Page 18 of 248 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 68 118 ... LastLast
Results 171 to 180 of 2476
  1. #171
    Player
    P-mankun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    268
    Character
    Koenafloera Bharwyn
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    DPSの格差が延々に取れないのは取る気がないからでしょう。
    完全なバランスを取ることによってそれは面白くなるのか?って疑問があるんだと思います。
    パッチごとに活躍できるJOBをローテーションすることによって飽きにくく長く楽しんでもらう方針なんでしょう。
    格ゲーとかFPS LOLもそんなカンジですよね。
    (6)

  2. #172
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,446
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by P-mankun View Post
    DPSの格差が延々に取れないのは取る気がないからでしょう。
    完全なバランスを取ることによってそれは面白くなるのか?って疑問があるんだと思います。
    パッチごとに活躍できるJOBをローテーションすることによって飽きにくく長く楽しんでもらう方針なんでしょう。
    格ゲーとかFPS LOLもそんなカンジですよね。
    パッチごとに強いジョブがローテションして、結果としていろんなジョブに触ってもらう…というのも悪くはないように思えますね。
    (5)

  3. #173
    Player
    zinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    266
    Character
    Ryu Zinto
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by P-mankun View Post
    DPSの格差が延々に取れないのは取る気がないからでしょう。
    完全なバランスを取ることによってそれは面白くなるのか?って疑問があるんだと思います。
    パッチごとに活躍できるJOBをローテーションすることによって飽きにくく長く楽しんでもらう方針なんでしょう。
    格ゲーとかFPS LOLもそんなカンジですよね。
    そういった趣旨もあるのかもしれませんが、
    であればパッチノートであたかもバランス調整しましたは嘘の公言をしていることになりますね
    公式が認めるかはさておき、
    これが楽しいのかと言われたら大半の人は楽しくないでしょうね
    竜と忍とヒラゲーですか?
    FF14のジョブは「竜と忍とヒラ」だけでしたっけ?
    そんなに強キャラ(有利キャラ)を推奨するならそれ以外参加不可のPVPにしてしまえばいいと思いますがね
    わざわざ轢き殺されるようなジョブで参加して楽しいと思える人はマゾなのか分かりませんが
    私には共感できません。

    通常コンテンツ(メインクエ)でもパッチ毎に「有利キャラ」はこれですよってやって売れますかね。
    零式で「ナイト、戦士、白、占、竜、竜、竜、竜」ということを毎回PVPでやってるのですよ。
    通常コンテンツでは防ぐのにPVPはなぜ適当なのか。
    そこは知りたいですね。

    そんなことやってるから調子乗ってる一部のPVP参加者が煽り、
    リスキル等 不快な行動をしまくる人が後をたたない訳ですよ。
    そういった行動も強キャラだからできるので公式が推奨してるのたいして変わりませんよ。
    (2)

  4. #174
    Player
    zinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    266
    Character
    Ryu Zinto
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 60
    正直まとも調整しないならPVPというコンテンツを閉鎖しませんか?
    テレーワーク中だから、5.3の開発に忙しいから大型パッチでしか調整しませんとか
    もうやる気がないだけにしか思えません。
    竜ばっかりのPTでリスキルの嵐で早く終わればMGP等に交換できるから皆動かない
    楽しいのこれ?多忙なのかわかりませんが、正直不快な感情しか湧きません。
    コンテンツに参加しなければいいという意見が来るのでしょうが、
    「零式で有利ジョブ以外のジョブで参加するのは止めて下さい」という
    PT募集で乱立してるのと現状変わりません。

    どこを目指してるのですか?廃止したいなら廃止の方向で、サイレント監獄みたいな監視は要りません。
    モグコレトークンばら撒きたいなら全プレイヤーに
    MGPのカンスト分システムメールで配ればいいのではないですかね。
    なんでもやってもいいならいいでいい加減公式で告知してくれませんかね。
    駄目なら駄目という告知をすれば多少真っ当な試合になると思いますが、
    誰も防衛しないノーガード戦法なんていつまで放置してるのかと思います。
    これも「一部ジョブが強いせい」でできることです。
    (5)

  5. #175
    Player
    Evhemary's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    90
    Character
    Ricotta Forte
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    転化にMP1000回復つけてください!
    (1)

  6. #176
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    海外サーバーでのオンサルイベントで軒並みリザルト上位10人が軒並み100万ダメージ出るだとか、そういうのは少しおかしいかなという感じではありますね。
    竜騎士の場合はブラバスと相性が良すぎる関係で集団の中に突っ込んでも殴ってHPを回復するということが当たり前のように出来ています、しかし忍者の場合はブラバスでのHP回復手段と出来ないアクションが含まれているのでブラバスでの回復が望めないということも起きています。
    一部のジョブが強すぎるという意見はここからも来ていて、使いたいジョブが使えないという状況生んでいるのは他のジョブでも様々に理由があります。

    改善点だけで言えば、竜騎士のイルーシブジャンプが15m後方にジャンプするというアクションなのはわかるのですが、バックステップが10mで、アディショナルとはいえただそれだけなのはおかしいかなと。
    イルーシブはヘヴィ・バインド・ホルムを解除出来る追加効果をつけているのですから、バックスステップにも、下位互換で良いのでそれに類する追加効果があってもおかしくないのでは?と感じます。
    上にも書いた通り、忍者とブラバスの相性の悪さの改善も必要ですし、一部ジョブとの相性が良すぎる問題はバランスが崩れる原因であると感じられるので、そこに調整は必要ではないでしょうか?

    ユーザーの大会で禁止ジョブやPT構成する際の制限ジョブまで作られたという事実はさすがに認識すべきではないかと思います。

    好きなジョブを好きなように使える調整はして欲しいですね。
    ハラスメントジョブだとか一生キルしてれば良いだとか、フィーストでは聞きますが、そういったことが言われるというのは、開発の調整が失敗であるということに他なりません。
    (6)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  7. 06-29-2020 01:05 AM

  8. #177
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    もし自分が、こんなに豊富にあるジョブをうまくバランス取れって言われたら無理だなぁ。
    バランスよくしたところで、今度はジョブの個性が特色がーって言い出すのが関の山。

    だから、どっちかに舵切を選ばせた方がいいのではないかな?

    バランスをとるかジョブの個性を取るか

    今の調整が気に入らない人もいれば、その時々の旬のジョブを触るのが面白い人もいるし、こだわる人もいればただ単に最強ジョブで遊びたいだけの人もいる
    学者と暗黒みたいに相性の良さとかもあるし

    個人的に自分は最強ジョブで遊びたい人間だからその時々旬の遊び方があるのに後ろ向きな気持はそこまでないです。
    (その時代時代の思い出ができて割と嫌いじゃないです。)

    もう、いっそ、『次の旬のジョブはこれにしたい!』って推した方が面白くなるような気さえします。

    バランスをとれば個性がなくなるのはずっとくっついてくるんですよね。
    申し訳ないんですけど、今よりもバランスが取れていて、個性も特色もしっかりと出せていた(バランスが完璧に取れていたかは無駄な議論に繋がる可能性があるので置いておきますが)
    紅蓮の調整があってですね、それから調整を引き継いでいれば一定のバランスはそのまま取れていたんですよ。
    なので、バランスを取ることが無理ではないというのはFF14のPVPにおいてはある程度ですが実証されています。
    欲を出せばここが改善してほしかったとか、そういった不満はあると思いますが、一定のバランス自体は紅蓮の時点で取れていましたし、後半はかなり良かったのでは?と感じます。

    それを全てひっくり返してまで最強ジョブのようなものを作り出す意味とは……?
    (3)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  9. 06-29-2020 07:37 AM

  10. #178
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    最強ジョブを作れって言ってんじゃなくて、完璧なバランスは無理だから旬の強ジョブがあっても多少妥協して、希望の改善部分をやんわり伝えるくらいでいいかなぁって思います。
    蒼天のキャス一強時代があれだけ長かったけど、Garoが来てから意見を言う人が増えて頑張ってる方だと私は思います。

    白ホーリーコメテオ合わせスタン狙撃踊り子フィニッシュ忍者ゲコゲコ竜騎士ダイバー だんだん時代は短くなってるけどどれも面白かったから不満はないなーって感想です。



    個人的なこうしてほしいで言えば

    フィーストと分けてほしい

    大規模は野良がいたりヒーラーが存在するからもういっそ『すっぴん』にしてしまってもいい
    ↑はその方が毎回 調整開発しては貶されるのだから楽じゃない?って思うからです。(個性を捨てる方向ですね)

    フィーストだけなら調整楽になるんじゃないかなぁくらいですかね。

    個性を捨てない方向で行くなら、別に旬のジョブがあっても自分は不満はないかなーです。旬のジョブがあるから今まで触ったことのなかったジョブで遊べてきたって経験上悪くないと思ってます。
    たぶん、旬のジョブがないならめんどくさいのでずっと同じジョブでしか遊ばなかったと思います。

    バランスも個性出しもある程度上手く行っていた時期があるからこそ、今の状況でどうしてそうなった?と不満に思う方が増えやすいのでは?
    今は〇〇が強い、それとシナジーの合わせやすい××でないと難しいとか不満が出る状況です。
    紅蓮までであれば、FRCを例に挙げれば、チームマッチだからこそあのジョブに切り替えて~みたいなことが起きましたし、全体的なバランスが取れていたからこそジョブを切り替えても弱くなることはなかったと今の状況を見ていると感じます。

    今はどうでしょうか?竜が強いとか云々は置いておいて、暗学の回復低下の合わせが強いから暗学が望まれていますし、自衛の強さやシナジーの強さで踊り子が選ばれがちです。
    そこに言い方は悪いですが、異物が入ると、途端にどうタンクやメレー、レンジが動けば良いのかわからない程度には攻略難易度が上がります。
    どのジョブも個性があって、どのジョブも出せる可能性があった時代があるのに、〇〇が主流!それ以外はお断り!みたいな今の状態はあまり良くないのではないかと思いますが……。
    S14ではそのジョブしかやらないと宣言しているランカーの方が、今の状態で出しても迷惑にしかならないからと、ランクマッチに申請しない宣言を出す程度には酷い状況だったと思います。
    今シーズンに関しては、まだ緩くはなっていますが、同じ状況であると感じます。

    14のPVP開発に旬の強ジョブ(使わせたいジョブ)を使わせる調整をしてもらっても、他とのバランスが取れないだとか、それ以外を出すのはお断りみたいな状況になるのが目に見えているので、自分はあまり良いことではないかなと思います。
    (1)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  11. #179
    Player
    chuchurun's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    25
    Character
    Chobo Co
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    恐らくですが、過去レス見てないので被っている内容になってしまうかもしれませんが、メレーにてブラッドバスが忍者の場所に魔法攻撃扱いで一部回復対象になっておりません。
    又、竜騎士のピアッシングタロン槍投げが距離によりコンボ3段目と4段目の竜尾大車輪等と同じ威力になっている影響で、フィースト でも謎の中距離アタッカーみたいになってます。
    メレーの公平差を考慮するなら遠距離攻撃はどのメレーも威力を同一にするのと、ブラッドバスはどのメレーの全てのウエポンスキルインスタントスキルにおいて単体でのみの回復効果に変更した方が間違いなく良いと思います。
    竜騎士のスターダイバーやナースなどでの大量回復などメレーが明らかに公平になっているとは感じません。
    (4)

  12. #180
    Player
    zinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    266
    Character
    Ryu Zinto
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 60
    FF14のPVPは(旬のジョブ(最強ジョブ)を必ず作るからなんちゃってPVPなのです。
    誰でも軽く入れるように敷居を低くする為だとか、FLで召喚士一強時代にプロデューサーも言っていましたが、
    対人戦なんて不快なこともそれ相応におこるところなので、好きな人、抵抗力の高い人がするコンテンツです。
    そこに有利ジョブ(旬のジョブ)とか不要なのです。

    それでいてPVPを盛り上げようと公式がフィーストの放送とかやってますが、なんちゃってPVPである以上
    ジョブの性能性に差がある時点でPSで勝つ要素がPS+αになっていて何がしたいコンテンツなのか意味不明です。
    近接DPSにブラッドバスがあるなら、竜騎士のライフサージは消去すべきだし、
    強ジョブがいる時点でバランス調整ができてないと公式が認めてるので、
    PVPで旬のジョブ以外のキャラで参加してるプレイヤーがピエロでしかないのですが、
    運営様はどのように考えているのでしょうか疑問です。

    そもそもなんちゃってPVPをしてる時点でガチ勢の住み分け(PTでの参加、身内PTでの対戦等)は14閉鎖まで実装されないということです。
    別スレの8人編成復活希望とかありえないです。

    今季のジョブ調整
    ヒラ:4人以上の近接DPSで落とせない
    竜騎士:回復力、攻撃力最強
    忍者:使い勝手がいい
    タンク:まだ使える

    それ以外のジョブ(空気)
    遠距離は空気
    召喚士:たまにいる
    黒魔:たまにいる
    詩人:たまにいる
    機工:たまにいる
    踊り子:たまにいる
    モンク:たまにいる

    この調整で本気でジョブ調整してますって笑うしかない。
    ヒラの存命力とか不要だし、ヒラの存在価値を訴えた結果がこれですが
    ヒラが強固なのは14だけです。
    (2)
    Last edited by zinryu; 07-05-2020 at 01:07 AM.

Page 18 of 248 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 68 118 ... LastLast