははだける要素が無いのが残念ですが。
個人的にはミニも好きです(*´∀`)
Last edited by izayoi; 02-27-2012 at 02:15 PM.
袴 ! は か ま ! HA KA MA !
剣術女子とか弓道女子とか薙刀女子とか、もちろん男子もですが良いですよね。
ミコッテに巫女装備させたいわけじゃないですよ?
柔術着もいいと思うです。
ハラキリ実装するの?
多少の誤字は脳内変換お願いしますね ┌|゜o゜|┘
合気道やら柔術の道着を着て地烈斬をしたかった・・・。
もう叶わぬ夢ですが・・・
みなさん日本の文化を大切に思ってるようで何よりです笑
まぁ確かにミニ丈や肌見せもかわいいかもとは思いますが、
服に限らず慎ましさや奥ゆかしさがあるのが和文化の良いところ。
着物はきちんと着るから美しいのだと思います。
エレゼン姉さんがミニ丈浴衣着てるとやっぱり違和感があるでしょうし。
逆に法被とか捻り鉢巻きみたいにちょっと崩して着るという「粋」という概念も
存在するのも和文化の優れているところだと思います。
さてそうなってくるとファンタジーとリアルのバランスが難しくなってしまいますね。
脇差しも、江戸時代の武士は大小二本差し(本差し+脇差し)が当たり前で
打刀(いわゆる一般的な認識の日本刀。太刀≠打刀)は刃を上向きにして刺します。
そこまで要求(したいですがw)しても製作側もそこまでこだわる費用も時間もあるかわかりません。
あくまでゲームですしね。確かにあげはじめたらキリがないですが
そんなこと言ったらこのスレ立てた意味ないじゃんってかんじなので、
まぁみなさんもちろんわかってることとは思いますが
最終的な判断はスタッフさんが(見てくれてるかはわかりませんが)
判断することを覚悟の上でどんどん要望だしてけばいいかと思います^^
抜刀と鞘のグラフィックスに関してですが抜刀の瞬間、
刀身を光みたいなエフェクト状にして表現するのはどーでしょうか?
そうすれば鞘から不自然に刀身がはみ出ることもなくなるかと。
実際に達人の抜刀は速くてみえないと言いますしね笑
ちなみに某潜入ゲームの雷○くんの刀はきちんと3Dで鞘と刀を表現してます笑
Saitamaより愛を込めて♡
いいですねぇ。 パっと見た感じのイメージとしてはエレ姐さんが似合いそうですね。
ミニ丈着物は元気なミコッテやララフェルなんかは言う間でもなく似合いそうですね。ルガやハイランは仏装(?)が似合いそう・・
道着もいいですね・・ 頭装備で赤ハチマキがあればカンペキ・・ あ、某格ゲーキャラと被りますね。妄想が尽きません。
皆様 和風装備熱望していらっしゃいますね~♪俺も FF14を始めたのは 侍を見越しての開始だったので 切に侍を希望なのですよ♪
ジョブもそうですが 装備としては
FF10のアーロンのような 着流しの着物
鍔のような 眼帯
やっぱり シーズナリイベントとして 浴衣・振袖みたいなw 浴衣は ミニ・ロング どっちもいいじゃないですかw
どっちもお願いします 土下座しますので!!!!!!!!!!!!
Orz
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.