各ヒーラーのDoT魔法をすべて範囲化してほしいです…(2匹目以降はダメージ減少でも構わないので)
5.0で白のエアロガ、学者のベインが削除されましたが、
占星に範囲DoTを追加する方向で調整してほしかったです。
やっぱり軽減(弱体)をヒーラーに返してほしいです。
もし軽減を忘れて辛くなるのはヒーラーなのに他のジョブ任せなのがやはり納得出来ないというのが理由です。
ヒーラーの範囲攻撃について
現在下記の通りです
破陣法 5m 自分中心
グラビデ 5m 敵中心
ホーリー 8m 自分中心/スタン
雑魚のまとめ進行をした場合を想定すると、
・破陣はホーリーより範囲が狭いため近づく必要があるにもかかわらず、スタンが無い為、雑魚AoEを被弾しやすい
(ミアズラ時代はDoTがあったため避けつつ攻撃してもDPSが確保できていた面があると思います)
・グラビデは安全地帯から攻撃できるものの範囲が狭く雑魚自体が大きいと範囲焼きできない
・ホーリーはスタンが有効な場合比較的安全に範囲焼きできて範囲も広い
要望としては、破陣法は8mにしてスロウ付与、グラビデは8mにして着弾点を中心とした引き寄せ効果あたりがあるといいと思うのですがいかがでしょうか。
「インスタントで発動+範囲5m」と「1.5秒キャスト+距離25m+範囲5m」と「2.5秒キャスト+範囲8m+スタン」と、キャスト時間などにもそれぞれアドバンテージがあるので、範囲を同じ8mにしたうえで破陣法とグラビデに追加効果を加えるのはちょっと欲張りと思ってしまいます。
破陣法とグラビデの範囲も8mにするだけでも、インスタントで発動するメリットと遠距離から短時間で撃てるメリットが、雑魚を数秒スタンさせるメリットを上回りそうです。・・・と、私は思いました。
あぁ、確かにホーリーは詠唱がありますね。
ただ、出る杭を打つ調整よりホーリーもInstantにすればと思いますね。
占星術師のグラビデはターゲット位置に気をつけないと綺麗に巻き込めないことがよくあるので改善してもらえると嬉しいです。
ヒーラーの範囲攻撃では唯一遠隔攻撃という優位点はありますが、それ以上に敵の位置や大きさに左右されてしまいホーリーや破陣法と比べると使いづらい印象があります。
今ある範囲攻撃はそのままに、もう1つ違う範囲攻撃を追加してもらった方がうれしいかな。
それで弱点というか不満点を補完する感じで。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.