返信ありがとうございます。
ps4proの型番はCUH-7200Bというものでした。初期型ではないようです。
通気口や配置等も見直してみようと思います。
自分も同じ最終モデルのProを使っていますが、
放熱関係には結構気をつけているつもりです。
背面側面のスペースを十分確保するのは当たり前として、
本体の構造上底面がかなり熱くなるので、
スピーカー用のインシュレーターを敷いて浮かせるように置いています。
(底面のエアフロー確保目的)
ちなみに本体背面に装着する排気FAN類のアタッチメントが売られていますが、
正直あれは全然冷えないのでお勧めできないです。
(自分も買って失敗した)
ここだけかなり負荷の掛かる場面のようなので、今後負荷軽減策を行う可能性は十分あり得ると思います。
ただそれまでは、自分で対策を施しながらなんとか乗り切るしかないと思います。
真冬に落ちるとなると、夏場はかなり心配ですね。
なるべく早急に負荷軽減策を実施して欲しいと思います。
自分も同じ最終モデルのProを使っていますが、
放熱関係には結構気をつけているつもりです。
背面側面のスペースを十分確保するのは当たり前として、
本体の構造上底面がかなり熱くなるので、
スピーカー用のインシュレーターを敷いて浮かせるように置いています。
(底面のエアフロー確保目的)
ちなみに本体背面に装着する排気FAN類のアタッチメントが売られていますが、
正直あれは全然冷えないのでお勧めできないです。
(自分も買って失敗した)
ここだけかなり負荷の掛かる場面のようなので、今後負荷軽減策を行う可能性は十分あり得ると思います。
ただそれまでは、自分で対策を施しながらなんとか乗り切るしかないと思います。
真冬に落ちるとなると、夏場はかなり心配ですね。
なるべく早急に負荷軽減策を実施して欲しいと思います。
いかに熱を逃がしてあげられるかが重要ですね。
先程排気口の埃を取ったり、置き場所を変えてみたりしましたがやはりダメでした。
一度ムービーを見ない方法を試して、他の皆さんに迷惑をかけないようコンテンツ参加できればと思います。
情報をくださりありがとうございました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.