青魔が通常ジョブになるとして一番問題になるのはスキルの習得が任意であることだと思う
ジョブクエスト等で必要最低限だけ習得した青魔がlv90になったとして、どのロールの役割もまともにこなせないと思います
全スキル習得したらリミテッド開放ならありかもしれないけど……
lv90で他ジョブとの戦闘力バランスを揃えたところで、lv50以下シンクでの青魔の圧倒的な強さは変わらないです
ラーニング制度を廃止してしまえば解決はしますが、それはもう青魔道士じゃないなにかですね
青魔が通常ジョブになるとして一番問題になるのはスキルの習得が任意であることだと思う
ジョブクエスト等で必要最低限だけ習得した青魔がlv90になったとして、どのロールの役割もまともにこなせないと思います
全スキル習得したらリミテッド開放ならありかもしれないけど……
lv90で他ジョブとの戦闘力バランスを揃えたところで、lv50以下シンクでの青魔の圧倒的な強さは変わらないです
ラーニング制度を廃止してしまえば解決はしますが、それはもう青魔道士じゃないなにかですね
確かに、絶対必須となるスキルは数個あります。
ジョブクエストで必ずラーニングする形式で実装できるものだと思っています。
決められたモブが決まっているスキルを使い、そこでラーニングを確実な100%にすると青魔道士の仕様を残したままジョブクエストで絶対に必要となるスキルだけを覚えることができます。
これだとクエスト報酬ではなく、戦闘を通してスキルを覚えるので本来の仕様のままで実装できます。
この流れで各ロールで欠かせないスキルをクエストに組み込めば上手く実装できるものだと思っています。
踊り子も低レベルでは強いです。範囲攻撃を低いレベルで覚えるので暴れることができます。
召喚士も似たようにはやい段階で範囲攻撃を覚えます。結局はどのジョブでも使い方によれば低レベル帯でも強いです。
漆黒でジョブのほとんどがいい感じで横並びしましたし、レベル50以下でもバランスは悪くないと思います。
やはり調整はクエストを通してスキルをラーニングすることだと思います。
ジョブクエストに特殊なモブと戦闘になるインスタンスを用意し、そこで戦いながらスキルを確実にラーニングするシステムが最適だと思います。
カーニバルの報酬でスキルラーニングのトーテムを配ったのは失敗だと思います。
ラーニングしたスキルが一定数を超えればもらえるものに変える方がいいです。
レベル60/70になれば自由に青魔道士のロールを変えられる仕組みが欲しいですね、レベル60まではDPSロールとして固定し、レベリングをすすめ、ちょっとずつスキルをラーニングし、青魔道士に慣れることが重要です。
慣れたあとに別のロールに挑戦するのがベストだと思っています。FF8にも似た仕様があったようにFF14でもこれは可能だと思います。
上記の調整を加えても青魔道士本来の仕様が残ったまま、FF14にさらに馴染ませることができるのではないでしょうか。
FF5からFF11を見れば、どのゲームも青魔道士や青魔法は存在しますが、ちょっとずつ別のところで違いが生まれています、唯一同じなのがどのゲームでもスキルはモブからラーニングすることです。
確かにこれが青魔道士のあるべき姿ですし、これはFF14の戦闘システムでも実装できるものです。
システムに工夫をすることは必要ですが、青魔道士をちょっとしたミニゲーム扱いするよりはいいのではないでしょうか?
ソロのマスクドカーニバル・通常フィールド探索でのレベリングとラーニングと紹介された青魔道士Lv.50
Lv.60の上限解放で青魔ログとモルボルチャレンジでパーティ向けに方向性を転換
開発チームはユーザーの意見を豊富に取り入れてくれているのでLv.70の上限解放はまたソロ向けに転換されそう
私は青魔でエウレカに行きたい!!!!
ユーザーの意見を豊富に取り入れてもらえたら通常ジョブになってくれそうですね!
青魔でメインクエ進めたりどこでも行けるようになると良いですね!!
具体的な例を上げると、高難易度コンテンツの早期攻略(実質下限攻略)で
(全習得済みの)青魔道士が飛び抜けて強いか、(習得率の低い)青魔道士のいるPTでは攻略不可、となりうるということです
通常ジョブになるなら、CF/RFで参加可能な全てのコンテンツを中の人の技量次第でクリアできなければなりません
他の全ての通常ジョブがその条件を満たしています
一部のコンテンツだけでも参加不可になるなら、緩和されただけのリミテッドジョブです
ならば、全員が下限ILかつ必要最小限習得の青魔が参戦していても攻略できなければなりませんが
そうしたら、全習得青魔が強すぎて他のジョブを食ってしまうと思います
その問題があるのでリミテッド扱いなんだと思っています
強制習得スキル以外は使う価値なし(完全下位互換)とするか
クエスト進行上で全スキルを強制的にラーニングするならポテンシャルに差は付きませんが
そこまでして青魔を通常ジョブにする意味はあるのでしょうか?
通常ジョブとしての青魔道士の実装を想像する場合、
現状の青魔法全種類を習得することを前提とする必要はないと思います。
通常ジョブとしての青魔道士は、リミテッドジョブとしてのこれまでの青魔道士とは
一部の持っている同じ名前のアクションのエモートやエフェクトが共通というだけの完全な別物として扱う考え方です。
通常ジョブ版の方の青魔道士のアクションは数を絞って(尚且つPT参加を前提とした効果に変更・調整を加えて)
他ジョブと同じようにレベルによる自動習得とジョブクエストのみでコンプリートできるものとし、
リミテッドジョブの方は別物としてこれまで通りの遊びを続けてもらえばいいと思います。
ファイナルファンタジーシリーズにおける青魔道士「風」でありつつ、FF14としての普通のキャスター職の一つとして
青魔道士というジョブを用意してもらった方がより多くのユーザーにとって新たなゲーム体験に繋がると思います。
ラーニング苦行が楽しいと思う人がいることを否定するわけではありませんが、
そういう層だけに向けた一つのコンテンツ扱いにしておくのはあまりにも勿体ないと思います。
青魔道士でメインクエストや最新レイドに挑みたいと思っている層は少なからずいますよ
そしてあなたの仰るとおり今の青魔のスキルは殆ど同性能もしくは完全下位互換で構成されています
それこそ今の青魔道士に意味はあるのかと‥
青魔法習得率の低い青魔道士で零式クリアの話はナンセンスかなとは思います
零式に臨む上ででジョブクエをやらずに挑む現通常ジョブの方は募集段階で判別できませんし普通いませんよね?
リミテッドジョブからいきなり外すことなんですが、たとえば逆さの塔で猛威をふるうレベル5デスをレベルレで打たれたらって懸念があります。効かねー⇒なんで?⇒わけわかんねーが一番怖いので、何らかの形で初心者・中級者向けのアドバイスコンテンツは欠かせないでしょう
青魔を通常ジョブにしたい方は敵の技を使うキャスDPSとして追加してほしいのか、今のどのロールでも出来る青魔として追加してほしいのかどっちなんでしょう
もし通常ジョブ化するならどのロールでも出来る方向で実装してほしいです!
そしてオールラウンダーとしてすっぴんとものまねしのジョブの追加もお願いします
青魔通常ジョブにするなら全スキル下方修正して欲しいなあ。
まず広すぎる・強すぎる範囲攻撃スキルとデバフ付着スキル全削除からで。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.