Results 1 to 10 of 30

Hybrid View

  1. #1
    Player
    NegiandGari's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    148
    Character
    Fiddle Faddle
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 90
    課金リテ使ってる人と不使用の人との差を埋めて欲しいって解釈しちゃったんですけど、それこそ別の意味での"格差"が生まれてしまうのでは…?
    (7)

  2. #2
    Player
    Fureia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    147
    Character
    Fureia Lise
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by NegiandGari View Post
    課金リテ使ってる人と不使用の人との差を埋めて欲しいって解釈しちゃったんですけど、それこそ別の意味での"格差"が生まれてしまうのでは…?
    すいません。
    どういった部分が『格差』と言っているのかわからない人が多いと思います。

    私が思う課金での格差って
    前のコメントでもしたように課金しないと強装備が手に入らないといったところだと考えています。

    私自身リテイナーは課金上限の7人追加分+コンパニオン1人追加分で計10人います。
    理由としては、クラフターをよくやっているのである程度の素材やアイテムを手元において置きたいので
    リテイナー毎に新生時代の素材、蒼天時代の素材…みたいな感じで分けていて人数がほしかったからです。

    アイテム管理を楽にしたいから課金してるわけですが
    別に月額利用料だけでも2人はリテイナーがいるので都度マケボから買うなりすれば困る人はいないはずです。(私はそれが面倒だからやらないだけです
    売る枠だって2人いれば40枠はあります。(売れたら補充していけば事足りるはずです
    装備だって今となってはミラージュドレッサーがあるのですべての装備を集めたいとか考えなければ十分事足りるかと・・・

    とにかくリテイナー追加ユーザとリテイナー追加なしユーザの『格差』を明確にしないと同意は得られないと思います。
    現時点で格差の意味が明確にされていない状況で、
    リテイナーの追加はあくまでも機能の『拡張』なので『格差』にはなり得ないというのが私の意見です。
    ※リテイナーを追加しなくても利用できる機能(アイテムを預ける、アイテムを売る、ベンチャー依頼する、ゲーム内マネーを預ける)は、枠以外すべて同一なので拡張と表現しています。
    (1)

  3. #3
    Player
    SUBMARINER's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    1
    Character
    Sue Nabe
    World
    Typhon
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    これ、Typhonでも、今、発生しています。 1人のユーザーが、5.4新式のほぼ全てのアイテムをほぼ原価か赤字(中間素材を購入したら)で一度に10品以上、多いものは20品以上と、合計すると途方もない数の出品をしております。 色々なご意見はあるし、違反はないかもしれませんが、ギャザ クラを楽しみながらマケボ出品している他のユーザーのやる気が削がれますよね。こういう行為によって、ギャザ クラ人口が減って盛り上がらなくなる原因の一つにもなるのでは?と危惧してしております。素材は良いといても、「完成品は同アイテム2〜3品まで出品可能」などの規制は設けられないものでしょうかねぇ。。。 
    (2)
    Last edited by SUBMARINER; 12-20-2020 at 09:19 AM.

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,874
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SUBMARINER View Post
    これ、Typhonでも、今、発生しています。 1人のユーザーが、5.4新式のほぼ全てのアイテムをほぼ原価か赤字(中間素材を購入したら)で一度に10品以上、多いものは20品以上と、合計すると途方もない数の出品をしております。 色々なご意見はあるし、違反はないかもしれませんが、ギャザ クラを楽しみながらマケボ出品している他のユーザーのやる気が削がれますよね。こういう行為によって、ギャザ クラ人口が減って盛り上がらなくなる原因の一つにもなるのでは?と危惧してしております。素材は良いといても、「完成品は同アイテム2〜3品まで出品可能」などの規制は設けられないものでしょうかねぇ。。。 
    買う側にしてみればありがたいことですし、
    それらを買い占めて自分の希望価格で再出品すれば、楽して儲けられますよ。

    不満はわかりますが、これこそ市場経済の原理なのでシステム上仕方ないかと思います。
    (8)

  5. 12-20-2020 09:02 AM
    Reason
    重複