各国ごとに条件となるクエストがリストになっていたので、例えば
グリダニアの宿屋クエは「眠れる鬼」をクリアしないと出現しない
って読めたけど、杞憂?
どこかのメインをクリアすればいいだけなら国別に表示する必要もないし、
どこかの宿屋クエを完了すれば3国使えるなら「それぞれの宿屋」じゃなくて「全ての宿屋」って表現する
と思うんだけどな。単にクエストがある都市を書いただけなのか?
ビジネスホテル的な扱いなら他国で使えないのは コンニャロー!!ですよね。
Last edited by Niku-Q; 02-15-2012 at 11:47 AM.
ログアウトしたら自動的に宿屋に
ログインしたら自動的にログアウト時の場所に戻るってすれば
レストボーナスに意味があるような気がする
現状ではレストボーナスを付ける為にわざわざ宿屋に行くんですよね?意味ねー
むかし「ハウシングでこれだけはやめてほしい」というスレがあって、
「中心に居座り続けるモーグリ」が43票集まってTOP10嫌われる要素に入ったけど・・・(笑)
出迎えてくれる存在については、リテイナも視野入ってるけど、そもそも「冒険者に雇われたアルバイト売り子さん」ですから一緒に住んでるのも違和感ある...相棒だって自分の家もってるはず。やっぱり新生のハウシングで羊やスナッフルなど動物が庭にいるだけ満足です。
Last edited by Kristina_Farron; 02-15-2012 at 08:25 PM.
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
出迎えてくれるのが子ミコってだけでよしPの株急上昇なんですけどねえ(チラッチラッむかし「ハウシングでこれだけはやめてほしい」というスレがあって、
「中心に居座り続けるモーグリ」が43票集まってTOP10嫌われる要素に入ったけど・・・(笑)
出迎えてくれる存在については、リテイナも視野入ってるけど、そもそも「冒険者に雇われたアルバイト売り子さん」ですから一緒に住んでるのも違和感あるからパス。やっぱり新生のハウシングで羊とかスナッフルとは動物が庭にいるだけ満足です。
庭でナット飼うとか
「中心に居座り続けるモーグリ」と書かれると、確かに嫌なイメージがありますね。たぶん表現の問題とか、FF11とは違った新鮮さがほしいという気持ちもあると思います。マイハウスなら執事とかメイドとかありそうですね(別のゲームになりそうだけど)。宿屋だったら、何だろう。仲居さんとかちょっとイメージ違いますね。むかし「ハウシングでこれだけはやめてほしい」というスレがあって、
「中心に居座り続けるモーグリ」が43票集まってTOP10嫌われる要素に入ったけど・・・(笑)
出迎えてくれる存在については、リテイナも視野入ってるけど、そもそも「冒険者に雇われたアルバイト売り子さん」ですから一緒に住んでるのも違和感あるからパス。やっぱり新生のハウシングで羊とかスナッフルとは動物が庭にいるだけ満足です。
つうか製作・修理とか何でできないの???
全職カンストしてたらまじ用無し・・・。
リテイナー街ではできるのに、わざわざできなくしたとしか思えない。
確かにTriairyさんの書き方?見る限りどちらにも取れますよね・・・
基本のRPGで言えば、「各街で利用できるもの」としてとらえれば、
3国で利用できるような方向になりそうですけどね~・・・
パッチが来ればわかる事ではあるけど、もう少し説明が欲しいですね><;
生産できないのは簡易的なチート対策でしょ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.