Page 7 of 17 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 162
  1. #61
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    高原初めて入った直後ではラインナップに高原の詳細地図は無し
    「谷間のゆり」クリア後に再度確認すると詳細地図が追加されていたのでクエストがフラグかと
    (7)

  2. #62
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,875
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    とあるザトゥノル高原の一騎打ちの動画が回ってきたので見たのですが…
    「フレンドをPTメンバーに入れて、地雷の位置に外からマーカーを置いてもらう」
    という戦い方を見て、どうかと思ったので書き込んでおきます。

    戦闘中にマーカーは置けない、これは一騎打ちである、という原則を逸脱した抜け道だと思います。
    一騎打ちエリア内には自身以外マーカー設置が出来ないようにする等、対応をしていただけないでしょうか?
    (15)

  3. #63
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,389
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「ロスト・アサシネイト」についてなんですが、これの「背面攻撃時追加効果」は方向のない敵であっても背面から使用しないと発生しないようです。
    (聞いた話によるとデスをレジストする敵にアサシネイトを使うと背面から攻撃した場合のみレジスト表示が出るそうな)

    今までのFF14には、
    ・一部アクションには方向指定がある
    ・全円サークルの敵は方向がない(どの方向からでも方向指定が成功する)
    というルールがあったんですが、そこへ
    ・全円サークルであっても方向指定を守る必要のあるアクションがある
    というルールを増やすのであれば、あるいは今後もそういった特例を実装するのであれば、
    「このアクションは敵サークルに関わらず問答無用で方向指定を守れ!」的な表記があるとわかりやすいのかなぁってちょっと思いました。
    (ロストアクションは全敵?が方向なしのStQコンテンツでしか使用できないにも関わらず方向指定記述があるので察しろって話ではあるけど)
    (16)

  4. #64
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    910
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    最新コンテンツの船でもコンテンツ中のムービー問題そのままでなんだかなぁ…と
    モラルに期待するくらいなら初見いたらムービースキップ出来なくするだけでいいんだけど
    (21)

  5. #65
    Player
    RomRom's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    83
    Character
    Romzena Linaria
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by PL3 View Post
    確認ダイアログ方式はやめて欲しいです。FFXIVでは他にも後から確認ダイアログが追加された例もありますし、それら含め類似のダイアログがでるシステムでは(おそらく)全てデフォルトでカーソルがキャンセルや保留系に当たる状態で実装されてきてしまいました。行動したいから押しているのにすごく不便なのです。

    確かに、誤爆防止したい需要はわかります。私もデジョンストーンは誤爆防止のためホットバーでも押す頻度の少ない位置に入れるなど工夫はしています。実装コストを考慮すると難しいのでしょうが、理想を言えば全ての類似のダイアログについて「確認ダイアログを出す/出さない」をキャラクターコンフィグまたはシステムコンフィグでプレイヤーが選択可能にして頂きたいとは思っています。

    コスト的な現実にhotfixでもやってくれるかも、という方法としてはRomRomさんも提案に書いて下さっている方法で、「カストルム・ラクスリトレやダル・リアータではデジョンすると入り口へ戻る」だと嬉しいです。それらの入り口に戻れればワープポイントから拠点にも戻れます。ついで、少なからずたまに聞く「宝箱の取り忘れ確認などで"入り口"へ戻ろうとしたのに」系の事故にも対応できちゃいます。実装を検討いただく場合はこの選択肢にして頂けるととても嬉しいです。
    デジョンストーンの誤爆のせいでどれだけの時間が無駄になるかを運営にも理解してほしい。フィールドのスカーミッシュやクリティカルエンゲージメントは割と短時間で繰り返し湧くのに対して「船」が湧くのは不定期かつ自分が島に入った時点で開始直後だった場合どれだけ短くても40分以上は待ち時間が発生します。その間棒立ちしているわけではありませんが、せっかく1時間近く待ったのにボタンの押し間違いひとつで全部無駄になることが現実にありうるということが問題です。

    ですので、どのような形でもよいのでできるだけ早いうちに誤爆防止機能を希望します。でなければ今後デジョンストーンは持ち歩けませんので。
    (3)

  6. #66
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by RomRom View Post
    どのような形でもよいのでできるだけ早いうちに誤爆防止機能を希望します。でなければ今後デジョンストーンは持ち歩けませんので。
    ロストホルダーから直接使ってませんか?

    ロストホルダーのアイテムはホットバーに登録できます。
    戦闘用アイテムは使いやすいところに配置し、デジョンストーンは誤使用せずにすむところに配置すればいいだけです。
    つまり、これがすでに誤使用防止機能です。
    (12)

  7. #67
    Player
    ikarin's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    82
    Character
    Akkiy Haya
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by RomRom View Post
    デジョンストーンの誤爆のせいでどれだけの時間が無駄になるかを運営にも理解してほしい。フィールドのスカーミッシュやクリティカルエンゲージメントは割と短時間で繰り返し湧くのに対して「船」が湧くのは不定期かつ自分が島に入った時点で開始直後だった場合どれだけ短くても40分以上は待ち時間が発生します。その間棒立ちしているわけではありませんが、せっかく1時間近く待ったのにボタンの押し間違いひとつで全部無駄になることが現実にありうるということが問題です。

    ですので、どのような形でもよいのでできるだけ早いうちに誤爆防止機能を希望します。でなければ今後デジョンストーンは持ち歩けませんので。
    そもそも「旗艦戦でデジョンストーンを暴発すると、時間が無駄になる」とわかっているなら、デジョンストーンを持ちまなければ良いだけではなかろうか?

    ホルダーのマイセットが10パターン近く登録できるのだから、旗艦戦に行く前に(デジョンストーンが入っていない)専用のセットを呼び出して、終わったらデジョンストーンが入っているセットに戻せばいいのでは?

    ボタンポチポチ数十秒で終わる作業で防止出来ると思うので、まずはそれを使ってみてはいかがでしょう。
    (23)

  8. #68
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    戦果記録のドロップ率を絞るのやめて欲しいです。

    ある程度周回しなければコンプできない、というのはいいです。
    ですが、確率を絞りすぎると、確率分布の端っこを引く人が出てきて、
    そういう人はものすごい数の周回数を強いられることになってしまいます。
    これは不公平感を生む、よくない方法だと思います。

    StQの世界観を楽しめる読み物コンテンツなんだから、
    関連するバトルをクリアしたらコンプリストが埋まる、でよかったと思います。

    下手にロックボックスに絡めたり、マウント報酬なんてつけたりするから絞りたくなるんじゃないでしょうか。
    そういうのは純粋に読み物として楽しみにしているプレイヤーにはいい迷惑です。
    (58)

  9. #69
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,389
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    個人的に戦果記録に関しては古銭、古金貨、古白金貨あたりでも交換入手できて不運な人への救済があれば嬉しかった。
    StQコンテンツに登場するキャラとか戦果記録の内容はわりと好きなんだけど、
    低確率で「出ない、また出ない」ってドツボにはまってるとそれらへの好感度だった感情がじわじわとヘイトへ変換されていく。
    (57)

  10. #70
    Player
    SeraphAelnzon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    45
    Character
    Seraph Aeln'zon
    World
    Titan
    Main Class
    Samurai Lv 90
    一部の戦果記録のドロップ率をそんなに低く設定する必要あるの?
    ガチャゲーでもあるまいし、今回のアチブ追加されなかったらただの読み物じゃねぇか?
    (38)

Page 7 of 17 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast