プロデューサ/ディレクタの吉田です。

HQ改修についての多数のフィードバックありがとうございます。
幾つか補足をさせて頂きますね(多少トピックスの繰り返しにはなりますが)。

■コンセプトについて■

わかりやすく簡単に書きますが、
「製作終了の時点で品質が1000を越えていればHQが完成する」
のが今回の改修の根本です。

その品質1000のうち「素材をHQで揃えることで、事前に上げられる品質が500」です。
ここは「職人として良い素材を事前に準備しておく」という考え方だと思ってください。
以前のポストでも書きましたが、素材をHQにするだけで品質1000が保障されるか否かですが、
やはり「職人としての装備や腕、運」という部分を残り500に活用することにしました。

■品質度とHQ判定確率■

パッチ1.21より製作中のHQ判定確率が常に表示されるようになります。
品質度が「500⇒800⇒1000」のように上昇したとき、
HQ判定確率は単純に品質度に等しく上昇ではなく、品質度500~800の間は確率が急上昇し、
800~1000の間は確率の上昇が緩やかになるなど、緩急をつける調整をしています。

ですのでHQ素材を集めて品質を500にし、適時ゴッドセンドを使っていけば、
おおむねHQ判定確率は最悪の場合でも80%程度、上手くやれば100%まで上昇できます。

つまり素材さえしっかり揃えておけば、よほどサボらない限りは、
8割~10割、最初のHQ成功判定でHQ品が作れる、ということです。
(何度もで申し訳ないですが、数値はギリギリまで調整しますが)

■フィニッシュワーク■

ところが、ここまでやったけど80%の成功判定から漏れてNQが出来てしまった。
もちろん95%だったのに、NQになってしまう不幸な5%もあり得ます。
すでに一度「NQ判定されてしまった」ものをHQ化にチャレンジするのが「新フィニッシュワーク」です。

当然既に80%や95%での判定は行われたわけですから、全く同じ確率で再度判定するのは、
さすがにトータルのHQ排出バランスが滅茶苦茶になってしまいます。
ですので、本来のHQ判定確率の約1/2で再チャレンジ、というのがイメージとなっています。
「俺はNQ品なんぞいらん!HQにならんのなら、ロストしても同じだ!」という、
職人魂の強い方にこそ、チャレンジして頂きたいな、と思っています。

繰り返しになりますが、通常のHQ判定フローの中で、十分HQ品を狙って製作して頂けると思っています。
ですので、新フィニッシュワークは、あくまで「おまけ」のようなものだと、考えて頂いてもOKです。

■属性暴走とゴッドセンド■

暴走は今回のパッチに合わせて調整が行われます。
発生率はかなり抑えられるため、ストレスを軽減させて頂く予定です。
パッチ1.21では、ゴッドセンドの内容に対して大幅な調整はまだ行われませんが、
ゴッドセンドの使用可能率自体は、調整が入りますので、
こちらも今回のHQ改修に合わせて、調整させて頂きます。

引き続きフィードバックをお待ちしています!