Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 55
  1. #41
    Player
    HeavyRain's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    276
    Character
    Kiriha Kataribe
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    スキルスピードがない場合ですと、GCDが常に固定になりますよね。
    それって裏を返すと「最適なスキルスピードへの調整も不可能」という事になりますけどどうでしょうか。

    「今のスキルスピードだとだまし討ちが2秒ずつずれてしまう。のでスキルスピードを調整してずれないようにしよう!」が現状ですよね。
    「今のスキルスピードだとだまし討ちが2秒ずつずれてしまう。けどスキルスピード調整は不可能なので諦めてね!」になりません?
    開発には開発が想定した回しというものがあるはずです。
    ズレるのであればそれが開発が想定している回しです。つまり「このジョブはこういう回し」です。
    当然開発の想定と最適解が違うこともあるでしょう。
    それがおかしいのであればジョブ別のフィードバックにて対応すればいいのです。
    スキルスピードとは違いますが、4.0機工士のオーバーヒート問題等のように、時間はかかったもののしっかり対応されています。
    ご指摘の部分は私たちがフィードバックをすることで対応されると信じています。

    問題は、装備というのは必ずしも私たちが選べないということです。
    零式の初期攻略時点では新式にせざるを得ません。そこでは場合によってスキスピ盛り沢山の装備だったりします。
    そうするとどうなるか、攻略中と攻略して装備がそろってくるとでスキル回しが微妙にかわっていく訳です。
    また逆も然りで、装備が揃ってから、新たな攻略がはじまるとまたスキル回しが微妙に変わるのです。

    自分自身でSSガン積みにする楽しさはあっていいと思います。
    しかし、装備が選べない中で、いわばスキル回しの変更を強要される現状は非常にストレスです。
    (6)
    Last edited by HeavyRain; 05-03-2021 at 06:04 PM.

  2. #42
    Player
    HeavyRain's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    276
    Character
    Kiriha Kataribe
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 70
    勘違いされている方もいるかもしれませんが「SSはハズレステだからいろんな理由をつけて文句を言っている」訳ではありません。
    ハズレステがなければレイド防具と強化トークン防具の差がなくなってしまいます。

    私が問題にしているのは微妙なスキル回しの変更を余儀なくされる仕様は勘弁してほしいということです。
    100歩ゆずって増やす方は調整できるからいいじゃないかとしても、装備にもともとついているSSを減らすことはできないのです。

    また、スキル回しの変更なんて大したことないと思われるかもしれませんが、別の方がおっしゃっているようにネットワーク環境に合わせて調整したいと思わせるほどのものでもあります。
    それほどプレイフィールに直結する大きな影響を与えるものなのです。
    それがプレイヤーの制御できない仕様になっているのはストレスでなくてなんでしょうか。

    文句ばかりで代案がないじゃないかというご指摘もあるので下記ではいかがでしょうか。
    1.装備からSSを削除する。マテリアによる調整は可能。マテリア調整の効果は現在よりも上げる。ひとつにつき0.01必ず上がるなど。
    2.SSそのものを削除する。不屈のように毒にも薬にもならないものに変えてもよい。SSを上げれば上げるほど得をしていたジョブはヘイスト効果を上げて調整する。
    (11)

  3. #43
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,249
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by HeavyRain View Post
    開発には開発が想定した回しというものがあるはずです。
    ズレるのであればそれが開発が想定している回しです。つまり「このジョブはこういう回し」です。
    当然開発の想定と最適解が違うこともあるでしょう。
    それがおかしいのであればジョブ別のフィードバックにて対応すればいいのです。
    スキルスピードとは違いますが、4.0機工士のオーバーヒート問題等のように、時間はかかったもののしっかり対応されています。
    ご指摘の部分は私たちがフィードバックをすることで対応されると信じています。

    問題は、装備というのは必ずしも私たちが選べないということです。
    零式の初期攻略時点では新式にせざるを得ません。そこでは場合によってスキスピ盛り沢山の装備だったりします。
    そうするとどうなるか、攻略中と攻略して装備がそろってくるとでスキル回しが微妙にかわっていく訳です。
    また逆も然りで、装備が揃ってから、新たな攻略がはじまるとまたスキル回しが微妙に変わるのです。

    自分自身でSSガン積みにする楽しさはあっていいと思います。
    しかし、装備が選べない中で、いわばスキル回しの変更を強要される現状は非常にストレスです。
    運営想定が全て最善とは言えないと思いますよ。
    運営想定が最善なら「使えない」扱いされたスキルが過去に存在するのはないはずですしね(5.0時代の「照破」等が具体例でしょうか)
    「装備が必ずしも初期段階で選べない」は事実ですがそれが「ジョブによる最適が外れた場合数週間~下手すると数か月取り返しがつかない」は明らかに改悪ではないでしょうか。

    「運営想定が最善ではなかった場合、長い期間スキルスピードが最善ではない状態を強いられる」という状況が現状より良いとは思えません。
    「装備を入手するまでは最適なスピードではないが、装備を揃える事で最善な状態にできる」方が良いと思えます。
    (10)

  4. #44
    Player
    HeavyRain's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    276
    Character
    Kiriha Kataribe
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    運営想定が全て最善とは言えないと思いますよ。
    運営想定が最善なら「使えない」扱いされたスキルが過去に存在するのはないはずですしね(5.0時代の「照破」等が具体例でしょうか)
    「装備が必ずしも初期段階で選べない」は事実ですがそれが「ジョブによる最適が外れた場合数週間~下手すると数か月取り返しがつかない」は明らかに改悪ではないでしょうか。

    「運営想定が最善ではなかった場合、長い期間スキルスピードが最善ではない状態を強いられる」という状況が現状より良いとは思えません。
    「装備を入手するまでは最適なスピードではないが、装備を揃える事で最善な状態にできる」方が良いと思えます。
    ということであれば上で私があげた、案1であればあなたの意見と大きな齟齬はなく問題ないということですね?
    最善の状態にできるところは残している訳ですから。
    (1)

  5. #45
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ジョブの調整は深刻でも2週間、不満爆発しても奇数偶数パッチ以降、開発的にどうでも良ければ蒼天ナイト、漆黒戦士みたいに数字だけの放置確定。
    全体的に作り変える場合は1パッケージ辺り2ジョブやればいい所と言う感じの中なので、スキルスピードくらい各自で調整すればいいとしか思わないのでなくすのは反対ですね。
    最善の状態に出来るとか言っても、だましがどう頑張っても1秒以上ずれるとかのまま固定されて1パッケージ進行しても文句ないと言えるなら賛成すればいいんじゃないかな。
    (6)

  6. #46
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,249
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by HeavyRain View Post
    ということであれば上で私があげた、案1であればあなたの意見と大きな齟齬はなく問題ないということですね?
    最善の状態にできるところは残している訳ですから。
    残念な事なのですが、1つ問題を解決しようとすると別の問題が発生する。というのはもうお約束のようなものでして。
    例えば、現状黒魔道士の装備で考えると530の最終装備で500シンクコンテンツに参戦してもそこそこ戦えます(もちろん500シンクにあわせた最適装備には劣りますが)
    その案ですとSS調整が必要なジョブは「各シンクに合わせた装備を用意しないと、シンクの存在するコンテンツに参加する度にスキル回しの不便を強いられる」という事ですよね。シンク状態ではマテリア無効ですし。
    便利が増える面は否定しませんが、同時に不便も増える案だと考えます。
    端的に言うと「SS不要ジョブを快適にする為にSS必要ジョブに不便を強いる案」にしか思えません。

    これで「SS増加マテリアのみシンク無効とすればいい」とすぐ思いつく解決策を取り入れると次は「SSによる強化はどのジョブにも発生し得るので、多少のズレが発生しようと全ジョブシンクの場合は全マテリアSSが最適」となりかねませんよね。
    それこそ「全シンクコンテンツSS積み最適なのでコンテンツ毎にスキル回しがズレるとしても当然許容してください」となっては本末転倒ですし。

    「装備からのSS廃止でも問題はある」「その問題に対する別の問題が発生しない解決案が存在しない」
    という結論かと考えますので、現状維持の方が良いという意見を挙げさせていただきます。
    (8)

  7. #47
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    SS調整が必要なジョブが快適になるための案として、よりSS調整しやすくする方法を考えるスレだと思ったのに、
    それだとシンク時が厄介になっちゃうねという流れから、SS調整不要ジョブを快適にする案だと受け取られちゃうのはちょっと残念。

    現状でも程度の違いはどうあれ、シンクかかるとSS変動しちゃうから細かいSS調整をするなら各シンクごとに合わせた装備を用意しなくちゃならないのに。
    (そもそもシンク帯でそこまで気にする人がそこまでいるかは知りませんが・・・)

    追記:最初はSSの価値がどうこうな話のスレなんだった。
    (2)
    Last edited by KuroGoldFish; 05-06-2021 at 07:14 PM.

  8. #48
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by HeavyRain View Post
    ということであれば上で私があげた、案1であればあなたの意見と大きな齟齬はなく問題ないということですね?
    最善の状態にできるところは残している訳ですから。
    本当にSSを突き詰めて考えた事があるなら知ってるはずですが、ウェポンスキルの先行入力はゲームフレームレートの影響を受けるので、フレームレートを下げると実GCDが増えます
    私の検証だと30fpsでプレイしてる人は60fpsの人より0.1秒程度実GCDが伸びるので、SSを100多く積む必要があります

    GCDが増えれば増えるほど、少しの処理落ちも許容できなくなりますから、超高性能PCでも使ってない限り、ある程度余裕をもってSSを積む必要があります
    レイドコンテンツ内でのバトルスタートタイミングのズレも許容できなくなります
    なので「あらゆる環境あらゆるパソコンあらゆるPTあらゆる回線速度あらゆるコンテンツに応じて常に最適のSS」なんてのは存在しません

    そんな風にあらゆる状況によって最適解が変わり、FF14のギアセットで人それぞれ一番個性が出る部分がスキルスピードです
    そんな部分を調整するのにマテリアだけでなく装備まで入れ替えなきゃいけないからこそ装備を考察する楽しみが出ます
    零式攻略中のギア上げの最中まで、SS調整に苦慮するからこそ装備考察が面白いんですよね

    また、ギアについてるサブステの関係で「ここまではSS積んでもデメリット低い」「これ以上SS積むとデメリットが大きい」なんてポイントもあるわけですけど、
    御示しの案だとサブステ1単位でギリギリまで自由にSS下げるのが正解になり、ギア相互の競合も気にする必要がないので、個性を発揮するような余地がなくなっていきますね

    他のサブステやギアと独立してSSだけ好きなように調整出来たら何の面白みもないと思います
    (1)
    Last edited by MainTate; 05-14-2021 at 07:08 PM.

  9. #49
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    そんな風にあらゆる状況によって最適解が変わり、FF14のギアセットで人それぞれ一番個性が出る部分がスキルスピードです
    そんな部分を調整するのにマテリアだけでなく装備まで入れ替えなきゃいけないからこそ装備を考察する楽しみが出ます
    そんな部分を調整すること自体の楽しみは否定しないけど、
    そんなにも手間がかかるというのが個人的には一番めんどくさいし楽しくもない感。
    (2)

  10. #50
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    そんな部分を調整すること自体の楽しみは否定しないけど、
    そんなにも手間がかかるというのが個人的には一番めんどくさいし楽しくもない感。
    ですから、あなたがそう思うのであれば、あらゆるコンテンツに対応できるようにSSを多めに積めばいいだけです。もちろん、そうすると理論上のDPSは落ちます

    DPS理論値を落としてあらゆるコンテンツに対応しスキル回しも固定化できるようにするか、特定のコンテンツ特定の状況に突き詰めて最大のパフォーマンスにかけるかが個性です
    それを全部面倒と切り捨てて何も考えず常に0.4%多いDPSが出したいというのは、怠慢だと思います

    そういう面倒な事も惜しみなく出来るからこそ、0.1%の世界で戦うトッププレイヤーは結果を出せています
    面倒はやりたくないけどトッププレイヤーの世界に入門したいですというのは、おかしいんじゃないですかね
    (2)

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast