Page 6 of 26 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 257
  1. #51
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Mefmera View Post
    仕様変更は構わないのでしたら、パッチノートなどではっきりした仕様は出るのではないでしょうか?
    私は変更した経緯を説明しろって事に対して言ってます変更した理由の説明って必要ですか?
    自分にとって面白くない内容というよりは
    矛盾、食い違いが生じているから説明は必要だと思います。

    なぜなら、その食い違いによってプレイヤーの不信感が募る可能性があるからです。そのような仕様変更の場合は説明責任がある…というより説明した方がいいのではないかと思います。

    食い違いを放置してたらギャザクラエンド卒業できるからとランクインされた層の努力や気持ちを裏切ることになり、ひいては客離れに繋がりかねないと思います。

    もちろん、私は吉p以下運営の皆様には日頃から楽しくff14を遊ばせていただいて感謝しておりますが、今回の件に関しては是非次回pllで説明してほしいと思っております。
    (52)

  2. #52
    Player
    Mefmera's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    414
    Character
    Ayane Chan
    World
    Zalera
    Main Class
    Conjurer Lv 4
    Quote Originally Posted by yoshiyo View Post
    自分にとって面白くない内容というよりは
    矛盾、食い違いが生じているから説明は必要だと思います。

    なぜなら、その食い違いによってプレイヤーの不信感が募る可能性があるからです。そのような仕様変更の場合は説明責任がある…というより説明した方がいいのではないかと思います。

    食い違いを放置してたらギャザクラエンド卒業できるからとランクインされた層の努力や気持ちを裏切ることになり、ひいては客離れに繋がりかねないと思います。

    もちろん、私は吉p以下運営の皆様には日頃から楽しくff14を遊ばせていただいて感謝しておりますが、今回の件に関しては是非次回pllで説明してほしいと思っております。
    私個人的な感覚なのですが
    パッチノートの様な物で公式に決められた仕様と
    PLLなどでよしピーが発言した予定されている仕様を同列に考えるべきではないと言う事です。
    発言一つの予定が変わったから不振感が募るとか結構酷ですよ。

    リアルでもガラの悪い輩が言質取ったぞどうやって責任とるんだみたいな事言う人いますよね、それに近い感じに思っています。

    PLLでの発言にそこまで説明求めるのは行き過ぎに見えてしまうのです、確かにプロデュース兼ディレクターと言う立場なら発言にある程度の責任は求められるかも知れませんが被害を受けたとか裏切られた的なニュアンスで説明を求めるのは行き過ぎだと思います。

    まぁ私の感覚ではですけどね
    個人的な感想なのと自分の言いたい事は大体言えたのでこの辺りにしたおきますね。
    (15)

  3. #53
    Player
    komarimax's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    307
    Character
    Sasami Rush
    World
    Ultima
    Main Class
    Rogue Lv 100
    セイントの価値が守られてよかった(小並感)
    (3)

  4. #54
    Player
    Vanetta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    163
    Character
    Vanetta Eltrinaze
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    その昔PLLやインタビューでは、吉田Pは「今後実装するかもしれない内容や、アイデアレベルのもの」までそれは楽しそうにお話してくれていました
    しかしそれらの内実装が見送りになったり、優先度の関係で今まで実装されていないもの(大召喚とか有名ですね)をさして、一部の心ないプレイヤーは吉田Pを嘘付きと呼んで糾弾しました
    その後吉田Pは発言内容を方針転換し、実装が確からしくなったものに限って発言すると言いました。プレイヤーの重箱の隅を突くような指摘によって、楽しく聞けた話は制限されてしまったのです
    (その他にも、一部のプレイヤーの過剰反応について運営の発表方針が変わったものはいくつかありますね。紅蓮期に先行パッチノートでジョブバランス調整の数字が出なくなったり)

    結果的に誤った発言を聞いて、それを信じていた事により被害を受けた気になる気持ちは分かります。しかしそれをいたずらに責めたところで、得られるものは少なく失うものは多いのです
    (17)

  5. #55
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Vanetta View Post
    その昔PLLやインタビューでは、吉田Pは「今後実装するかもしれない内容や、アイデアレベルのもの」までそれは楽しそうにお話してくれていました
    しかしそれらの内実装が見送りになったり、優先度の関係で今まで実装されていないもの(大召喚とか有名ですね)をさして、一部の心ないプレイヤーは吉田Pを嘘付きと呼んで糾弾しました
    その後吉田Pは発言内容を方針転換し、実装が確からしくなったものに限って発言すると言いました。プレイヤーの重箱の隅を突くような指摘によって、楽しく聞けた話は制限されてしまったのです
    (その他にも、一部のプレイヤーの過剰反応について運営の発表方針が変わったものはいくつかありますね。紅蓮期に先行パッチノートでジョブバランス調整の数字が出なくなったり)

    結果的に誤った発言を聞いて、それを信じていた事により被害を受けた気になる気持ちは分かります。しかしそれをいたずらに責めたところで、得られるものは少なく失うものは多いのです
    責めてるように思えてしまったなら申し訳ないです。

    他の方々もそうだと思いますが吉P以下運営を糾弾してるわけではありません。

    別に仕様が変わることはオンラインゲームって性質上仕方がないと思いますがそれによって食い違いが生まれるならばその理由を説明してほしいだけです。

    大召喚ってフリーカンパニーでしたよね。
    フリーカンパニーは同盟とかも昔いってましたがそれについては今はもう別に実装する機運ではないからと確かどっかのpllできちん説明されていたはずです。

    仮にこのインタビュー記事が本当ならば、なぜそのような食い違う内容になったのか説明してほしいだけです。
    (35)

  6. #56
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    重箱の隅をつつくようなことはやめろ、という意見もありますが、重箱の隅どころではなく、ご飯の上に乗ったはずのうなぎが穴子になっていたレベルの話なのでみんな説明が欲しいと思っているんだと思います。(個人の感覚です)

    今日のPLLで食い違い部分の説明があるのを望みます。

    仕様変更は構わないが、それに伴う各種アチーブや仕組みの説明を聞きたいのであって、仕様を変えるな、という話ではないと認識しています。
    (56)

  7. #57
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    546
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    追加報酬無しだと復興の進捗そのものが立ち行かなくなるという判断だったのでしょうが
    称号に関しては殿堂入りということにして別のランカー報酬を用意した方がよろしかったのではないかとは思いました。

    いつものことながら吉田さんの発言の二転三転は大半ギャザクラや生活要素まわりなのは遺憾だが。
    (11)

  8. #58
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    インタビューでの発言に関してのコメントが多くなってきている気がしますが、
    私が最も重要な問題であると考えているのは、それではありません。


    「卒業のようなシステムは存在するのか?」
    これは、複数回開催されるイシュガルド復興ランキングというコンテンツがどういうレギュレーションであり、
    各プレイヤーが何回目のランキングに挑戦するのかを公平に判断するにあたって重要な情報ですので
    第1回が開催される時点でパッチノートなどの正式な場で公表されるべき情報でしょう。私はそう思います。
    (なぜ公表された方が公平なのかは、私の以前の書き込みで説明されています。)

    第1回が開催された時点では「卒業システムはあるのか?」は公表されませんでした。
    私はこれが最も重要な問題であると考えています。

    が、当時、私は以下のように考えました。
    もしかして、「インタビューで卒業みたいな感じにするって言ったのが説明だよ」という事なのか?
    確かに、当時、インタビュー内容から、卒業になるんだろうと多くのプレイヤーが認識しているように見受けられました。
    だから、わざわざパッチノート等には書かなかったのではないか?書くほどの事ではないと判断したのか?
    その可能性が高いと私は判断し、当時はフォーラムには投稿しませんでした。

    しかし、つい先日、「第2回ランキングでは,第2回用の物を」という上記を否定しうるインタビュー記事が掲載されました。
    なので、今このタイミングでこのスレッドを投稿したのです。


    「卒業みたいな感じにしようかと」を信じた結果、被害を受けたように感じている人が居るのは確かにそうですが、
    その根本的な原因はインタビューでの不正確な発言ではなく、
    公表されるべき情報が公表されるべきタイミングで公表されなかったことでしょう。
    その結果、多くのプレイヤーが不確定なインタビューの発言を信じざるをえない状況が作り出されてしまったのだと私は考えています。


    私の要望は以下の2点です。

    1.公表すべきタイミングをとっくに過ぎてしまっている「卒業システム」についての説明をなるべくはやく、次のPLLにでもしてほしい。

    2.イシュガルド復興においては、「報酬が何なのかという情報がハッキリと公表されていなかったために混乱が起きた」という
     類似した問題も発生しており、公表すべき情報は何かをチェックするシステムに問題があるのではないかと感じてしまう。
     こういった混乱の再発防止にしっかりと取り組んでほしい。
    (36)
    Last edited by PeroperoYuunan; 07-22-2020 at 02:01 PM.

  9. #59
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,841
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    とりあえず今晩のPLLでコメントあるかもですしそれを待ちましょ

    追記:
    PLL見ますた
    違う称号だけど欲しいなら頑張ってって感じかな
    (1)
    Last edited by Pyonko; 07-22-2020 at 10:25 PM.
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  10. #60
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90


    発表がありましたね。

    個人的には、この状態が不服であるという主張をされる方が

    ニューネスト居住区の木工師

    を始めとした、「第二次復興期間中にしか取得できない不可逆性のアチーブメント」についても不服であると実装時から表明されている場合は「筋が通っているなあ」と感じます。
    (そうでない方についてはそうですかね…となってしまいます)
    (4)

Page 6 of 26 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast