こんなに遅延にあれこれうるさく言う人がいるなら、提供時期なんかアナウンスなんかせずにいきなりリリースしてもいいと思う。
文句が多過ぎ!ヽ(`Д´)ノ
リリース内容を吉Pさんが事前に言うのはサービスですし、反応を観るということで良いと思うけど、アップデート時期を詳細に明言するのはサービスなのかな?
「近々ですので、楽しみに待ってて下さいね。」くらいで良いと思うんですけどね。
あ、製品版は別ですよ。これはこれで事前にPCやPS3を用意する人がいますからね。

※(つぶやき)
PS4のうさわがされています。
バルサンのように火の気が無くても煙が立つ場合もありますが、PS3にしろVItaにしろ、SONYのうわさはけっこう当たっていると思っています。
なぜ、FF11いわくSONYはFFのオンライン製品が提供された段階で新たなハードを出すのでしょうかね?今度も旧製品のハード敬称は無しかな?
SONYの社長はPS3を10年持たせると言っていますが、FF14新生が出るときはPS3が出て7年目になるんですよね。
FF11の時のように後々でハードで裏切られない(PS2の場合、新型にはHDDが付けられずにFF11ができなくなった)ようにスクエニは考えて欲しいです。(…というか、なぜFF11はいまだになってもPS3(初期除く)版を発売しないのでしょう?せっかくの資産がもったいないと思います。)
FF14はPS3に限らずPS4になっても遊べるような柔軟で長く遊べるゲーム仕様の開発を吉Pさんには望みます。吉Pさんがんばれ~!!ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸