Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 278

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    モーグリがいない、というのが物足りないですね。FF11のモグハウスも、もしモーグリがいなければ魅力半減だったと思います。

    何を言いたいかというと、冒険から帰ってきて「出迎えてくれる存在」がいるというのは、プレイヤーの心理に与える効果は結構大きいということです。クポ、しか言わなくても、それなりに癒されるものです。

    家や宿屋に戻ってきて、誰かが待っていてくれる、というコンセプトは結構重要なので、マイハウスのデザインとかでも考慮しておいてほしいですね。別にモーグリでなくても、別の存在でもいいですけど。相棒とかフェローとか、他のマスコット的キャラクターでも。

    レストボーナスがつきます、とかだけだと、あまり利用されない可能性もあるので、ちょっと考える視点を改めてほしいです。吉Pとか、機能主義的な視点が強いですが、ゲーム世界内の「空気感」みたいな要素、演出ももっと重視してほしいです。
    (14)
    Last edited by Nietzsche; 02-15-2012 at 07:19 AM.

  2. #2
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    モーグリがいない、というのが物足りないですね。FF11のモグハウスも、もしモーグリがいなければ魅力半減だったと思います。

    何を言いたいかというと、冒険から帰ってきて「出迎えてくれる存在」がいるというのは、プレイヤーの心理に与える効果は結構大きいということです。クポ、しか言わなくても、それなりに癒されるものです。
    むかし「ハウシングでこれだけはやめてほしい」というスレがあって、
    「中心に居座り続けるモーグリ」が43票集まってTOP10嫌われる要素に入ったけど・・・(笑)

    出迎えてくれる存在については、リテイナも視野入ってるけど、そもそも「冒険者に雇われたアルバイト売り子さん」ですから一緒に住んでるのも違和感ある...相棒だって自分の家もってるはず。やっぱり新生のハウシングで羊やスナッフルなど動物が庭にいるだけ満足です。
    (4)
    Last edited by Kristina_Farron; 02-15-2012 at 08:25 PM.
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  3. #3
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウィンダス森の区
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    むかし「ハウシングでこれだけはやめてほしい」というスレがあって、
    「中心に居座り続けるモーグリ」が43票集まってTOP10嫌われる要素に入ったけど・・・(笑)

    出迎えてくれる存在については、リテイナも視野入ってるけど、そもそも「冒険者に雇われたアルバイト売り子さん」ですから一緒に住んでるのも違和感あるからパス。やっぱり新生のハウシングで羊とかスナッフルとは動物が庭にいるだけ満足です。
    出迎えてくれるのが子ミコってだけでよしPの株急上昇なんですけどねえ(チラッチラッ
    庭でナット飼うとか
    (6)

  4. #4
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    むかし「ハウシングでこれだけはやめてほしい」というスレがあって、
    「中心に居座り続けるモーグリ」が43票集まってTOP10嫌われる要素に入ったけど・・・(笑)

    出迎えてくれる存在については、リテイナも視野入ってるけど、そもそも「冒険者に雇われたアルバイト売り子さん」ですから一緒に住んでるのも違和感あるからパス。やっぱり新生のハウシングで羊とかスナッフルとは動物が庭にいるだけ満足です。
    「中心に居座り続けるモーグリ」と書かれると、確かに嫌なイメージがありますね。たぶん表現の問題とか、FF11とは違った新鮮さがほしいという気持ちもあると思います。マイハウスなら執事とかメイドとかありそうですね(別のゲームになりそうだけど)。宿屋だったら、何だろう。仲居さんとかちょっとイメージ違いますね。
    (0)

  5. #5
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    何を言いたいかというと、冒険から帰ってきて「出迎えてくれる存在」がいるというのは、プレイヤーの心理に与える効果は結構大きいということです。クポ、しか言わなくても、それなりに癒されるものです。

    家や宿屋に戻ってきて、誰かが待っていてくれる、というコンセプトは結構重要なので、マイハウスのデザインとかでも考慮しておいてほしいですね。別にモーグリでなくても、別の存在でもいいですけど。相棒とかフェローとか、他のマスコット的キャラクターでも。

    子供ミコッテでお願いします。
    不意打ちで宿屋に戻ったりするとたまにベッドですやすやしてたりするかもしれません。
    (11)
    Last edited by yami; 02-15-2012 at 03:26 PM.

  6. #6
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    モーグリがいない、というのが物足りないですね。FF11のモグハウスも、もしモーグリがいなければ魅力半減だったと思います。

    何を言いたいかというと、冒険から帰ってきて「出迎えてくれる存在」がいるというのは、プレイヤーの心理に与える効果は結構大きいということです。クポ、しか言わなくても、それなりに癒されるものです。

    家や宿屋に戻ってきて、誰かが待っていてくれる、というコンセプトは結構重要なので、マイハウスのデザインとかでも考慮しておいてほしいですね。別にモーグリでなくても、別の存在でもいいですけど。相棒とかフェローとか、他のマスコット的キャラクターでも。

    レストボーナスがつきます、とかだけだと、あまり利用されない可能性もあるので、ちょっと考える視点を改めてほしいです。吉Pとか、機能主義的な視点が強いですが、ゲーム世界内の「空気感」みたいな要素、演出ももっと重視してほしいです。
    なんで自宅でもない宿屋の部屋に出迎えてくれる存在がいないとか文句(だよね?コレ)言ってるんでしょうか?
    宿屋で出迎えてくれるのはせいぜい従業員だと思いますが?
    あと11と14は違うんでモーグリが家にいるシチュとか私にはわかりませんし要りません
    (6)

  7. #7
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Timnas View Post
    なんで自宅でもない宿屋の部屋に出迎えてくれる存在がいないとか文句(だよね?コレ)言ってるんでしょうか?
    宿屋で出迎えてくれるのはせいぜい従業員だと思いますが?
    あと11と14は違うんでモーグリが家にいるシチュとか私にはわかりませんし要りません
    だから、↓のように書いていますよね。ご自分の引用している箇所くらい、よく読みましょうよ。

    別にモーグリでなくても、別の存在でもいいですけど。
    (5)

  8. #8
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    だから、↓のように書いていますよね。ご自分の引用している箇所くらい、よく読みましょうよ。
    だから改行して自分の意見としてモーグリは要らないと書いてあります


    行間も開けたほうがわかりやすかったですか?
    (2)

  9. #9
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    だから、モーグリでなくても別の存在でもいいし、相棒とかフェローとか、他のマスコット的キャラクターでもいいとも書いてますよね。何でモーグリに拘ってるの? 出迎えてくれる存在とかペットとか、そういうのは一切いらない、というなら、ああそうですか感性が違いますね、で終わりですね。
    (5)

  10. #10
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    だからあなたに向けてではない私の意見として書いた部分だとわざわざレスで補足したし
    他のペットだのなんだのについては触れてないでしょうに




    私の文章力がなく言葉も足りなかったので不快な思いをさせたみたいですし
    スレ趣旨は実装事項に対してのFBなので、そもそもスレチなんですがマイハウスの事まで書いときます
    私としてですが、宿屋の部屋には出迎えはいりません。宿屋で留守番させるとか訳わかりませんので。
    実際に中長期滞在の拠点としてなら借家やマイハウスが妥当だと思いますし
    留守番が必要な連れがいるなら宿代と比べたら借家になるでしょう。
    (小説でもリテイナーはその町に住んでいるか家を借りています。)
    今回はマイハウスの仮実装みたいなもんだと思ってるので(そのうち消えると思う)
    書いても仕方ない部分だと思いました


    マイハウスについては留守番キャラはいいと思います
    ペットについては部屋で飼えるのかどうかわかりませんが庭や厩舎もあれば可能でしょう
    まあそれよりもゲストを呼べるかどうかのほうがはるかに重要だと思うのですけれどね
    (3)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread