Page 336 of 454 FirstFirst ... 236 286 326 334 335 336 337 338 346 386 436 ... LastLast
Results 3,351 to 3,360 of 4533
  1. #3351
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ACTについて(長いです。ごめんなさいね。)
    第57回PLLでの吉田Pの発言(下記参照 23:45あたりから)
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/414395

    ・23:57~
     ACTの超基本機能はバトルログに出てくる数字を足し算してるだけデータ改ざんも改造もメモリハックもしていない
     (あくまで吉田Pの解釈。本当にハックしてないかどうかは別問題)
    ・24:41~
     外部ツールと言われれば外部ツールなんでだめですよ。
    ・24:26~
     ありえないけど仮にゲームしながら片手で電卓で計算したら電卓は外部ツールなのか?
     流石にそれはねぇ。
    ・25:15~
     バトル終了後にバトルログをコピペしてExcelで計算したら?
     Excelは外部ツールかどうかの話は不毛
    ・25:55~
     僕(吉田P)は基本機能だとしても外部ツールなので認めはしないです。ダメなものはダメです。
     使わないでください。
     運営が急に全員アカウント停止というリスクもある。なので、だめです。使わないでください。
    ・26:30~
     ただこういう言い方はなんですが、恐ろしくグレーです。
    ・26:45~
     僕(吉田P)が嫌なのは通報合戦みたいな不毛な状態になること
    ・27:10~
     吉田がだめだと言うんだから、使わなきゃ良いんじゃない。と事にして欲しい。
    ・27:20~
     線引して欲しいと言われるが、果てがない。
     だったら全部禁止しろと言われるが、全部ってなんですか? 
    ・28:05~
     公式にDPS計測ツール実装しろと言われるが、これは絶対にしない。
    ・30:53~
     動画に映ってるからと言って、それだけでは運営は処分できない。
    ・32:20~
     ACTのプラグイン機能について
     これについてはゲームバランスを壊したり、メモリハックしたり、より悪質なものがある。
     これらに関しては証拠が見つかり次第ペナルティが発生する可能性が非常に高い。運営側もデータの暗号化など対策を講じている。
     一例としてマーカー高速自動配置や不可視攻撃の可視化。
    ・37:45~
     著しくゲームバランスを崩すほどの物は対策していくし、ペナルティを課していくと強く伝えていく。
    ・39:05~
     イタチごっこは終わらない終わらせるつもりもない。
    ・39:17~
     マーカー高速自動配置対策の具体的な内容

    ACTの超基本機能についてはグレーと言われたらグレーだけど使うな。
    プラグインについては真っ黒の物がある。
    これを踏まえて
    吉田PがACTをグレーと言ったと判断するのはいくらなんでも都合のいいところだけ切り取り過ぎ。
    ACTは黒だ。と言うのも正確ではないが、だから使わないという結論に達するのであれば運営の意図と最終的には合致している。
    (15)
    Last edited by masato; 08-26-2020 at 09:05 PM.

  2. #3352
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,240
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    長々続いてますが。
    「DPS計測ツール(ACT)は吉田Pが認めないと明言してアカウント停止の可能性もあるとはっきり発言したツールなのでダメな物はダメだから使わないでください」

    これで終わりでこれで全員同意できるので細かい違いは置いといて全部終了で良いんじゃないでしょうか。
    結論は既に出てるんだからそれ以上を(どんな形であれ)話す事に意味は無いし、不毛な言葉遊びが繰り返されて言葉遊びしたい人が満足するだけだと思いますよ。
    (34)

  3. #3353
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    正直FF14に食い込んですらいないアプリまで言及するのはスレッド違いかと。

    警告は出てるんだから対応されたら相応だったねで終わります。
    (5)

  4. #3354
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,478
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ボク、ちゃんと「全てのツールは規約違反」って書きましたよ。
    ボクが「全てのツールは規約違反」って言ってるのに
    「あなたの本心はそうは言ってない」
    って感じでお返事されてもシラン・ガナーって感じになるので…出来れば書かれたものをそのまま読んでください。
    また、同じことを書かなきゃならないんですか。いい加減に疲れるんですよね。

    貴方が書いてる「すべてのツールは規約違反」というのは外部ツールに対する考え方で
    これをもってするなら違反者に対するリスペクトやツールの機能的問題は全く持って意味を成しません。
    機能をどう言い換えようが、吉田氏がグレーと言おうが「規約を基準にした違反行為であり否定すべきもの」ですよ?
    VCですらその機能や安全性にかかわらず否定すべきものになります。

    逆に何を肯定されようと「規約という基準に反してる」と言い切ればいいだけで各個の意見の正当性を考慮し
    反論する意味がありません。ツールという文化の発展などに考慮する意味もありません。

    無関係な事を無意味にグダグダ書くので「本心はそう思ってない」といわれるのは当然かと。
    これが立ち位置が変わってしまってるといわれる所以。
    (8)

  5. #3355
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,478
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    権利として認めないといけないのが、PCゲームの常識というか、リテラシという話
    個人の道具箱で動作を行う以上、当然に発生する権利をリテラシや文化として説明してるだけ
    で、先の書き込みから言えばこの発言は本来すべき立場が違います。
    前者は「多くのPCゲームを遊んできた個人」に由来する意見ですし
    後者は「PCユーザーとして考える個人的見解」でしかありません。
    どちらも

    「FF14のユーザーという立場で規約を基準として考察発言している」

    モノではありませんよね。ご自分で説明されてる通りです。
    これを発言したいならきちんと立ち位置を明確にして発言すればいい。
    1行
    「これはあくまで個人的な経験からくる見解なのですが」って入れれば
    それで解決です。

    まぁ、こう書くと私は「個人のスペースでやったら?」って言いますけどね。
    (10)

  6. #3356
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,422
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 96
    前からそうだけど、禅問答みたい。
    (10)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  7. #3357
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    ツールというと幅広すぎて一括りにできないわけだけど、
    運営としては”リアルタイムで攻略中に有利に働く要素は黒”って考え方なんだろうと思う。
    攻略中にダメージ量がわかるとかだと完全に黒。
    攻略後にログに残ったデータを計算して、攻略とは同時進行しないで試行錯誤するなら”努力”として受け止めるが、
    そのデータを元に他人を攻撃する可能性が付きまとうので公認することはできない。
    攻略中でも電卓で計算するような常人がやるには無理と思われる行為となるとこれは”才能”だからさすがにどうこうは言えない。
    ボイスチャットも有利に働く要素ではあるが、PC持ち寄ってチャット使わずに会話することは可能なので禁止すると逆に不利になると言えるから返答に困る。
    ってとこなんだろう。
    ここまで考えるとツールの可否の線引きが難しく、運営側で判断しきれない要素が多すぎるのでツールに関しては基本禁止として扱うのも当然と思える。
    プレイヤー側の良心を信じて黙認してます、ってのが現状でしょう。
    (6)

  8. #3358
    Player
    nortia's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    43
    Character
    Nortia Rose
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 28
    もうこのスレは上げないのが賢明ですよ。
    PLLでも外部ツールに触れられたわけですし、議論の余地無し
    (23)

  9. #3359
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    グレーって表現、単なる確定出来ない事に対する便宜上?の言葉じゃ無いんです?
    や、そうだったら吉田氏が「外部ツールの使用は黒です。ダメなものはダメ」と言えば良くて、
    これは皆さんが言ったり、前提にしてる表現そのものです。
    でも吉田氏はそうは言ってないので、ここも定義のズレや読み替えが行われてる証左でもあります。


    ちょっとわかりにくいかな…

    A.「ダメなものはダメだけど、グレーはグレー(原文ほぼそのまま)」、という表現と
    B.「外部ツールの使用は黒です。ダメなものはダメ」、という表現


    AとBは同じ意味ですか?(違うんじゃないですか?)

    でも"あなたの考えは、AとBどっちの表現が近い?"と聞かれた時に、
    明らかに「B」って答える人は多いでしょ。(あなたもBって答えるんじゃないですか?)
    それは結局、その考えとしては良いんだけど、言われたこととはズレてるんです。


    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    公式から、

    【ダメです。】
    【動画や放送に映さないで下さい。】

    と言われて
    これ前書いたんですけど「ひけらかさないで」は言われましたけど「動画に映さないで」は言われてないです。
    そういう細かいところで嘘ついてくの、よくないと思います。

    また、「ダメです」の後に「ただグレーはグレー」と続いていくので、そういう単語の抜き取りを許してしまうと「グレーって言っただろ」も同じ重みになります。



    Quote Originally Posted by masato View Post
    ACTの超基本機能についてはグレーと言われたらグレーだけど使うな。
    上のレスと同じになるんですけど、これ文章の読解の問題で…

    例えばあなたが女の子を海デートに誘った時に、
    A.「私は海が好きだけど、泳げないんだよねぇ…
    B.「私は泳げないけど、海が好きなの!

    って返事される時、同じ要素が書いてあるからって、同じ目的で返事したわけじゃないですよ。

    Bならぜひ行きたいって読み取れるけどAの返事されたらなんかやんわり拒否られてるなぁって誰でも感じるでしょ?

    これは普通のコミュニケーションで普通の読み取りなんだけど、
    このスレで文章読解しようとする人って、なぜかあなたが今したように言葉を並び替えたり抜き出したり切り取ったりで、
    自分の言いたい方に誘導させようとしてしまうとしてしまうんですよ。
    考えすぎです。
    それはあなたが言う「言葉遊び」なので、もっと普通に、常識的に考えて良いのかなと。

    そういう風に"こう言われた"と権威付けしようとしても矛盾ばかり指摘されるので、
    最初から自分の考えとして説明すればいいだけなんです




    Quote Originally Posted by micoM View Post
    その黒だと言っている人と、言っていない人を一緒くたにして批判するのがおかしいでしょう?
    えーっと
    >吉田さんがグレーと言ってるものは黒だ、という発言がそもそも無い

    と言われたので「言ってる人はいるでしょ」と返したんですが、
    あなたがそれに対して「言ってる人と言ってない人がいて」と返すという事は、
    そういう発言はあったとみなしていいって事ですかね?

    であればそれはそれでよくて、そしてボクは別に一緒くたにしてるわけじゃなくて、
    ボクのあくまでもAさん個人に対しての返信を何故かBさんが自分の立場から反論してくる、
    みたいなケースも結構あるので、おかしく感じるのはボクのせいじゃないですよ。
    実際ボクがまだレスしてないのに何度も連続でレスしてる人がいるのでそこはちょっと落ち着いて欲しいんです、
    何れ返信はしますので…


    たらればしてるわけじゃなく、温度云々の話も構図的にはボクが以前からボイスチャットの話してるのとそんなに変わらないのかぁ…
    ボクがPLL以前にVCの話をした時だって「なんでボイスチャットの話が出てくるんだ、意味わかんない」と返される事が多く、
    PLLで実際にボイスチャットの話があがっても、それが話の中でどういう位置づけか分からない人、まだ結構いるんじゃないですか?
    (1)

  10. #3360
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    何れ返信はしますので…

    とりあえず、何を主張しているかと、主張をはっきりと書いてくれませんかね

    皆さんが具体的にどんな主張をしていた人たちを指すのか
    グレーと言いますが、グレーとはどういうことだと思っているのか

    後になって、実は〜と言う意味で言ってた!みたいのはウンザリなので
    公式は〜と言ってる、だけでなく"だから"何なのか主張を明確にして欲しい
    グレーと言っている、グレーだから何なんですか?使っても良いと言いたいのか何なのか、そこまで書いてもらいたい
    (10)

Page 336 of 454 FirstFirst ... 236 286 326 334 335 336 337 338 346 386 436 ... LastLast