もう一つ追加で
鯖、タイムゾーンの基本情報が表示されるHUDを [左詰め]を選べると嬉しいです
僕は左上に表示してるので、鯖名が長いところにテレポすると
名前が見切れちゃうんです。
でも普段は短い名前の場所で遊んでいるので、長い方に合わせると常時変な隙間ができる…
改善されると嬉しいです!
もう一つ追加で
鯖、タイムゾーンの基本情報が表示されるHUDを [左詰め]を選べると嬉しいです
僕は左上に表示してるので、鯖名が長いところにテレポすると
名前が見切れちゃうんです。
でも普段は短い名前の場所で遊んでいるので、長い方に合わせると常時変な隙間ができる…
改善されると嬉しいです!
風脈ってコンパスで方向と距離を確認して探すものなのでは…(どれを取ったかわからなくて困ることはないはず)他ゲーをやっててふと思ったんですけど
そのゲームだとマップに散らばっている
例えばDQで言う【ちいさなメダル】のようなフィールドに散らばってるアイテムを取得すると
マップ上に「済」が表示される機能があって
後で探すときに「どれをとったかわからない!!」がないんです。
これはまさにFF14で言う風脈だわ…と思いまして
・メイン中に適当に風脈を交感してると、後でどれを取ったか忘れている
・フレンドにタクシーをお願いしても、自分がどのポイントが済かわからない
・風脈リストも残り個数しかわからない
これの解消にならないかなぁ…と
常時表示されると邪魔なので
On / Off 式 で取得済みの風脈がMap表示されたりしないかな…
情報サイトなどで位置を確認してその場所に直行するやり方はプレイヤーが独自に編み出しただけなので、
それにゲーム側で対応してくれというのはちょっと違う気がしますね。。
ソーチョーが居ると思って一枚ずつめくって探しても
終わったときに居ない事がわかる。
居たり居なかったり。
せめて居ることが常または、居るかどうかを告知してくれたらいいのになぁ。
庭先の木人の敵視切りが手動で可能になりましたが、
誰だか知らん方がうちの木人を叩いた後、敵視を切らずにどっかに行ってしまって
木人の HP が減ったままになっていることがありました。
姿がみえなくなるくらい離れた場所に行ったら自動で切れてくれないですかね…
他人が使用していると片付けもできないし、私が敵視を切ることはできませんでした。
キャラメイク中にて今着ているものの表示をON/OFFできますが、エモート「自分を見る」が毎回出るのがちょっと気になります。
帽子かぶっている状態で服表示スイッチした場合、種族によってはうつむいてしまい、髪型が帽子で隠れてどう変形したのかすぐに確認しづらいのです。
普通にグラフィック差し替えとかで良いと思うのですが、設定で切り替えたりできると助かります。
Player
カララントが全色自作できないことと、ミラージュドレッサーが宿屋にしかないことの折り合いが悪いと思っています
ミラージュドレッサーを使ってミラプリを設定するときに、染色も含めてあれこれ考えると思いますが
使いたいカララントを持っていない場合、使いたいカララントによって
・あずけてあるリテイナーから引き出す
・ピグメントから自作する
・店売りを買いにいく
・マケボに買いにいく
・蛮族店売りを買いにいく
・蒼天街でもらう
・モグステからリアルマネーで買う
と、選択肢が多くあります。
使いたいカララントが上記のどれで入手できるのか、染色の UI からではわからない問題もありますが
手っ取り早くカララントが自作できれば、ミラージュドレッサーのある宿屋内でクラフトして完結することができます。
モグステで売ってるカララントを作れるようにしてくれ、とかいう厚かましいお願いではなく、
それ以外のカララントはピグメントから自作できるようにしてほしいというお願いです。
宿屋のなかで全部完結したいんです。出入りすんのめんどくせえです。
それがダメならドレッサーをハウジング家具にしてくだせえ。宿屋はマケボが遠いんでさあ旦那。
カララント売って金策している人もいるしとか反論されそうですがこれまでもめんどくせえ触媒はだいたい撤廃されてきているのでもういいんじゃないですかね(早口)
PS4ランチャーでワンタイムパスワードをミスった時に出るエラーメッセージ、
これを矢印キーで閉じるに合わせようとするのですが、背面のリンクにカーソルが誘導されてしまい
中々閉じるボタンにたどり着けず結局パッドに持ち替えてアナログスティックでカーソルを合わせて押してます。
マウスを使っていないのでこれが結構面倒で面倒で。
(そもそも間違えるなって話ではあるのですが)
エラーメッセージ表示中は背面のリンクにカーソルが行かないようにしていただけるととても助かります。
テレポした際の、自キャラ出現位置と、対象エーテライトとのあいだの距離なのですが、リムサだけ遠くないですか?
他のエーテライトは、飛んだらそのままタゲって都市転送網や、ワールド間テレポが利用できるのですが、リムサのみ、何歩か近づかないと 『距離が遠すぎ』 るうえに、往々にして足元に障害物があるため、近づくにしても、その障害物を迂回等せねばなりません。個人的に、リムサエーテライト利用頻度は他のエーテライトと比べてずば抜けて高いため、地味ながらもそれなりにストレスです。
ネームプレートの表示設定に「非戦闘中に表示する(戦闘中は表示しない)」設定が欲しいです。
私は戦闘を行わないコンテンツ(コンテンツ外含む)では他人のネームプレートを表示するようにしているのですが、
最近エウレカやボズヤ等で、パーティやアライアンスに含まれない他人と共闘するケースが増えています。
こちらも同様に上記の設定が適応されるため、戦闘中であっても他人のネームプレートが表示されっぱなしという形になります。
そうなると、ボズヤで言うと最大48人+敵モブが1画面に密集することになり、非常に画面が見辛く……。
本当は特殊フィールド関連のみいじれるネームプレート設定があれば一番いいのですが、カテゴリを増やすのは難しそうなので
こちらの設定を追加していただけるととてもありがたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.