Player
だれでも知ってそうなアドオンはgoogleツールバーでしょうか
でこの「アドオン」って言葉の使い方に勘違いをしてる人がいると思ってます。
UIですが、Flashのスクリプトか何かで表示させるとかライブでいってましたね。
Flashスクリプトを使ってrepが持っている機能をFF14内で
すべて操作、表示させることが可能でしょうか?
Flashを使ってUIの表示、機能を拡張(アドオン)させることはokでしょう。
でもrepってFF14には無い機能を使ってますよね。
実際にはどこまでokなのか発表されるまでわかりませんので
自分はこう思ってますってことを言ってるだけです
PS3でFF14内でUIの言語でできないとは全部だめだと思ってます。
Last edited by hagetenai; 02-09-2012 at 03:54 PM. Reason: 修正
Player
WoWはアドオンで相手に蓄積してる自分のヘイト量とか可視化できたりスキルスロットそのものの形を変えたりできるので
無い機能を追加するという事は別に用途として間違ってないですよ
WoWはレイドするならせめて敵視関連のアドオンを入れないと話になりませんから
FF14のアドオンがどこまで自由に開発できるようになるかはわかりませんが
BagnonやMetaMap、Decursiveに順ずるものは開発されるのではないでしょうか
repの機能がFF14上で動かせるなら問題んだいと思ってます。
どこまでデータのやり取りがされてるかわかりませんが
ギャザラの採掘なども数値でわかるようになればUIを変更して堀が楽になるかもしれませんね。
とはいえ何でも出来るわけではなく、かなり制限があるスクリプト言語ですので、
あまり過度な期待はしないほうがいいと思いますね。
スレ主さんの言ってた「アドオンでボイスチャットを実現」っていうのはまず無理ですけど、
repみたいなログ操作系も意外と難しいんじゃないかなー。
文字列操作ってUI弄るのにはあまり必要なさそうなので、その手の命令が搭載されないかも…
WoWとかで出来てることは大体出来るようにして欲しいですねえ。
Last edited by Chilulu; 02-09-2012 at 10:24 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.